![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が添い乳について話題になり、「添い乳はしたくないなぁ」と言ってしまったら怒られました。添い乳を否定するつもりはなかったけど、気持ち的にしたくないという意味で言ったつもり。怒るかどうかは添い乳をしている人による。
『添い乳はしたくないなぁ』はNG発言だったでしょうか( ;´Д`)💦
今日、10ヶ月の子供がいる友人が私のミシンを使いに我が家へ来ました。
その時、会話の中で 添い乳 というワードが出ました。
私は 授乳 = 食事 と認識しているという理由から 『添い乳はしたくないなぁ』と言ってしまいました。
添い乳がダメとかいけないとか そういう意図ではなく 私は添い乳したくない という意味合いで言ったつもりなのですが、友人が怒って帰ってしまいました…
人様の子育てにとやかく言うつもりもないし、良かれと思って添い乳している人を否定するつもりもないです。
添い乳してる方、添い乳したくない(実際する、しないは別として気持ち的に) って言われたら腹が立ちますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![kito](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kito
ひとりひとりどうしてもやり方が違うのでそこで考えがすれ違ってしまったのかもしれない
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
私は添い乳してますが
それを言われても
まぁ確かにダラダラ飲みは
良くないよね~って思うので
なんとも思わないです🙋
別に添い乳なんか最悪!とか
駄目だ!とか言ってないのにね…
もしかしたら後ろめたいのかな?
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかってんです😫
もちろん、添い乳を否定するような気持ちも言葉もなかったのですが…
もしかしたら辞めたいのに辞められない…みたいな悩みがあったのかな って今思うと😢- 5月24日
![𝑚𝑖𝑖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑚𝑖𝑖
話している相手が添い乳していると知っていたら、あえて私はしたくないとは言わないですね。
怒って帰るとはあまりにも感情むき出しすぎにも感じますが…少なからず否定されてる気分にはなっちゃうかなあと思いました?
-
𝑚𝑖𝑖
最後 ? おかしいですね。すみません💦
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫- 5月24日
![ShellieMay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ShellieMay
そこまで怒るような事でもない気がするのですが、ちえさんの友人には気に触ることやったんかな〜😰?
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
もしかしたら、辞めたいのに辞められないとか、他の人(旦那さんや義母とか?)に添い乳を非難されてたとか、なにか理由があったのかもしれませんよね💦- 5月24日
![ゆいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいか
会話の流れによって違うかな。
私も添い乳をしてます。別に腹立ちません。
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫- 5月24日
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
いい気はしないと思いますよ💦
ちえさんは否定してないつもりでも
相手は取り方によっては
その行為自体を否定されてると受け取れてしまうので😓
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
知らなかったとはいえ、あまりいい気はしないのかもしれませんね💦- 5月24日
![ひあゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひあゆー
実際に子育てしているママ同士ならうちも本当はしたくないんだけどねーって流せますが、まだ子育てされてない方に言われると何も知らんのにって思ってしまうかもしれません😞
帰るまでは行きませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
たしかに、私がまだ産んでないから余計に腹が立ったのかもしれませんね。
