
コメント

emasara
無理に行かなくてもいいと思います。好きなだけお外遊びをさせてあげたら良いです。まだ社会性とか身につける必要がある時期ではないので、他の子どもと触れ合わせることは必須ではないですし、お外でも触れ合えますよね。ママのため?も余計なお世話な気がします💦

ここな
保健師さんがなぜ児童館にこだわっているのかわかりません💦
私が主さんなら児童館にいくことがストレスになります。
公園がすきならそこでいっぱい遊んだらいいですよ(,,>ω<,,)💕
公園でもお友達と譲り合いをしたりで社会性は身につきます!!
-
vippy
うちの旦那も加担して「公園じゃ友達できないし児童館(とかおもちゃがある室内)のほうがママと子供のためにいい」と言うのでストレスになってました。
1歳半の男の子には室内施設は物足りないようです。
ありがとうございました- 5月24日
vippy
そうなんです。公園じゃダメなの?ってなりますよね😅
emasara
市の職員は、児童館の利用率とか上げないんじゃないですかね。そういうことで児童館利用してほしいんじゃないですかね。気にしないで良いと思います!
emasara
すいません、上げないといけないんじゃないですかね。です。誤字で💦
vippy
利用率とか関係あるんですか?😳
ありがとうございました
emasara
あると思いますよ。市民の税金で運営しているのに、市民が全然利用しないんじゃ…。