※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいママ
子育て・グッズ

産後1ヶ月は混合だったが母乳が多くて完母に切り替えた。哺乳瓶を使っていなかったため、飲まず嫌がる。頑張って慣れさせる方法はあるか。母乳以外の水分も哺乳瓶で摂りたい。母乳実感シリーズのSサイズを使用中。

もうすぐ3ヶ月なのですが、産まれてから最初の1ヶ月は混合にしてたのですが、途中から母乳が出過ぎてしまい絞ってまカチカチに張ってしまうので完母にしました。
ずっと哺乳瓶を使ってなかった為、湯冷ましなど飲ませるのに哺乳瓶を嫌がって飲んでくれません。
ためしにミルクや絞った母乳なども哺乳瓶の乳首くわえただけでべぇってされてしまいます。
頑張ってくわえさせればまた哺乳瓶で飲めるようになりますか?
今後、母乳以外の水分補給をさせる為にもなんとか哺乳瓶をまた使えるようにしたいです。
ちなみに、乳首のサイズはSSサイズからSサイズに移行しました。
使っている哺乳瓶は母乳実感シリーズです。

コメント

ママリ

離乳食始まるまでは母乳だけでいいと産院でも市の健診でも言われましたよ😅

  • けいママ

    けいママ

    コメントありがとうございます。
    母乳だけで大丈夫だと思うのですが、今後預けたりする時に哺乳瓶が使えないと困ってしまうので…😣💦
    また哺乳瓶を使えるようになるのか気になり質問させていただきました🙇💦

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    私は母乳なのであれですが、友達も母乳でしたが保育園預けるのに哺乳瓶戻したら最初拒否したけど何回もトライしたら飲むようになったと言ってました😊

    • 5月24日