※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumi
妊娠・出産

妊娠初期で咳がひどく、金曜日の初診まで待てず悩んでいます。初診前に薬を飲んでいても大丈夫でしょうか?

妊娠初期、おそらく5w4dなのですが、
産婦人科への初診は今週の金曜日に予約をしているのですが、先週末から咳が止まらずきついです。

おそらく、長男の風邪がうつったところからだと思うのですが、咳はひどくなる一方で、夜中眠れません。

金曜日の初診のときに、妊娠の確認をちゃんとして頂くのと、咳の相談をしようと思っていたのですが
咳が辛くて、早く受診したいところです…

産婦人科に相談したところ、はっきりした答えはもらえず
結局金曜日に行くことになっています。

初診の前に、呼吸器科などの病院に行って診て頂き
薬をもらって飲んでいる状態での初診はよくないでしょうか?

初期ということもあり、薬を本当は飲みたくない気持ちと、
咳をしすぎて赤ちゃんが苦しくなっていると思うと…

読んでくださってありがとうございました。
どうしたらいいか…考えがまとまらず悩んでいます…

コメント

ゆいまー

私も5週ごろにひどい咳が続いていました。
IVFで妊娠は確定していたので内科で漢方の咳止めを処方してもらいました。
咳で眠れないの辛いですよね⤵︎早く良くなりますように!

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます⭐️
    初診の前に飲んでから行くのが怖すぎる感じもします…
    赤ちゃん大丈夫かなって不安です…

    ありがとうございます!!早く元気になります!

    • 5月23日
れい

こんばんわ🌝私も5.6週間の時に熱でてリンパ腫れてリンパ節炎なって産科の先生に相談したら妊婦さんでも飲める抗生剤あるから飲んでいいよと言われましたよ‼️薬飲んだ方がいいと思うのは考え方とか、先生によるかもしれませんね😓咳はきついですよね💦

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます⭐️
    やっぱり産婦人科の先生に相談してからが安心ですよね…
    明日はちょうど病院がお休みなんです…
    今日の夜もきっと沢山出てしまうので、明日病院行ってみようと思います!!

    • 5月23日