産んでないくせに!!育ててないくせに!!みたいな…- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子育てをまだ経験してないちえさんに言われたのかまだちょっと頭にきてしまったんじゃないかなと思いました。
わたしは添い乳はしてませんが、してても特に何も思わないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
そうですね、まだ産んでも育ててもない私が 添い乳したくないなぁー なんて希望?理想?を言ったのが腹たったのかもしれませんね💦- 5月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然!私はたちません😅
起きる気力が足りずめんどいときに、
添い乳するので、
私にとっては、だよね😅という気持ちです。
誤解されたのかな、と思いますが、帰っちゃわなくても…😅ですね。
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
他の方のコメント見て思ったのですが、まだ産んでも育ててもいない私が理想?希望?で 添い乳したくないなぁー と言ったのが癪に触ったのかもしれません😢- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人それぞれやり方はありますからね。
私は添い乳してましたが、したくないという意見も尊重します。ただわざわざしてる人の前で言う必要はないかなぁと。
結婚に関しても私は婚約中のデキ婚ですが、友達に面と向かってデキ婚は嫌って言われましたしね😅普通ならイラっとするかもしれないですね。
まぁ聞き流せるタイプもいれば気に障ってしまうタイプもいるので、発言には注意ですね。
-
退会ユーザー
もしかしたらご友人も本当は添い乳したくなかったのに、体力的につらくて止むを得ず添い乳を始めた可能性もありますし、とりあえず育児未経験の人に否定とも取れる言い方をされたことに私は腹が立ったのかなぁと思いました💡
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
人には人のやり方があることももちろんわかっていますし、人様の子育てやそのやり方にケチつける気なんて一ミリもなかったのですが…
会話って難しいですね💦- 5月24日
![もちもちP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもちP
個人的にはご友人が短気だなあと思います…怒って帰る程の事ではないですよ😅
私も添い乳したくない派でしたが1歳になる直前くらいからもう夜間授乳の度に体を起こすのが辛くて断乳までの数ヶ月は添い乳してました。でも別にしたくないと言われてもそんなに腹立ちません。
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
私としては、添い乳してる人はその人なりのこだわりや理由があるんだろうからそれを否定したりどうこう言うつもりは一ミリもなくて…まだ産んでも育ててもいない私の希望?理想?の話だったんですけどね💦
子育てに関する会話って難しいですね😢- 5月24日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
帰ることまではしないけど、
否定された気分にはなるかもしれないです。
私は上の子は添い乳して育てましたが、
下の子は添い乳しないように育ててます✨
上の子は、背中スイッチが常にオンで授乳のあと寝ててもベッドに寝かすとすぐ泣いちゃいました💦
なので、添い乳しながら、寝たらそーーーっと離れるっていう方法でしか寝かせられなかったんです😅
もしかしたら他に上手なやり方があったのかもしれませんが😅
その反省を活かして今は添い乳しないようにしていますが、
育児で本当に疲れて早く寝て欲しい時とか
ゆっくり寝かしつけなんてしていられない時には
添い乳をすることもあります😊
きっとお友達も試行錯誤しながら、添い乳っていう選択をしていると思うので、否定された気分になってしまったのかなー?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
添い乳してる人にはその人なりの事情やポリシーやこだわりがあるのだと思うので、それを否定したり非難したりするつもりは一ミリもなくて…ただ、まだ産んでも育ててもいない私の理想?希望の話なんですけどね💦
実際は数ヶ月後に添い乳してるかもしれませんし笑
子育てに関する会話って難しいですね😢- 5月24日
![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわり
怒って帰るほどの内容には思えないですが、相手側は否定されたような気持ちになっちゃったのかもしれませんねえ😥
もしかしたら元々添い乳するつもりなかったけど、添い乳でないと子供が寝ないとか…?
