
コメント

みにおんず
うちの子もします!安心したり、落ち着きたい時にする行為なので無理に辞めさせる必要はないと言われました!寝る時だけだし、うちでは放置してます!無理にやめさせて、ストレスになったりする事もあるので、辞めさせるならゆっくり時間かけてストレスの無いように辞めさせてあげてくださいね!

mama
うちの3歳の男の子も寝る前に指しゃぶり癖です💦
絆創膏を指に貼ってダメならそろそろ、バイターストップとゆう激苦の指しゃぶり防止の塗り薬を買おうとおもっています。
-
おけいciel
返信ありがとうございます。
指しゃぶりは安定するんですかね(*´ω`*)そんな塗り薬あるんですかぁ…子供にしたらびっくりしちゃいそうですね。でもいつかは辞めてくれないとと思いますもんね…- 5月24日

あかりママ
1歳2ヶ月の女の子ママです👧
うちの子も指しゃぶりします!
右手の親指取れそうです💧
舐めすぎてガサガサだし…痛々しい
でもやめないんですよね…
苦いクリーム塗ったんですけど、最初だけ苦い顔して指を口に入れるのをためらうんですけど、普通に指しゃぶりしちゃいました-w
-
おけいciel
返信ありがとうございます(*´ω`*)苦いクリームもう試されたんですね。でもまた指しゃぶりしちゃうのかぁ…中々難しい問題ですよね(;´д`)トホホ…
- 5月24日

mama
市販では多分売ってないのですがAmazonで見つけました。
絶対ビックリすると思いますがレビュー見るとほぼほぼ辞められたとの意見が多かったです。
うちは歯医者さんに歯並びなどまだ指摘されてないので買ってません💦
とりあえず言葉でばい菌入るからやめようねって言い続けています😅
-
おけいciel
ほぼ辞めれたならちょっと気になる商品ですね(*´ω`*)私もとりあえずバイ菌はいるからやめようね…と明日から言ってみます.+*:゚+。.☆
- 5月24日

ままり
2歳3ヶ月まで指しゃぶりしていました。さすがに2歳過ぎると恥ずかしいし、歯医者さんや保健師さんに出っ歯になりますよ!攻撃を会う度にされました💦
手遊びに誘っても、口で色々説明しても、何しても無理だったので私もバイターストップ使いました。
前々からこの日にチュパチュパとバイバイするよ!と説明してから塗りました。大人もびっくりするくらい苦いのでうちの子は1発で止めました!
-
おけいciel
返信ありがとうございます(*´ω`*)やっぱり出っ歯になると言われますよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
大人もびっくりする苦さなんですかぁ( ˙o˙ )なんだか可哀想な気もするけど出っ歯になるのは可哀想だし…私も購入してみようと思います。教えて頂きありがとうございます- 5月24日

りーさ
うちもなかなか指しゃぶり辞めてくれなくて困ってました…💦
出っ歯になるから辞めさせるように言われたり、ストレスかかるから無理に辞めさせない方がいいって言われたり…どっちなんだー⁉って悩みました︎😭
結局、歯が出てきたような気がしてきたのと、指しゃぶりを見ると私がストレスを感じるようになってしまい…💦
バイターストップという苦いマニキュア(私も舐めてみましたがホントに苦いです‼︎)を使って2歳半で辞めさせました😓
アカチャンホンポに売ってましたよー。
-
おけいciel
返信ありがとうございます。両方の意見があると確かにどっちなの?ってなりますね…
私も歯が出てるきてる気がして…。
バイターストップってそんなに苦いんですね( ˙o˙ )親としてもそれを塗るのも勇気がいりそうです。売ってるところまで教えて頂きありがとうございます.+*:゚+。.☆- 5月24日
-
りーさ
飲み物を飲んでもしばらく苦味が消えないです😖
ちなみに…味覚の発達が不十分だと苦味を感じなくて平気で舐めちゃう場合があります。
うちは1歳半で試した時は平気で失敗しました❌
2歳半の時はピタッと辞められました❗️
あとまだ手掴み食べ中心ならもう少し使うのは待った方がいいですねー。
口に入っちゃうと食事どころではなくなってしまうと思うので💦
苦すぎて吐いちゃうって子もいました…😣
そういうの聞くと、親も結構勇気いりますよね💦- 5月24日
おけいciel
返信ありがとうございます。無理に辞めさせるとストレスになってしまうんですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)この間市の保健センターの方に指しゃぶりしてると前歯が出っ歯になるかも…と言われて悩んでいたところでした。ゆっくり辞めさてあげたいと思います(*´ω`*)
みにおんず
寝る時だけなら、出っ歯になる心配あまり無いと思いますよ!1日中とかなら気になりますけどね!あまり無理させず頑張ってくださいね!