退会ユーザー
新生児期、1ヶ月は特にそうでしたよ。
おっぱいとミルクあげててもそうでした。
新生児はそうです。
私もその頃毎日泣きながら起きてました。泣いてた記憶しかなくて、今、なんであのときもっと抱っこしなかったのかなって思ってます。
こんな私でもそう思うんですよ(^^)
今は辛いでしょうが、4カ月になった息子は最近夜は5.6じかんねるようになりました。
今だけだよなんて言われてもいつまでだよって感じですよね。
みんな通る道です!
みこと311
新生児は満腹中枢が発達しておらず飲みまくるそうです💡笑
大変ですよね💦私もそうでした!
るい
新生児は本当にそうです❗満腹感がわからないので飲みまくります(笑)ミルク飲まして落ち着くのも一ヶ月ぐらいですかね。それでも3時間もたないですが…(笑)新生児育児お疲れ様です。今はいっぱい飲ませてあげてください
白いモコモコ
私も一緒です(;;)
おっぱい10分あげて、ね落ちて、30分~45分後に泣いて、おっぱい…のエンドレス‼
1日3回位、母乳じゃ足りなかったかな?という時に最後の手段でミルクあげますが、ミルク飲ませても1時間持たない(;;)
新生児って、寝て過ごすって本当?って位、泣いてるか飲んでるかです(;;)
もちろん昼夜関係無しでなので、まだ17日目ですが心折れてます。
旦那さん帰ってきて、私が辛くて泣いちゃいました(>_<)
コメント