
コメント

なぁ
ミルクは朝飲ませるのではなく、足りないものを補う程度なので、ご飯後にした方がいいと思います^ ^
保育士ですが、保育園のリズムで行くと、
7時朝ごはん
9:30おやつor(ミルク)
11:30-12:00お昼ご飯
15:00おやつ(バナナとか芋とか赤ちゃんせんべいとか)
17:30-18:00夕ご飯
お風呂後にミルク
とかでいいと思いますよ^ ^
間食のおやつも大切な栄養源です。おやつと言って甘いものとか考えがちですが、おにぎりとかパンとかバナナりんごチーズとかも間食で食べると良いです!
お腹いっぱい食べれているのであれば、ミルクはほぼ要らないと思います。水分は取れていますか?体重がちゃんと増えているなら、おちゃとかで代用しても良いと思います!
三回食プラスミルクだと結構増えてくるので‥
しば漬けさん。
10ヶ月からやってみようと思います😊離乳食の進め方も調べたりすると、様々でまよってしまいます😂
おやつもいま、おせんべいなので
フルーツとかお芋とかも入れてみようと思います♡
体重は8キロぐらいです!
他の子と比べるとあまり、ムチムチはしてない方だと思います!
ご飯もたくさんたべますし
お茶もたくさん飲みますので
ミルクは補助にしたいです!
なぁ
昔は100日から離乳食してたりするので、昔の考えだと1歳でなんでも食べられますよ。
色んな本読んで、自分に合ってる進め方、歯の生え方を参考にしながら離乳食進めていくといいですよ^ ^
ちなみに娘は100日から離乳食始めて、10ヶ月で奥歯も生えていたのもあり、唐揚げ食べていました!!そんなやり方もあるんだと思って下さい!実際、2人目3人目になると悩みも無くなってきますよ( ̄∀ ̄)
しば漬けさん。
そうなんですね!
前歯4本生えてます!
上の歯は生えかけって感じですかね!
食欲旺盛で、わりともぐもぐ
食べてくれるので、様子見て
進めてみます♡
明日10ヶ月なので、試しに朝から
離乳食に、してみます♡