![はるかかなたにかおりのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
若葉区の原田歯科クリニックに行ってます!
託児所ついてて便利です😌
遊んでくれたりオムツ変えてくれたり保育士さんがいます❗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
稲毛区のひるた歯科にいってます。
駐車場も完備なので良かったです。
先日もベビーカーに乗せて処置の椅子の横で待たせてました。
キッズスペースがあっても1歳前の子を放置しておく訳にもいかずで…
ベビーカーごと処置室まで入れるので助かりました!
-
退会ユーザー
託児付きは遠くてなかなか通うのは大変なのである程度の距離のところ で考慮しました
- 5月24日
-
はるかかなたにかおりのか
稲毛区なのでとてもありがたいです! ありがとうございます ♥
- 5月25日
![たたいたーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たたいたーい
私も上の方と同じ原田歯科行ってました👍
託児は3ヶ月~預かれるとの事です✨
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
中央区のコスモ歯科にお世話になってました。
入り口は狭いので、ベビーカーは難しいですが、抱っこ紐で対応してくれます。(診療中は看護師さんが抱っこしててくれます)キッズスペースがありましたよ。
そこは妊産婦歯科検診の券は使えました。他の受信券が仕えるかは定かではないですが……。
コメント