コメント
yuyu(’-’*)
室内の温度はどーですか?
暑すぎても、寒すぎてもグズってしまうと思います(;_;)
美春
私の子は今2ヶ月ですが 2ヶ月入る前は夜10時から朝方5時までぐずりっぱなしでしたよ😭寝るのは諦めてとことん子供に付き合ってました😯🙌
ほっといたとしても泣き疲れて寝ちゃいます✊ただ不安で泣いてるだとか 暑い寒いだけでも泣きますよ〜〜!
私は家事とかはとりあえず適当にしといて1ヶ月半くらい入るまでは赤ちゃんのことだけって感じでした!
夜はねれないので昼間赤ちゃんと一緒に寝れる時は寝てました☺︎
もし旦那さんとか実家とか頼れるところがあれば頼った方がいいです🙂💕
-
さとこ
ありがとうございます。10時から5時までって。。大変だったんですね。今はどうですか?
今は私は実家にいるので、母が家事などやってくれてますが、家に帰ってから家事ができる余裕がなくて不安です。昼間、私が全く眠たくないんです。。- 5月24日
-
美春
2ヶ月入ってミルク量も増えたので 夜中のミルクも1回になり 夜泣きもなくなりましたよ〜👼♡やっとこ落ち着いてきた感じです、、😂
1ヶ月半くらいまでは体も心もボロボロになりました笑
寝れなくてもお布団ゴロゴロするだけでもいいと思いますよ!
産後の身体もまだ回復していないと思うので なるべくは赤ちゃんの事だけ👶のほうがいいと思います♡
家事は完璧にやろうとすると追い込まれていっちゃうので 手抜き手抜きで!!笑- 5月24日
-
さとこ
たしかに、ミルク量がどんどん増えてきてますよね。日々、成長を感じられることが支えです。
不安でしたが、なんとか頑張れそうです。
ありがとうございます!- 5月24日
さとこ
ありがとうございます。赤ちゃんは暑がり?寒がり?どちらなんでしょうか?たしかに泣いてる間は手足が冷たい気がします。。
yuyu(’-’*)
大人より体温が高いので分からなくなりますよね😢
タオルやおくるみに包んで抱っこしてみてはどーでしようか(>_<)?
私の子も
最近は寝てくれますが、
最初の方は、夜7時から朝方4時ごろまで
グズってました😅
さとこ
大人より体温が高いんですね!
夕方から徐々に気温が下がって、私の住んでるところは田舎で寒いくらいなので、今日から少し暖かい感じにしてみます。
やはり、夜ぐずってたんですね。
昼と夜逆転の生活でしたか?
原因が分からないと、もうどうしていいかんからないですよね😭
yuyu(’-’*)
逆転の生活でした(;_;)
旦那や実家に頼ったりしてなんとか乗り越えました。
今でも夜中グズってしまう時があります😅
さとこ
いま、ぐずりが始まったので、じいちゃんに抱っこしてもらってます。何故かじいちゃんだと、泣き止むみたいで。。
実家に帰ってきても、泣いたら起こしてしまって申し訳ないと思ってしまうんです。。
でも、甘えないと乗り越えられないですよね。
頑張ります!
yuyu(’-’*)
ママだと、ミルクの匂いがしちゃうので
ミルクともらえると思っちゃうらしいですよ😢
私も、実母が抱っこすると泣き止みます。
お互い頑張りましょう✨
さとこ
ありがとうございます。
今朝4時までぐずってましたー。笑っ
お昼もほとんど寝てくれず。。
ぬみこさんは生後1ヶ月の赤ちゃんは、徐々にぐずる時間が短くなりましたか??
yuyu(’-’*)
ホントですか😭
昼間もなんですね😢
一ヶ月頃になると
その子供によると思いますが
徐々に短くなってます。