※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maa.
子育て・グッズ

奈良県で、マタニティ用品の品揃えがいいお店ってどこになりますか?トイザらスとか品揃えいいですかね?(´・ᴗ・` )

奈良県で、マタニティ用品の品揃えがいいお店ってどこになりますか?
トイザらスとか品揃えいいですかね?(´・ᴗ・` )

コメント

やよちゃん

バースディなども品揃えいい方だと思います( ´›ω‹`)💕

  • maa.

    maa.


    コメントありがとうございます♪
    バースディ行ってみます✨

    • 5月25日
みみみ

私の感想ですが

バースデイ、西松屋はお値段もお安めで
インナーも豊富に置いてるほうだと思います👌

ユニクロは↑のお店に比べて
着やすい(ださくない)笑
ボトムスを見かけました😊😊

お値段気にされないなら
無印や赤ちゃん本舗なんかも
置いてましたよ👶💕

夏でも足首冷やさないように
なさってくださいね😌😌

  • みみみ

    みみみ

    ちなみに奈良市の
    イトーヨーカドー跡地のミナーラに
    西松屋が入っていて
    今月末には
    バースデイもOPENするそうです💮
    OPENしたら行ってみようと思います😆

    • 5月25日
  • maa.

    maa.


    コメントありがとうございます♪

    無印にも用品あるんですね!
    初めて知りましたヽ(´▽`)ノ

    体お気遣いありがとうございます♡

    またミナーラも行ってみます!

    • 5月25日
まおにゃん

トイザらスは正直、マタニティに関しては一通りありますが品揃えがいいとは言いにくいです!

値段で選ぶなら西松屋やバースディ
大きなもの、説明を聞きたいもの(ベビーカーやチャイルドシート)はトイザらス
イオンのベビー服のコーナーにも選べるほどはありませんが、マタニティありますよ!

トイザらスの利点はポイントが溜まることなので、ポイント倍デーを狙って行けば産まれてからポイントでオモチャなど買ってあげれます☆

私は入院準備品と腹帯以外、マタニティ用品は買わなかったのでこのくらいしかわかりませんが、見た目が普通の(妊婦らしくない?)服はネットで買ってる友達が多かったです!

  • maa.

    maa.


    コメントありがとうございます♪

    とても参考になりました!!
    大きな物以外は、西松屋とバースディを見てみようかと思います😊

    • 5月25日
YuATiDia

一番初めだけ、ベビーザらスで
一通り全部揃えました!
でも西松屋やバースデーと比べると
値段が高いです😅

肌着や服以外の消耗品などは
同じものでもベビーザらスの方が
多少高いので、
西松屋で揃えたら良かった~と
後悔しました(笑)

  • maa.

    maa.


    コメントありがとうございます♪

    ベビーザらス高いんですね…💦
    西松屋とバースディ覗いてみます✨

    • 5月25日
まゆ

西松屋も安くてオススメですが、奈良市からだと、京都府精華町のアピタにある赤ちゃん本舗がオススメです。
値段は多少しますが、赤ちゃんの肌着とかは質がいいので!
産まれてある程度大きくなったら西松屋がオススメです( ´ ▽ ` )ノ
バースデーも服いっぱいあっていいですよ!

  • maa.

    maa.


    コメントありがとうございます♪

    赤ちゃん本舗有名ですね!
    機会があれば行ってみます\( ˆoˆ )/

    • 5月28日