育児の考え方は人それぞれだなあと本当によく思うので、わたしはどんな内容であれ、否定や批判に捉われてしまいそうなフレーズは言わないようにしています😥
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
今後は 私はこうしたい とか下手に言わない方が良さそうですね💦- 5月24日
![みぃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたん
う〜ん、どのような会話で添い乳が出たのか分かりませんが💦
もしかしたら、添い乳で夜中何度も起きて大変な思いをしてるとか
そんな時に言われたら、人によってはカチンとくるかもしれないですね🤔
私も添い乳ですが、出て行くほど怒る事でも無いと思いますが😅
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
他の方のコメント見て思ったのですが、まだ産んでも育ててもない私が理想?希望?の話をしたのが癪に触ったのかもしれません💦- 5月24日
-
みぃたん
そうだったんですね😅
理想や希望は誰でも持ってますもんね👍
たまたま虫の居所が悪かったのかな💦
でも、言葉って難しいですね😓- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
本当に非難するつもりはなくて…あくまで理想、希望なので…もしかしたら数ヶ月後にはわたしも添い乳してるかもしれませんしね笑
明日、謝罪の連絡をするか すごく悩みます。
謝られたら余計にイラッとするかなぁーとか考えちゃって💦
ほんと、言葉は難しいですね。
数年来の友達でさえこんなことになってしまうんですから😢- 5月24日
![おむれつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむれつ
したくない、という言い方は
悪気のあるなしに関わらず確かに嫌かもしれません💦
でも怒って帰るほどではないです😓
ご友人もなにか溜まっているものがあったのでしょうかね?😵💦
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
もしかしたら の話ですが 辞めたいけど辞められなくて悩んでた とか、旦那さんや義母など周りの人から添い乳を咎められたりしてた とかの可能性もありますよね💦
子育てに関する会話って難しいですね😢- 5月24日
![とぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぴ
うーん、してる方に向かってあえて「したくない」なんて言わなくても…と思いました。
ご友人が初めてのお子さんでしたら、日々不安な中で試行錯誤しながら子育てされてます。実母のちょっとした一言でも自分の育児を否定された気になりますから、お友だちが自分のやってることを許否する発言は、ご自分を否定されたように感じたのではないでしょうか。
私も最初は添い乳なんてしないつもりでいましたが、産後4ヶ月頃から夜の頻回授乳に耐えきれず、夜間添い乳になりました。
(それまでは母乳あげるために起きれてたのが突然起き上がれなくなりました)
ご友人もやりたくてやってるのではないかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
もちろん、私が知らないことを友人は知っていました…
日頃から人には人の事情やポリシー、やり方がある って思っているタイプなので否定するつもりは一ミリもなかったんですけどね…
子育てに関する会話って難しいですね😢- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
添い乳したくてしてる人はあんまりいないと思います。ずっと横向いてるから身体はばきばきになるし、添い乳はクセになるよって聞くし…
わたしも最初は添い乳はしない!と思ってましたが、背中スイッチと眠気に負けて結局添い乳もするようになりました(>_<)
もし「添い乳はしたくないなぁ」って言われたら、わたしはそう思ってた時期
もあったなーと何とも思いませんが、「あなたの子は添い乳に頼らなくても寝てくれる子だったのね!」って怒っちゃう人もいると思います( ˟꒳˟ )
-
はじめてのママリ🔰
説明不足だったので補足させてください💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
したくてしてる人はあまりいないのですね💦
わたしはてっきりそういうポリシー?その人なりの工夫ややり方?なのかと思っていました😢
わたしはまだ産んでも育ててもいなくて、単に理想?希望として言ったつもりなのですが、嫌な思いをさせてしまったようです😩💦- 5月24日
-
退会ユーザー
○○さんはうとうとしちゃうくらい寝不足だったのかもしれないですね( ;꒳; )
添い乳することに負い目を感じてるか、寝れなくて大変なのをまだ知らないくせに!と思ってしまったんですかね…
ちえさんもうすぐ出産なんですね!
誤解を招く言い方をしてしまったことはちえさんにも少し非があると思いますが、もうすぐ出産するちえさんを悩ませるような行動を取ってしまったのはお友達さんが悪いです。怒って帰るのはこっちもショック受けちゃいますよね。
出産までに誤解がとけたらいいですねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もウトウトしちゃう自信があるので添い乳は怖いからしたくないなぁ〜というニュアンスだったんですけどね…もしかしたら友人は 私に添い乳に共感して欲しかったのかもしれませんね😢
はい!ただ今 絶賛陣痛待ちです!
