※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たますけ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いていても、家事や自分のことは割り切ってやっていますか?家事や育児で身動きが取れない時があるので、皆さんはどうしていますか?

赤ちゃんがギャン泣きしてても家事、自分のおふろなどしなきゃいけない事は割り切ってやっていますか?

今は実家に里帰りしてますが、もうすぐ旦那のまつ我が家に帰ります。

今は母親が何かと手伝ってくれていますが、それももうすぐ終わり…
旦那は色々手伝ってくれるみたいですが、ご飯や掃除はできません(´・_・`)

みなさんは家事どのようにしてますか?
多少ギャン泣きしてても割り切って、目の届くところで泣いてれば家事などやってますか?

ギャン泣きしてても病院の予約時間などがせまってきてたら行きますよね…?

家で息子と二人でいると、泣いたら泣き止まなさなきゃって意識が強くなってしまって身動きが取れなくなる時があるので、みなさんはどうしてるのかお聞きしたいです。

コメント

ペネロペ

私も最初の内は泣いたらすぐ対応して泣き止ませなきゃって気持ちが強かったけど、今は料理や洗濯などの目の届く家事は多少泣いてても声掛けながらやってます!
病院などの用事がある時ですが、うちの子は外に出るとピタッと泣き止む事が多いのでそこは助かってます。

  • たますけ

    たますけ

    うちの子はすぐ泣くような気がして、そうなったら家事どうしよう…と思っていましたが、やはり今みたいにじっくりあやしてあげるのは無理ですかね…(´・_・`)

    • 11月6日
BDeri

私は家事しているときは五分泣かせっぱなしでして抱っこ→家事して五分泣かせっぱなしでやってました。おんぶできるまでは大変だったのでコンビニ弁当やインスタント使ったりもしてました。
風呂ははいらないときもありました(^^;)泣かせていたら声かけてあげてました

  • たますけ

    たますけ

    家事を手抜きすることを考えてみます!抱っこ紐で抱っこできるように早くなってくれたらなぁ…(´・_・`)

    • 11月6日
ぶるふ

主人と色々相談して、最初の二ヶ月位は家事もできる時にすることにしていました。ご飯が作れないなら出前は出来合いのものや、掃除もしっかりするのは赤ちゃんと過ごすスペースだけなどしてました。最初は家事に手をつけれなくても当たり前だと思うし、旦那様のご理解もあるようなら、今は泣いてたらかまってあげてもいいと思いますよ(^^)
成長してまとめて寝てくれるようになり、たますけさんもリズムが付いてきたらしっかりやったらいいと思いますよ。
あと、うちの子はお腹空いてる時以外の泣いてる時は、エルゴで抱っこしてたら落ち着いてくれたので、抱っこしながら家事とかよくしてました。
まだまだなれなくて大変かと思いますが、今の時間を楽しんでくださいね(^^)

  • たますけ

    たますけ

    旦那とはとりあえず話はしているのですが、私が家事をしたくて…
    でも、子供優先でご飯など手抜きすることを考えてみます🌟

    • 11月6日
karamu

病院などは、抱っこしながら行きますよね?おんぶ出来る様になるまで家事は旦那さんも分担して赤ちゃん優先してました。私は新生児期の泣いたら抱っこは人格形成にとっても大事って論文を信じて子供優先しました。・°°・(>_<)・°°・。
泣いたら行かなきゃーってママさんの本能にもあるので、我慢するとストレス溜まっちゃうだろうからパパさんに甘えてみて下さい。動き回る様になるまでは赤ちゃんのスペースが綺麗ならなんとかなるよー!って思いっちゃいました!
産後のお身体無理しないで下さいね!

  • たますけ

    たますけ

    人格形成は友達にもいわれました💦
    家事を手抜きすることを考えてみます🌟

    • 11月6日
りん0925

寝返りを打つようになるまでは赤ちゃんが寝ている間に家事などは済ませていました。だんだんと睡眠もリズムが掴めてくると思いますが、それまでは起きて泣いたら中断してって感じです。慣れてくるとさすがギャン泣きならすぐ駆けつけますが、唯の甘え鳴きなら声を掛けながら家事を続行したりもしていました。
ただ寝返りをして動き出すとご機嫌で起きててもあまり目が離せなくなるので掃除なんかは旦那がいる時にしたりしてました。しばらく集中して家事をしたい時は寝た時間しか出来なかったので最初から赤ちゃんが寝てる間の生活音は制御せずにいつも通りに行動して音に慣れさせました。
お風呂は一人で入れれるようになるまでは私のお風呂は旦那がいる時に入ってました。うちは3交代で働いているので日によって午前中に入ったり夜遅くに入ったりって感じです。
病院などの外出も慣れるまでは前の日の寝る前に掃除や洗濯を済ませ、当日は赤ちゃんのお世話と必要最低限の家事を出掛けるまでにすればいい状態にしていました。

最初は中々リズムがつかめなくて大変ですが、そのうち赤ちゃんも生活リズムは整ってくるのでママも予定が立てやすくなると思います。最初の2、3カ月は旦那さんにがんばって貰って料理や掃除はむりでも赤ちゃんのお世話の即戦力になってもらえたらかなり助かると思います(*^_^*)

  • たますけ

    たますけ

    そうですね🌟旦那が帰ってきたら、子供を旦那にあやしてもらいながら家事をしようとおもいます🌟

    • 11月6日
想・煌のママ

うちは双子なので、イヤでもどちらかがギャン泣きのまま放置になってしまうのですが、、、
泣きやませなきゃとか焦っちゃうと片方の育児がおろそかになったりするので、今では「はいはい、待ってね~」で終わってギャン泣きさせたままです(゚Д゚;)
で、片方の世話が終わったら、ギャン泣きしてた子を思いっきり甘やかします!

  • たますけ

    たますけ

    双子ちゃんは大変ですね!💦ギャン泣きして待たせた分、私も思い切り甘やかそうと思います🌟

    • 11月6日