
コメント

スナップエンドウ
お子さんの性格にもよりますが、離乳食になれる7カ月とかだと思います。
お母様が食べる真似をして”おいしぃ”って言っていると食に興味を持ち始めますよ。
私の娘がそうでした。笑
しかし興味のない子って本当に興味がないんですよね。
1歳を過ぎたお友達の子は全く食べてくれないってママさんからよく聞きます。
舌触り、食感、切り方で子供が食べてくれることがありますので試行錯誤頑張ってください(^ ^)

Rim
最初はパクパク食べてたのですが
最近食べてくれなかったり、
周りをキョロキョロしだしたので
離乳食をあげるときに
おいしー!パクパク!もぐもぐ!
とオーバーリアクションしたら
食べてくれるようになりました٩(ˊᗜˋ*)
-
ぴーち
オーバーリアクションやってるんですが冷たい目で見られます(^_^;)
はずかしくなってますよw
明日も頑張ってみます(^_^;)- 11月6日
ぴーち
7ヶ月ですか〜(´Д` )
もう少し時間かかりそうですね。。
舌触りも頑張って濾してるのにー(´Д` )頑張ります(´・Д・)」