焼肉食べてオロナミンC飲んで散歩してスクワットして…やれることはやってるのですが…赤子は今日も元気にお腹の中で暴れています😩💦笑
明日謝りの連絡しようかななーとも思うのですが、火に油かなーとお思って悩んでいます😢- 5月24日
![ゆこぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこぴ
考え方は人それぞれですし、そんなに怒らなくても...と、まだ子育てをしたことがない私の考えですが(笑)
ちょっとしたことにでもイライラしてしまう程 子育ては大変なのかな...とも思います。
自分が同じ状況になったときに一呼吸おけるようになりたいです(^^)
お友達と早く仲直りできますように💓
回答になってなくてすみません~💦
-
はじめてのママリ🔰
優しい回答にホッとしました😊
ありがとうございます❤︎
わたしもまだ産んでも育ててもいないので、理想?希望?を言ったつもりだったのですが…うまく伝わらず嫌な思いをさせてしまったようです💦
わたしも、余裕で子育て!なんて絶対無理だとは思いますが なるべく笑顔で ほんの少しでも心に余裕がある状態で過ごせるように頑張りたいと思います♪- 5月24日
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
そのお友達にとってはNGなのかも知れないですね。母乳だのミルク系の話はデリケートで気にする人はとっても気にして悩んだりしますからね。10ヶ月だと夜泣きとかで止むおえず添い乳して夜間断乳しようと必死で頑張ってたのかもしれないし。事情も知らずに言っててごめんねと、きちんと謝ったほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
説明不足だったので補足させてください💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
とはいえ、嫌な思いをさせてしまったことには違いないので 謝りたい気持ちはあるのですが… 謝ることで余計に嫌な気持ちにさせてしまうのでは…とも悩んでいて😫💦
ミルクとか母乳とかは繊細な話なんですね…わたし自身はそこにあまり(というかほぼ全く)こだわりがないのでちょっと鈍感なのかもしれません…反省です😩💦- 5月24日
-
ひなまま1024
むしろ寝ないときは添い乳しちゃえばいいのよーとにかく吸わせてれば寝るわよーって助産師さんは言ってたので、むしろ悪さだけじゃないと思います。うちの妹は赤ちゃんギャン泣きしてるのに爆睡してて、旦那さんが添い乳してた位だから悪くないと思う派です。私は完ミだから添い乳の楽さとか辛さはわからないです。わからないって怖いですよね。本当、デリケートなので初対面のママとかに母乳ミルク系の話題は、自分から振らないことをオススメしたいです。聞かれたら答える程度で。
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
肝に命じておきます💦母乳ミルク系の話題はさりげなくスルーが吉ですね!
私はほんと、人のことどうでもいい適当タイプなので 人のやり方とか法に触れない限りどうでもいいと思ってるので(その人のこだわりややり方を尊重したい気持ちが強いので)女性特有の共感すべきタイミングを逃してしまうようです…
そうだよねー!私もそう思う!って言うべきところで ポロっと自分の希望や考えが出ちゃうと言うか…
反省です😩💦- 5月24日
![72](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
72
産んで育ててないとのことで、理想と現実の違いもあるのよーと呆れたのかもしれませんね💦
私も6ヶ月頃まで添い乳はしていませんでした。全然寝ない子でしたがずっと抱っこで頑張ってきました...が、突然始まった6ヶ月からの夜泣き。。心折れて添い乳しました💦
お互い体力消費は少しは抑えられました。。
ただ逆にしてこなかった分正しい添い乳のやり方がわからず肩が痛くなりましたーやらないにしても調べておけば良かったと思いました(笑)😂
-
はじめてのママリ🔰
説明不足だったので補足させてください💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
また産んでも育ててもないくせに!!って癪に触ったのかもしれませんね💦
会話の流れでわたしの理想?希望?がポロっと出てしまいそれで嫌な思いをさせてしまったようです…
子育てに関する会話って難しいですね😢- 5月24日
![miemo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miemo
もしかしたら、ご友人は添い乳で何か悩みをお持ちなのかも知れません。
わたしも添い乳をしていますが、そのせいで夜ぐっすり寝られない、乳離れが遅くなるなどのネット記事を読んで悩んだ時期があります。
今は、添い乳できるのは長い子育ての中で今しかない!と割り切っていますが…
タイミングが悪かったか、何か否定された気分になったかもしれませんね💦
でも、言葉足らずだったことを話せば、きっとわかってもらえると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
説明不足だったので補足させてください💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
