※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児に対する周囲の意見や質問が気になる方がいます。特に、ミルクの量についての指摘や、乳の出についての質問が不快に感じているようです。共感する人がいるか知りたいとのことです。

私が心狭いのかもですけど
育児に口出しされるのむかつきません?😮‍💨
助産師に子供大きめやし、よく飲むから、おっぱいに追加でミルクあげてって言われて、合計したら100以上飲むんですけど、それについて周りが飲みすぎやん、とか言うてくるのがムカつきます😵‍💫

あと、祖父とか義祖母がお乳出てる?って聞いてくるのがキモイです。出ててもでてなくても関係なくないですか。
今ってミルクでも充分栄養あるし、お乳出てる確認会う度にされるのほんとに気持ち悪いんですけど。
共感者いますか、、?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃむかつきます。わかります!
全部覚えてるし、なんなら友人に移動手段に電車はありえないみたいなこと言われたのもカチンと来てそれ以来引きずってます。
子育てのことって口出し御法度なこと多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感者いてよかったです🥹🥲
    子育てに口出しするのほんっとにムカつきますよね笑

    • 5月2日
るる

分かります!!
1人目は混合(母乳メイン)で育てたんですけど、2人目はすぐ母乳が出なくなって完ミで育ててたら「免疫力が〜」とか言われたり、「母乳あげてるの?」って言われたり…
こっちはこっちの事情があるし、母乳だろうがミルクだろうが免疫力変わらないって小児科の先生に言われてるんだから黙ってろって思ってます🤣
他にも2人目が小さめなので健診の時に保健師さんからもっとミルク増やせって言われて、この子なりに体重とか増えてんだから良いだろって感じでした😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!昔の人ってやたら母乳にこだわってきますよね🤮
    ほっといて欲しい事に首突っ込んでくる人って、ちょっと距離置こってなります😮‍💨

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

自分の子供にあったやり方で子育てして大丈夫だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥰

    • 5月2日
ママ

いわゆる育児警察ってやつですよね😮‍💨
子によって違うんだから好きにさしたれ!!って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人の子育てほっといて欲しいですよね笑

    • 5月2日
はじめてのママリ🌱

めっちゃわかりますーーー!
開口一番に、おっぱい出る?ってやつほんとムカつく、、
出なかったらミルクでも買ってくれる!?って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、近しい身内ならまだしも、義実家とか異性とかだと、ムカつくしキモいし、、笑

    • 5月2日
deleted user

助産師さんならむかつかないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです笑
    プロですもんね🤝

    • 5月2日