※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊活

体外受精の通院のペースはどんなかんじですか?仕事しながら通えるでしょうか?

体外受精の通院のペースはどんなかんじですか?仕事しながら通えるでしょうか?

コメント

saa¨̮

仕事しながら通ってました。
通院ペースは、病院の方針や家から病院が近いかなどでも変わると思いますが、私は家から片道約2時間かかる病院へ通っていたので、通院日は必ず休んで行ってました💦

  • nana

    nana

    片道二時間通われたんですね。仕事休むの大変ですよね😣

    • 5月26日
さあちゃん

自然周期か刺激周期かによって通院ペース変わりますよ
刺激だと自己注射なら通う回数少なくなるけど病院まで注射しに行かないといけないなら毎日だし
自然だと卵子の育ち具合を確認するので週2回ぐらい通院あります
私は仕事しながらでしたが
職場の理解があり事前に言えば休みもらえました
私は自然周期でしたが採卵まで6回通院しました

  • nana

    nana

    注射は毎日病院に行かないといけないように聞きました。採卵までが大変そうですね💦

    • 5月26日
ゆう

採卵も凍結後の移植も全てスケジュールが組まれてこの日に受診するって決まってました。
凍結後の移植も生理が始まってから3日以内に行き、ホルモンのテープを医師の指示通りに貼り始めてから20日後に移植でした。全てスケジュールが組まれて何日目に受診して子宮内膜の厚み確認だったり、テープを増やすとか医師の指示に従う感じです。
移植までは基本的に毎週通院で、移植後は2週間後に妊娠判定でした。
採卵の時はもっと頻繁に通院した記憶があります。
私は仕事は辞めていたので問題なかったですが、仕事してたら大変だっただろうなと思っていました。
お仕事しながら治療されてる方も多いと思いますが、クリニックや場所によってはお休みしたり多少の調節は必要かもしれないです。
通院されるクリニックにどのような流れか聞いて見た方がわかりやすいかもしれません。

  • nana

    nana

    とても参考になります。ありがとうございます。
    具体的なスケジュールを病院で聞いてみようと思います。仕事のことが心配で💦

    • 5月26日
coco

通ってます(^.^)
最近は毎日抜けたり早く上がったりと採卵はお休み貰います(^.^)

  • nana

    nana

    仕事がどうなるか不安です💦うまく仕事も通院もこなしたいです😣

    • 5月26日