もしかしたらの話ですが、辞めたいのに辞められないとか、だれか他の人に添い乳を咎められたとか、なにか悩みがあったのかもしれませんよね😩💦
まだ産んでも育ててもいないわたしの単なる理想?希望?の話だったのですが、嫌な思いをさせてしまったようです…
謝りたい気持ちはあるのですが、謝ることでまた嫌な思いをさせてしまうのでは…となやんでいます😩- 5月24日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
私だったらちょっと傷つくかもしれません💦
というのも、私自身息子の寝付きが悪くずっと悩んでいるからです。
なかなかまとまって寝てくれないので私も夜中起きるのがしんどくて、添い乳に頼り始めてしまいました😣😣
でもこのままでいいのか、どうすればいいのか分からない今日この頃です…。
育児してるときって些細なことで自信をなくしたり、私の育て方が間違ってるのかな?って不安になってしまうことが多かったので、言い方は悪いですがお友達の地雷を踏んでしまったのかな〜と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
説明不足だったので補足させてください💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
もしかしたらひなさんのおっしゃるように地雷を踏んでしまったのかもしれませんね。
辞めたいのに辞められないとか、誰かに添い乳を咎められたとか、なにか悩んでいたのかもしれないですよね💦
わたしの想像力が足りませんでした😢- 5月24日
![僕、たぶんドラえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
僕、たぶんドラえもん
私なら全然腹立たないですね。
それで帰るとかめっちゃ短気すぎますね!
-
はじめてのママリ🔰
説明不足だったので補足させてください💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
わたしは怒りの沸点が異様に高いタイプで 人に対して怒ることなんて数年に一度くらいしかないので…急に怒って帰ってしまったのでただただびっくりしました…
でもそれくらい嫌な気持ちにさせてしまったんですよね、きっと😫💦- 5月24日
-
僕、たぶんドラえもん
私ならもう関わらないでおきますね!
子育てに関しては食い違う部分多そうだし、毎回キレられてぶつかってもこっちもストレスになるしめんどくさいと思ってしまうんで( ˆˆ )
もうすぐ出産なのにあまり考え込まない方がいいですよ(^^)
なるようになります(^^)- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
うゔ(>_<)優しいアドバイスありがとうございます!!
私、実は人間関係めんどくさがりタイプなので…この(陣痛待ちの)タイミングでこんなことで悩みたくないなぁ…と少し思っていました💦
とりあえず自分の出産のことだけ今は考えようかと思います😊
もし明日になって心に余裕が生まれたらサラッと嫌な思いさせたことに対して謝罪しておき、その後はそっとしておこうと💦
相談にのっていただきありがとうございました😊❤︎- 5月24日
-
僕、たぶんドラえもん
ごめんねって一言言っといたら十分ですよ( ˆoˆ )/♡
謝る以上は出来ませんからね🤣🤣
もう何も考えんでいいですよ🤣🤣
そんなことよりも出産頑張って下さい♡
応援してます♡- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうします❤︎
ありがとうございます😊
そして穏やかな気持ちで陣痛待ちたいと思います!
明日もスクワット頑張ります( ;´Д`)笑- 5月24日
![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちゃん
添い乳をしたくてしてるわけじゃない人もいると思うし嫌だなぁ、って否定するのは良くないかな?と思いました💦
後は子育てをしてるままさんじゃないからかな?と、、。
何がわかるの?と思ったこと今までにあります💦💦
-
はじめてのママリ🔰
説明不足だったので補足させてください💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
まだ産んでも育ててもないくせに!!って思われたのかもしれないですよね💦
これからは理想や希望はあまり口に出さない方がいいようですね😢- 5月24日
![ichan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ichan🍊
怒って帰ってしまうほどのことではない気がしますが…
相手が何を考えてるのかって1番難しいですよね😭
私は添い乳たまにしてますが、同じことを言われたら
そうだよね、早く辞めさせたいな〜😭くらいにしか思いません、、🙇🏻♂️
-
はじめてのママリ🔰
説明不足だったので補足させてください💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
他の方のコメント見て思ったのですが、辞めたいのに辞められないとか、誰かに添い乳を咎められたとか、なにか悩みがあったところに まだ産んでも育ててもいないわたしが理想?希望?の話をしたのが癪に触ったのかもしれません💦- 5月24日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
言い方?の問題とかではないんですよね?
