
旦夫がマイホーム購入に消極的。年齢や収入面で不安。家賃の無駄を省きたい。子供が通学後に働く予定。同じ状況の方のアドバイスを求めています。
色んな人に早くマイホーム買った方が良いと言われます…が、旦那さんがその気になりません😅
その気にならないのは貯金があまりないからです😭
若かったらフラット35等で頭金なしでもいけると思いますが、
旦那さんは今年39歳、年収500万あるかないか、私は30歳です💦
ちなみに旦那さんは子供が小学校上がるくらいに…とか言ってますが、1LDKに小学校上がるまでとかキツいと思うんです( TДT)
年齢的にも43くらいになっちゃうので、ますますローン組みにくくなりますよね⁉️
私的には今払っている家賃がもったいないので、頭金なしでも安い建売やもしくは中古でもいいので引っ越したいです(ToT)
私は子供が保育園、幼稚園に通えるようになったら働く予定です❗️
多分パートでフルタイムですが💦
同じくらいの年代の方で境遇が似ている方いらっしゃいませんか⁉️
どうしたらいいのか教えて頂きたいです(>_<)
- hachi(8歳)
コメント

退会ユーザー
旦那30私31です。
マイホーム欲しいけど同じく旦那拒否ってます。
せめて団地から脱出したい(ToT)

tam
頭金がないにしても引越しなどでお金は必要になるとおもいます。
友達でURなどの賃貸で2.3ねん住んでお金ためてた子が2人いました。
家賃も5.6万で3DKぐらいありました。中もリフォームしてるところも多いみたいで綺麗でした。
エレベーターはないようですが...
1年でも必死に貯金してみては?
-
hachi
私も一度家賃安いところも考えました❗️
URは敷金礼金ないですもんね❗️
旦那さんに提案してみます‼️
うちもエレベーターなし、1LDKでURの倍の家賃なのでなかなか貯金が厳しいです😭
ありがとうございました❗️😃- 5月24日
-
tam
今は2人とも立派なおうちを建ててます💕
家賃半分になると大きいですね😊- 5月24日

★JilLE★
39歳ならまだ間に合うけど、ぎりぎりなラインかと…😳
30年ローンなら組めると思いますよ!
-
hachi
やはりギリギリですよね😱
30年ローンとかもあるんですね(>_<)
ありがとうございます!✨- 5月24日

退会ユーザー
うちも私だけが欲しくて、旦那は全然でした!
ですが、金利が低いうちにと思い、広告とかにハウスメーカーの見学でクオカードプレゼントとかっていうを見せて一緒に見に行きました(・∀・)
ハウスメーカーの人から話を聞くうちに今だと思い始めたようで、そこからは2人でここまでにいくら貯まるからこの時期に契約しようと決め今建てています!
ゴールを決めると貯金も頑張れるし、よかったかなと思います!
-
hachi
うちも一度は見に行こうとしたのですが(なかば無理やりw)、見に行く日に息子が高熱を出してしまいそのまま流れてしまいました😂
やはり見に行くと計画しやすいですよね❗️
また見学を計画してみます❗️😃- 5月24日

ママリ🔰
うちの旦那は転職して一年後の40歳の時に(去年)マイホーム購入しましたよ😂
銀行にもよりますが、年齢は45歳までならギリギリ大丈夫みたいです。あとは勤続年数や会社の信用度にもよりますが、うちはその時の最低金利でローン通りました( ・ᴗ・ )
でもやっぱり早いに越したことはないと思います😅
-
hachi
40歳でも借りられると聞いて安心しました😊
なるべく早くマイホーム購入できるよう、貯金頑張りたいと思います✨
ありがとうございました❗️😆- 5月24日

はじめてのママリ🔰
ウチも旦那は乗り気では無かったので、最初は一人で住宅展示場行ったり、ネットで情報収集しました!
住宅展示場にはデート感覚で行ってみよう!と誘って連れて行きました!
実際の家に宿泊体験も出来たりしたので、結構楽しかったです^ ^
25年ローンとかだと40歳でも組めると思います!
-
hachi
やはり旦那さんをその気にさせるには促すしかないのですね😂
私も展示場行ってみたいのでまた誘ってみます🎵
宿泊体験とかあるんですね❗️😆
40歳でもローン組めるなら良かったです✨
諦めずに頑張ります😆✨- 5月25日

ぷぷぷ
うちは旦那も私も、私が働きだしてから貯金できてじゃないと考えられないよねーと言って、将来の勉強の為と家見るのはタダだからと見学に行った時の営業さんと旦那の気が合い、ちょうど気にいる土地が売り出ししてたので一気に話が進みました😂暇つぶしに家見にいくのもありですね🤣笑
-
hachi
うちも旦那さんが貯金貯めてからじゃないとと前に言われました😂
そうですよね❗️
全然お互いマイホーム欲しくても、詳しい事は分からないので勉強がてら見に行きたいと思います❗️
ありがとうございました✨- 5月25日
hachi
やっぱり高い買い物ですから渋りますよねー(´・ω・`)
これからどうするの❓って話もなかなか切り出しづらいのです😭