
札幌在住の方へ質問です。4ヶ月の子供がいて、子育てサロンや児童館に行ったことがないため、おおどりんこや子育て支援総合的センターについて教えてください。1人遊びがまだできない子の情報が欲しいです。
札幌在住の方へ質問です‼
今4ヶ月の子供がいます‼
子育てサロンや児童館などまだ参加したことないです😢
寝返りもハイハイもまだなのでそうゆう所へ行っても楽しめるのかどうかわからないので今井迷ってます‼
おおどりんこ、子育て支援総合的センターへ行ったことある方教えてください‼
出来れば1人遊びがまだ出来ない子の情報が欲しいです💦
- もも(7歳)
コメント

りんちゃんママ
札幌西区在住です😊
私は3ヶ月から児童館の子育てサロン行っています!遊ぶものとしてはプレイジムみたいなのもありますし、スタッフの方からねんねの子でも出来る手遊びを教えてもらいました!
あとはお母さん同士の交流や情報交換がメインですね🤔

みは
資生館は乳児の部屋があるので行きやすいと思います。
あと児童館でやってる子育てセンターに乳児の部屋がある場合もあり、そう言うところではお母さんたちが赤ちゃん寝かせて輪になって話してます。
私は円山にしか行ったことないですが、桑園もそんな感じと聞きました。
乳児の部屋がないところてでももちろん大丈夫です。
親の息抜きと思っていけば楽しめますよ!
-
もも
ママ友とではなく子供と2人で来てるって方は多いのでしょうか⁉
- 5月24日
-
みは
場所によります。
おおどりんこは複数できてる人多いです。
そして他人とは頑なに話しません💦
児童館は逆にママ友と来てる人の方が珍しいです。
そこで知り合って仲良く話してる人はたくさんいます。- 5月24日
-
もも
そうなんですか💦
では子供もまだ小さいので児童館調べて行ってみます✨- 5月24日
-
みは
ちなみにおおどりんこはスタッフさんもそんなに話してくれないし、名札もしなくていいし、記名もしなくていいし、子育てサロンと言うよりは百貨店やショッピングセンターの遊び場に近い雰囲気です。
- 5月24日
-
もも
なるほど…
スタッフさんもあまり話してくれないのならまだ1人遊びも出来ないしうちの子にはちょっとまだ早いですね😢- 5月24日
もも
ママ友とかいないんですが子供と2人で行っても大丈夫でしょうか⁉💦
りんちゃんママ
私も最初はいませんでしたよ!笑
最初は月齢近そうな子のお母さんに頑張って話しかけてました(笑)
もも
そーでしたか💦
毎日子供と2人だと雑談でいいので大人と話したくなって😢
行ってみます✨
りんちゃんママ
わかります😭
毎日子供と家に2人だと煮詰まりますよね…。遊ぶにも限界があるし(笑)
仲良しさん出来るといいですね🤗
もも
ありがとうございます✨