
コメント

ゆゆゆ
うちも同じ悩みです😅飲むのに時間がかかるのもあって100以上はあげてなく2時間半ほどでおむつでもないのにグズってしまいますよね😭そういう時は時間が来るまで誤魔化しではないですが乳首吸わせたりしてます。もうあまり出がよくないので吸わせたからといってミルクの量は変えたりしてません。おしゃぶりもしないのでギャン泣きするよりかはおしゃぶり感覚で乳首吸わせよー的な感じです。

nene.b
オムツが濡れているとか、他の理由がなければお腹が空いているのかもしれないですね。
私はそんな時はおっぱいをあげていました。
産院で母乳は何回あげても良いと言われていたので^ - ^
私の場合なのですが、娘が0ヶ月の頃は母乳が安定していなくて、1回の授乳が母乳のみ、もしくは、
母乳→足りていなそうだったら(泣いたら)ミルクという感じてやっていました。
ミルクの後まだ3時間空いてないけどギャン泣き…という時は、1度おっぱいを吸わせてみて、満足したようだったらそのままつぎの授乳タイムまで様子見、吸わせた後も泣くようならすぐミルクをあげていました。
ミルクの量はその子によりけりだと思うので、1度120mlをあげてみて様子を見てあげるのはどうでしょうか?
それでもし大量に吐き戻してしまったりしたらまだその量は多いのかもしれないですし、3時間空くようならちょうど良いのかもしれません。
でも、授乳間隔も赤ちゃんのペースがあるみたいなので、色々試してみたり、もしそれでも上手くいかなかったから、産院や助産師外来などで相談されてみると良いと思います😊
-
ゆり
120ためしにあげたらスーッとねてくれてご飯つくれました🍚
吐き戻しもなかったです(^ ^)アドバイスありがとうございます😥- 5月24日
ゆり
ためしに120あげたらスーッとねてくれて、ご飯つくれました笑笑
ゆゆゆ
よかったですね!うちの場合は残したりもたまにあるんで気分の問題なのかもしれないです( ´・ω・` )