
生後一ヶ月の男の子の体重増加に関する相談です。ミルクを増やしたら吐き戻しが増え、ゲップが下手などの症状が出ています。健診では「良くあること」と言われてモヤモヤしています。
生後一ヶ月の男の子の新米ママです。
今日、一ヶ月健診で特に問題はなかったのですが
出生体重が2902g、退院時の体重が2702g
一ヶ月健診で3396gでした!
体重の増え方があまり良くないとのことで
ミルクを30ml足すように言われました。
今までは母乳+ミルク20mlだったんですが
更に10ml足すように言われました。
ミルクを足すようになって吐き戻しが多くなり
ゲップが下手なのもあるんですが、
飲んで2時間経ってるのに戻したりもあります。
消化してないんですかね?ダラーっと吐く事もあれば
最近はゲポっと出る事も多いですヾ(・ω・`;)ノぁはは
また、よだれが多くて絡んでるのか
「ゴクンゴクン」と飲んでるような仕草を良くします。
健診でも相談したんですが「良くあることです。」
としか言われずモヤモヤしています(´・ω・`)
- kuーmama☆
コメント

みさ
私も1ヶ月健診で吐き戻しについて聞きましたが、やっぱり良くあることって言われました💦
母乳の後にゲップさせてからミルクをあげたり、ミルクも一気飲みさせずに途中でゲップさせたりするといいと言われました!
最近やってますが、ゲポッと出ることはなくなったかな?程度でダラーっはまだまだあります😅

ひよこ
うちの息子も吐き戻しがほんっとうに多くて、かなり悩みました😭
げっぷをさせても出ないし、でも吐き戻すので‥
でもお腹が空いてなくのであれば、消化していないということはないと思いますよ♡
吐き戻しの時につぶつぶが混ざっていたら それは消化した後のものらしいです!
4ヶ月くらいまでは吐き戻しの回数に悩んでいましたが、5ヶ月ごろからパタリと吐き戻さなくなりました( ・ᴗ・ )
なのでプラスしてあげて、体重しっかり増やしてあげても大丈夫だと思います🙆♀️♥︎
-
kuーmama☆
返信ありがとうございます🙏
同じです。ゲップさせてもなかなか出ず
何時間か経ってから出たりします💦
その際に一緒に吐き戻したりも。。。
つぶつぶですか?
消化したものも戻ってくるんですね!
頑張ります!- 5月25日

ママリ
うち3ヶ月くらいまで吐き戻し悩んでました😭
でも、気づけば無くなってました💡
先生に聞くとあっさり答えられすぎて心配なりますよね( ; ; )わかります( ; ; )
-
kuーmama☆
返信ありがとうございます🙏
そうなんです!
あっさり答えられて心配になります‼- 5月25日

むな
げっぷした後にすぐ寝かせてませんか?
-
kuーmama☆
返信ありがとうございます🙏
すぐに寝かせてないです!
しばらく縦抱きにしています!- 5月25日
-
むな
それだったら大丈夫だと思います( ̄∀ ̄)
- 5月25日

muu
1ヶ月ぐらいだとまだ満腹感がないそうで、おっぱいやミルクを勢いで飲んじゃうそうです。おっぱいやミルクの飲む量をふやして段々胃袋を大きくしてる途中なので戻しちゃうのは仕方が無い事だと病院で説明されました。
でもやっぱり戻しちゃうのは可哀想に思っちゃいますよね(・_・;
-
kuーmama☆
返信ありがとうございます🙏
そうなんですね!
戻しちゃうのは仕方ないですね!
でも、ほんと見てると可哀想です(´・ω・`)- 5月25日
kuーmama☆
返信ありがとうございます🙏
産婦人科の先生は「良くあること。」
なんて言いますよねー
心配で相談してるのにー😭てなります。
なるほどですね!
やってみます!