
産科医が変わり、相性が合わないので他の先生に診てもらいたいと思っています。出産までこの病院でお世話になる予定です。
総合病院などの産科医の先生が複数人いる産婦人科に検診で通っている方にお聞きしたいです!😀
今8ヶ月になったところなのですが、3月までずっとみてもらっていたA先生が4月に異動になってしまい先生が代わってしまいました。
代わった後はA先生の後を引き継いだB先生に数回みてもらっていたのですがどうにも相性が合わない気がしてしっくり来ず…。(とても優しくて良い先生なのですが!)
今日の午後検診があるので予約時に試しに次回の検診の曜日をずらして違う先生みてもらってみようかなと思っているのですがこれは大丈夫でしょうか?( ˙꒫˙ )
出産までこの病院でお世話になる予定なのでなるべくなら相性の良い先生に出会えたらな〜と思っています☺️
- cony(6歳)
コメント

aamama
平気かと思いますよ!カルテはあるでしょうから!わたしも基本的にはa先生で、時々b先生やc先生だった時ありましたがカルテを見てくれて検診してくれたので(^^)

退会ユーザー
総合病院で出産しました。
私は初診で診てもらった先生とその後主治医として診ていただいた先生は別です。
総合病院によってはいつも担当が違うというところもあるようですが、私はいつも同じ先生になるように先生が予約を取られます。
でも私は自分の生まれつきの持病のため、できるだけベテランの先生に診てもらいたかったので…。
おかげで産科部長の女医さんに診てもらえました。
合わない先生だとこれから不安だと思うので曜日をずらしたらいいと思います。
そもそも後期になれば張りが出てくることもあるし、ちょっと早く診てもらいたいということがあっても全然おかしくないから大丈夫だと思いますよ😄
-
cony
産科部長の女医さん…!すごく頼もしそうですね✨
たしかに後期ですといつ受診するか分かりませんもんね!
安心しましたありがとうございます😊- 5月24日

ぶーこ
私も総合病院に通っています。
担当医が外来に出てる日は、週に2日ほどで、それ以外は病棟や手術日になってますが、外来日以外に緊急の受診をする際にも、担当医が見てくれます。
ちなみに今日も、予定外の検診がしたくて病院に電話したところ、手術と手術の合間に担当医が診てくれるとのことでした。
病院によっても違うと思うので、産科受付で聞いてみたらいいかもしれませんね😊
先生との相性は大事ですもんね!
-
cony
ありがとうございます😊
病院によってシステムも様々ですもんね、今日検診の際に受付で聞いてみようと思います!- 5月24日

3姉妹年子ママ
市立病院で出産しました。
予定帝王切開で日程が近付くほど、手術担当する先生だったけど、それまではその時の先生って感じでした。
産後の入院中の回診も担当ではなく、その時先生で、退院する日の回診なんて初めましての先生が、傷口のチェックされました。
相性って大事だと思うので、変えられそうなら変えてもいいと思います。
-
cony
ありがとうございます!
なるほど…やはり病院によっても違う場合もあるのですね。
しかし最後の回診が初めましての先生は怖いですね😅笑
相性が大事と言っていただけて安心しました!- 5月24日

マヤ
総合病院で出産しました。
出産前までずっと同じ先生でしたが、出産直前に入院する事がありその時に当直だった先生に担当医が変わりました。
その日の診察医に担当が変わる事もあるって、病院からの説明がありました😅
-
cony
ありがとうございます!
直前に変わったということですか!
それはとても不安になりますね😓
でもそういう場合があると思っておいた方がよさそうですね☺️- 5月24日

えみ
総合病院に通ってます😊
曜日コロコロ変えてます😂
-
cony
ありがとうございます!
予定によっては曜日変えなければいけない場合もありますもんね☺️
私も曜日を変えてみようと思います🌸- 5月24日
cony
ありがとうございます!🤗
そうですよね、カルテありますもんね!笑
試しに違う先生で予約取ってみたいと思います🌸