※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
子育て・グッズ

湿布は母乳に影響があるため、サポーターを利用しています。息子の首が座れば症状が改善するでしょうか?

腱鞘炎になりました!
湿布一応処方してもらいましたが、
母乳に影響なくはないとのことで、
サポーターを、ネットで頼みました。

息子の首が座れば多少よくなりますかね?

コメント

はなまる

6ヶ月すぎまでずっと腱鞘炎でした😞💦
7ヶ月になって気づいたら良くなってました 笑

日中抱っこしなくても良くなったのと、
抱っこの時も子供が掴んでくれるので負担が減ったんだと思います

腱鞘炎めっちゃ辛いですよね💦
早く良くなること祈ってます😭😭

  • あいうえお

    あいうえお

    6ヶ月!!!
    まだ1ヶ月…戦わねば…
    どおもしようがないですもんね😭

    • 5月24日
あたん

わたしも今、腱鞘炎と戦ってます😭💭
薬局で水仕事もできるサポーター買って
お風呂とかなんとかやってます😂
抱っこする度痛くてもう、、、😢

  • あいうえお

    あいうえお

    私も水仕事できるってやつネットで注文しました!多少違いますか?もっとがっしりタイプのがいいんですかね?

    • 5月24日
  • あたん

    あたん

    んー、ほんとは普通のサポーターと水仕事用ってあると1番いいですね( ´︵` )
    水仕事用のはなんかジェルみたいな
    ペタペタするやつなんでホコリとか着くから気になってしまいます(笑)

    • 5月25日
  • あいうえお

    あいうえお

    ほこりですか!確かに!参考にさせていただきます‼️

    • 5月25日
89

抱っこの時手のひらを下に向けると楽になりますよ〜!
あと、曲げ伸ばしができない=体が制御してるってことなので、3日はがんばって逆の腕でしのぐと改善します。

がんばりましょーう!!

  • あいうえお

    あいうえお

    両手腱鞘炎なんですが、いつもの逆で少し違いますかね😭
    がんばりますーーーーーーー😭!

    • 5月24日