
コメント

ちー
わかります。
寝てるの起こすと怒るし、ほっといても文句言うし。
寝かしつけはしてくれないし。
イライラする。

Kまま
頭きますよね!
寝るんだったらご飯食べるなんて言うなよって話だし、食べるならさっさと起きろって思いますよね。
うちは起こしてもすぐに起きなければ自分でやってねって言って先に寝ます😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです😫
今度からそうします😂笑- 5月24日

タイリー
仕方ないです。
子供は親の事はわからない。
父親なりたて、まして、仕事から帰って来て疲れているの、ご飯我慢してでも寝てしまったんですよね…。
相当疲れてるはずです。。週末ですし。
私の言葉にイラっとしてしまうかもしれませんが、奥様が現在働かなくても生活できている…。
悔しかったら、保育園預けるなりして、働いてから文句いいましょ!!
旦那さんの仕事が全部わかっていたなら、失言スミマセン。。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
旦那、今日休みだったんです😂
普段働いてくれてること、とっても感謝してます。些細なことでイライラしたら可哀想ですよね😱笑
余裕を持ちたいです😂- 5月24日
-
タイリー
休みでそれですか?
なら、私はそれが続けば文句言います!
一回で言うのはもったいない…「うるさい女」と思われても嫌ですし❗‼️
私は溜めに溜め込んで言います!
しかも、いつでも逃げれる耐性作って笑
「あなたが子供にこうだから許せない❗離婚だ❗」と。
言ってから謝られても1ヶ月位は許せず、半別居ですが、何とか戻りました(^-^;
うちはお互い再婚同士なので、離婚の煩わしさや、大変さをお互い知っているので…。
まだ、旦那の気持ちが私にあるうちは使えます!
浮気、風俗は即離婚と言ってるので、即座に離婚!
本当に割りきってます!- 5月24日

なな
先日似たような感じで喧嘩しました(´°▽°`)
男の人は料理しないから気持ち分からないですよね!!!!(笑)
その日が誕生日だったこともあり豪華なものばかり作ってたのに寝られたのでかなり腹立ちました🙄
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ほんとそうなんですよね😂
できたら起こして、とでも思ってるのか…こちらからしたら起きて待ってろ!って感じです😂笑
えー😱それはかなり悲しいですね😭- 5月24日

m&yooo
めっちゃわかります🙌🏻
寝たいのはこっちだと思いますよね💦
その気持ちをこらえてごはん作ってるのに〜ってやきもきします!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです😂
ほんとに、気楽でいいなぁと思うときあります?- 5月24日
-
はじめてのママリ
ごめんなさい、あります?と疑問形になってしまいましが、あります!と言いたかったです😅笑- 5月24日

もりもりママ
うちはなんか食べたいって言われたら、じゃあ少し見ててねって子供はパスします!
何でも1人でやろうとしないで旦那さんに見て貰った方がいいですよ😊
泣き止まないにしても、奥さんがいつもこんな思いしてるんだなって分からせるチャンスです!
てか、ご飯作ってて子供が泣き出しても旦那さんはほったらかしなんですか?
自分から赤ちゃんの所に駆け寄ったりしないんですか?

まいこ
えー!えいこさん優しすぎます❗️
旦那さん子供じゃないんだから、、
めんどうみないなら自分の事くらい自分で😣
子供が6カ月くらいの時
私、ストレスたまりすぎて、夫の前で発狂した事があります笑
いい加減にしてよ‼︎って。
その日は私の事が危険だと思ったのか、夫が子供を寝かしつけしましたが、もちろんギャン泣き
そして私もギャン泣き
地獄絵図のような一晩でした😂
そんな私が言うのも変ですが
ある程度パートナーを見捨てるのも、自分と子供を守るために必要なのかなと思いました✋
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ほんとそれです😂