それで怒って帰るということはご友人とはかなり仲の良い関係なんですか?😊仲がよくなければ、むかついてもこらえそうなので。
私自身は1歳4か月の今まで添い乳をしないで寝たことはありません。でも怒りはしないかな?って感じです。でも子育て実際してない人に言われたらおこりはしないけどやってみなきゃわかんないでしょ~とは思うかもです。
-
はじめてのママリ🔰
説明不足だったので補足させてください💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかったんです😫
その友人との仲は…どうでしょう…
わたしから誘うことはなく その友人がわたしの家に来たがったり一緒にでかけたがったり という関係です。
もちろん嫌いとかではないですが、最近は旦那さんとお義母さんの愚痴ばかりなので…わたしからはあまり誘っていませんでした💦
そうですね…まだ産んでも育ててもない私が理想を口にしたのでイラッとしたのかもしれないですね😩💦- 5月24日
![あっち❤⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっち❤⃛
私も1人目添い乳してました。やはり似たようなニュアンスで周りから言われたことありますが、そのとき感じたのは(添い乳は母親が楽してるだけ)と言う言い方に捉えてしまっていました。1人目の子育てで正解なんて分からずただ寝て欲しくていっぱいいっぱいな中で添い乳してたので…。今回、友人の友人もウトウトして赤ちゃん潰しそうになったと言ったことに対して私は添い乳したくないなぁという言葉を言われてカチンときてしまったんではないでしょうか?もちろんちえさんが知らなかったとはいえ、友人的には添い乳あるあるだから共感してもらえると思ったら否定された…みたいな気分になったのかもしれません。長々と分かりづらく書いてしまい申し訳ありません(;_;)
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ありがとうございます😊
そういえば、私、女性特有の 共感してほしい願望 に、鈍感な気がします😩💦
全くの別件なのですが…女性だけの集まり(年齢的に女子会といういうには気がひけるのでこの言い方です笑)の時、旦那さんや義実家の愚痴大会みたいになって…話を振られたけど私はなーんにも愚痴ないし悩みもないので 特にないんだよねーとニコニコ言ったら次から誘われなかった経験が…
空気を読むのが仕事って感じの仕事についているので、空気を読むのが苦手なわけではなく…心の中でどう思おうが 共感が大切 という女性特有の感覚が劣っておるのだと思います…
あっちさんの回答、納得しちゃいました😵‼️- 5月24日
![不死川まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不死川まい
私は入院中はしてたけど退院してからはしてないですね
でも辞めなきゃなーとは思いつつギャン泣きで周りに迷惑かけてないかと思いやってました(´・ω・`;)
他のコメ返での会話の流れをみたけど、もしかしたら悩んでて話を聞いて欲しかったのかもしれませんね。
言い方悪いかもしれませんが…ちえさんまだ妊娠中だからわかんないのになんでそんなこと言うの!と思って怒っちゃったのかもしれないですね。
私も、添い乳ではないけど、母乳の出が悪い時旦那からのアドバイスが気に障りました。話さないで!喋らないで!と思いました。
けど、旦那のお母さんや先輩ママ、病院の人の意見は聞き入れれたから、お友達も同じように経験してないのになんで?!と思っちゃったのかもせれませんね。
ちえさんとお友達が仲直りできること願ってます!
そしてもうすぐお産だと思うのでお産も頑張ってくださいね!
-
不死川まい
なんかちえさんのこと否定してる感じの書き込みなってごめんなさい(´・ω・`;)
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
いえいえ、否定されてる感じなんて全くないですよー❤︎
そうですね、おそらく ですが 産んでも育ててもないくせにー!と腹が立ったのかもしれません。
私 女性特有の共感してほしいだけ って感情を読み取るのが昔から下手?鈍くて…
もしかしたら 友人は
でも添い乳楽だよねー とか 仕方ないよねー とか 私もする予定だよー とか そういう言葉が欲しかったのかもしれません😫💦
それなのにまじめに理想?希望?を言っちゃって癪に触ったのかもしれません😢
謝った方がいいかなーとも思うのですが、
謝ることで余計に嫌な思いをさせてしまうような気もして…
とりあえず今は自分の出産のことで手一杯なのにな…😫💦- 5月24日
![アントーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アントーナ
ちょっと違うけど昔似たようことが友人間でありました!
