
赤ちゃん用の哺乳瓶の殺菌方法について、電子レンジと液体殺菌どちらがいいか悩んでいます。コスト的には電子レンジがいいと思うけど、乳首は別で煮沸が必要で、哺乳瓶が溶けることもあると聞いて、とりあえず液体殺菌を選択しました。将来的には電子レンジが時間もかからずいいかなと考えています。
立て続けに質問失礼します!
赤ちゃん用の哺乳瓶を殺菌するもの、皆さん電子レンジと液体どちらをつかわれてますか?
電子レンジのほうがコスト的にはいいと思ったんですが、調べたら乳首は別で煮沸しなくちゃいけないのと、哺乳瓶もたまに溶けてしまったという人の記事とか見て、取り敢えず液体にしたんですが。
コストを考えるとゆくゆくはレンジのが時間もかからないしいいかなぁとは思ってます!
- ぼん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
液体(ミルトン)使ってます!
哺乳瓶だけでなく、おもちゃ等も浸けたりできるので良いです❣️

はち
コンビの電子レンジのやつ使ってます!
乳首も一緒にレンジで殺菌してますよ〜🙆♀️
哺乳瓶も今のところ溶けたことはないです!
-
ぼん
溶けるって稀なんですね!
乳首も一緒にできるなら便利かもです😌
ありがとうございます😆- 5月24日
-
はち
哺乳瓶はピジョンの母乳実感の瓶とプラスチック両方使ってますがどちらも問題なく消毒できてます😊
コンビのだと哺乳瓶3本入るサイズなので搾乳機も消毒できました🙆♀️
消毒液タイプも使ってましたが匂いが気になるな〜というのと母乳メインで哺乳瓶使うのが1日1回とかなので私は電子レンジの方が便利でした!
1本を1回付けるだけだと液体勿体ない気がして💦
ミルクメインで哺乳瓶使う回数が多いなら液体の方が便利かもです🙆♀️- 5月24日
-
ぼん
あー!母乳の出によっては確かに哺乳瓶の頻度も変わってきますもんね!
ざっくりとしか考えつかなかったので、やはり先輩ママさんのご意見ありがたいです✨
ありがとうございます😌- 5月24日
-
はち
レンジのだとそのまま保存も出来るので便利です🙆♀️
使用頻度が高そうなら液体タイプ
使用頻度が低そうなら電子レンジ
がいいかな〜と思います(^^)
電子レンジのだと水蒸気?でレンジの中が濡れるのでそれを拭くのがちょっと面倒くさいです😭- 5月24日

mimama
ミルトンを使ってます😆
次使う時までつけておくだけでいいので楽チンです😊
-
ぼん
つけっぱなしでいいんですね?
それは楽かも…なんせ私面倒くさがりなので(笑)
ありがとうございます😆- 5月24日

☆
私は電子レンジのやつ使ってました(*^^*)乳首もできるものです!
溶けたりとかはしないしそのまま乾かせるので楽でしたよ!!(^-^)
-
ぼん
ほお!物によっては乳首も一緒にできるんですね!
それならレンジのほうがいいですよね🎵
気をつけなきゃいけないのってやっぱり耐熱温度くらいですか?- 5月24日
-
☆
赤ちゃん本舗で売ってるコンビのじょきんじょーずを使ってましたよ(*^^*)
- 5月24日
-
ぼん
そうなんですね🎵
それ調べてみます!
ありがとうございます🤗- 5月24日
-
☆
2,000円くらいです(*^^*)
いえいえ、お役にたてたら良かったですヽ(*´▽)ノ♪- 5月24日

N
私は液体のやつ使ってます(^^)/
-
ぼん
そうなんですね!
なんか、ミルトンしか名前知らなかったんですけど、他に安いのがあったので名前忘れちゃったんですけど錠剤入れるタイプのやつ買いました🎵- 5月24日
-
N
私ミルクポンの粉タイプです〜(^^)/
小分けになってるやつですかね?ラクですよね★- 5月24日
-
ぼん
あ!そんなやつだったかもです!
なんせ、安かったので(笑)
まだ産まれてないから買ったはいいものの使いやすいのかわからずだったので使ってる方の意見が聞けてよかったです✨😄- 5月24日

唐揚げ
私はレンジをかけている5分くらい?が待てないので薬液使っていました(笑)薬液の方が搾乳器なども消毒出来るので便利ですよ!!
3〜4ヶ月になると何でもその辺のものをペロペロ舐め出して消毒しても意味がなくなるのでコストもそこまでかからないかなーと思います♪♪
-
ぼん
なるほど!
殺菌するのは哺乳瓶だけじゃないんですね!確かに赤ちゃんのものは必要ですもんね😱
そこら辺まで頭が回ってなかったので助かります💦
ありがとうございます🌼- 5月24日

haru
レンジ使ってました☺
乳首も一緒に入れちゃってました💦
プラスチックの哺乳瓶も入れてましたが溶けたことないです。
もしかしたら溶けたのはワット数とか時間を説明書通りにしなかったからですかね!?😵
-
ぼん
そうなんですか!
じゃぁ、ちゃんと説明通りしてたらそんな問題起こらないんですね🤔✨
乳首入れられるなら今買った液体のが終わったら耐熱とかみてレンジに切り替えようかなとおもいます!
ありがとうございます🎵- 5月24日

るーまま
液体使ってます。
つけておいててもいいし、なにより洗ってぽいって入れるだけなんで楽です
さっさと寝たいからレンジでやってる時間がもったいないと思ってしまいました😂
そのうち、消毒しなくても良くなるんで自分の好きな方でいいかな?って思います!
-
ぼん
レンジだとできたあとの取り出しが育児中は面倒になってくるんですね💦
赤ちゃん相手だと私もそうなる可能性ありますね(笑)
今買ってある液体のを使ってどうか考えてみます!ありがとうございます😄- 5月24日

ままちゃん
電子レンジの使ってました😃
乳首も使えるし、乾かせばそのまま収納できて場所もとらないので、買ってよかったと思ってます😁
-
ぼん
乳首もできるんですね!
私が見たやつは商品が悪かったのか乳首について書いてなかったので別煮沸なら意味ないなぁと諦めてとりあえず液体のを買ってしまいました😭
でも、ゆくゆく使い勝手とか見ながらレンジも考えようと思います!
ありがとうございます😌- 5月24日

ロー
液体ミルトン買いました!
哺乳瓶以外にもオモチャや食器なども消毒出来るし、レンジって結局消毒してから清潔な場所に保管しなきゃいけないからそれも面倒だし、ミルトンならつけっぱなしで良いので楽です!まぁ入れ物を置く場所はとりますが(笑)
-
ぼん
場所さえあれば置きっぱなしでいいのは私としては魅力的なフレーズです(笑)
一応錠剤タイプなんですがつけ置きのものを買ったので産後はこれが無くなるまで使ってみます!
ありがとうございます✨😆- 5月24日
-
ロー
私も最初はミルトンの錠剤タイプ使ってて、コスパが悪いので入れ物はミルトンで中身は1番安いやつ使ってました😊完ミで毎日使ってたので!何倍に薄めるかだけしっかり確認すれば1番安いやつでいいと思います😊
- 5月24日
-
ぼん
洗濯洗剤とかと一緒ですね?
容量を守れば!
聞いてよかったです😌✨
ありがとうございます☀️- 5月24日
ぼん
殺菌は哺乳瓶だけじゃないんですね!
哺乳瓶のことだけしか頭になく(笑)
今後を考えると液体の方を買っておいて損はないですね!ありがとうございます🎵