
双子が産まれる場合の児童手当増額申請について、上の子の名前も書く必要がありますか。双子分はどちらか一方の申請書にまとめて提出できますか。
名古屋市在住です。
現在2歳の子供の児童手当を受給しており、もうすぐ双子が産まれます。
今回、新規申請ではなく増額申請になるのですが、子供の欄には今回産まれる子だけでなく、上の子の名前も書くのでしょうか。
また、双子それぞれの母子手帳に申請書はあるのですが、どちらか一方の申請書に双子分書いて提出すればいいのでしょうか(もう一方の申請書は提出不要)。
現在管理入院中で、電話で確認することができません。分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
- ココ(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

そら
名古屋市のホームページ見てきました。
この用紙であってますか?
1枚の用紙に双子ちゃんの名前を書いて提出すれば良いかと思います。
ココ
調べていただき、ありがとうございます。
母子手帳は増額申請と新規申請どちらでもできるフォームだったので、こちらと少し異なっているので迷っていました。(言葉足らずですみません。)
1枚に双子の名前を書けばいいのではというのは私も同意見なので安心しました。ありがとうございます。