2歳の子どもがいる友人が自然卒乳派で「まだおっぱいあげてるんだよー」って話してたら独身の友人が「えー!わたしはそこまであげたくないなー」って言ったら大喧嘩になりましたよ😅
「実際に子ども育ててないのになにがわかる」
「自分がそうしたくないなら自分が子ども育てるとき勝手に好きにすればいい」
「こっちは色々考えや事情があってやってるんだから子育てのこと何もわからないのに非難すんな」
ってブチ切れてましたね💦もともと血の気の多いタイプなので怒り過ぎとは思いますが😣
何がその人の地雷かはわかりませんよ~。
ちなみにわたしは怒りませんねーお好きにどうぞって思います(笑)
でも授乳=食事ではないですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、まだ産んでも育ててもないくせにー!って腹が立ったのかもしれませんね💦
これからは人に子育ての理想や希望は言わないように気をつけます😢
授乳って赤ちゃんの食事ではないのですか??
マザークラスでも 授乳は赤ちゃんにとって大切なご飯の時間です と習ったのでずっとそう思って来ました💦
食事ではないとしたら…なんなのでしょう😵- 5月24日
-
アントーナ
添い乳の子は寝付く為のおしゃぶりの代わりにしてる子も多いんですよ😄お腹空いてなくても安心出来るから吸いたいってこともあるんです。
よくおっぱいは子どもの精神安定剤って言いますしね✨
なので添い乳は食事させる為というより寝かせる為にやってるんです。- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
あっ!添い乳の場合はイコール食事ではない という意味ですね!
納得です😊❤︎
補足ありがとうございます♪- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お友達もたまたま心に余裕が無いときで、タイミングが悪かったのかもしれないですね( ˟꒳˟ )
今後も仲良くしたいお友達なら、すぐにでも謝った方がいいと思います!逆にそうでないならLINEに昨日はごめんねって送るか、ほっといてもいいと思いますよ◎
わー!39週ならドキドキですよね!
いいお産になりますように♡
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりごめんなさい💦
次の日朝起きたら、逆に友達から謝罪のラインが来てました!
ありがとうございます❤︎
陣痛きたーっ!!と思ったら前駆陣痛のようで…まだ産まれそうにありません( ˘・з・)笑
早く会いたいのになぁ〜♪- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答、アドバイスくださったみなさまへ❤︎
沢山のコメントありがとうございました。
いらないかもしれませんが一応その後のご報告を…
翌日 朝起きたら、友人からラインが来ていました。
内容は
・突然帰ったことへの謝罪
・ずっと添い乳を辞めたいのに辞められなくて、楽だからと添い乳をしてきたことへの自己嫌悪で八つ当たりしてしまった
・添い乳しないと眠れないことを義母に責められた後のタイミングだった
・ただ単に添い乳仕方ないよね と共感して欲しかった
とのことでした。
私もデリカシーがない発言だったことを謝りました。
一応仲直り?できたと思います。
みなさま、ありがとうございました😊
kito
すいません途中になってしまいました🙇🏽♀️
かもしれないですね!私はいやだな〜の意味合いが抜けてしまったのですね、、😭私なら腹は立ちませんが
なかなかちゃんと伝えるのって難しいですよね
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
下記のシチュエーションです。
友人:〇〇ちゃん(共通の知人)が添い乳中にうとうとしちゃって危うく赤ちゃん窒息しそうだったんだって!怖いよね。
私:それは怖いね。私は添い乳はしたくないなぁー。
という会話でして、友人が添い乳してることは知らなかってんです😫
知らなかったからといって許されるものでもないとは思うのですが…そんなに怒らなくても…と思ってしまいました💦