 
      
      
    コメント
 
            naaco
卵胞はエコーで見られますが、卵子自体は0.1㎜程ととても小さいので病院のエコーでは見ることはできないと思います💦 私も見れたらいいのに…っていつも思ってます😣
 
            ちゃあ
すっごく同感です!!!!
私も卵巣内の卵子は確認できているのでピックアップが出来ているのか気になります😭
- 
                                    ままりん 気になりますよね!😭 
 他の不妊の原因はわかるのにピックアップだけわからないなんて😭
 せっかく卵子育てても子宮にいないんじゃ意味ないですもんね…タイミングとっても、これちゃんと意味あるのかな…って思っちゃう時があります😅- 5月23日
 
 
            あいり
ピックアップ障害は、腹腔鏡でないと分からないので、やや侵襲がありますが、実際癒着があれば検査→診断→治療に移れるので、体外受精まで考えていないのであればやってみる価値あると思います。
- 
                                    ままりん 実は今は2人目妊活中で、1人目は体外受精で授かりました。 
 その時は腹腔鏡は勧められず、人工授精の後はすぐ体外受精でした。
 もしピックアップ障害だったら2人目もまた体外受精かな?と思っているのですが、もしピックアップ障害じゃないとわかったらまたタイミングで頑張れるのかな、と思ったのです…
 なので腹腔鏡はあまり考えたことがなかったのですが、通院することになったら聞いてみようと思います!😊- 5月23日
 
 
            ゆう
私も、それっぽいんですがー
体外とかせなこれは、わからんからねーって言われました😭
- 
                                    ままりん 私は実は1人目体外受精で授かったんです〜💦人工授精までの段階では一度も陽性反応かすりもしなかったんですが、体外受精にステップアップしたら一度で授かりました 
 なので、やっぱりピックアップ障害かな〜でもまた2人目も体外受精はやだな〜、って思ってます😭
 ピックアップ障害も血液検査とかエコーとかなにかわかる方法と治療法があったらいいですよね😩- 5月23日
 
- 
                                    ゆう ほんとですよねー! 
 私も夏ぐらいから!体外受精しようかと思ってるのですが?
 費用とか、生理終わってからの流れ良ければ教えてほしいです😫- 5月23日
 
- 
                                    ままりん そうなんですね!詳しいことは覚えていないのですが… 
 私がしたのはショート法という方法で、生理中から排卵までに服薬や注射に通って複数の卵子を育て、採卵時に何個も採卵する方法です。
 私の場合は採卵した後に卵巣が腫れてしまったので、その周期は移植せず、受精卵を初期胚の状態で凍結しました。
 で、次の周期に服薬で子宮内膜の状態を整えて、初期胚をひとつ移植しました!
 費用はなんやかんやで確か70万〜とかでした😭東京都に住んでるので一部は助成金で返ってきましたが…😢
 
 ざっくりですがこんな感じです!
 大変なのでできれば体外受精までいかずに授かるといいのですが✨- 5月24日
 
- 
                                    ゆう 詳しくありがとうございます! 
 やっぱりそのぐらい費用かかりますよねー😱
 ほんと、少子化なんやったら、全額負担しろー!って感じですね😖😠- 5月24日
 
- 
                                    ままりん 治療中は感覚狂ってくるんですが、終わってから計算してショックでした😱💸 
 ほんとですよねー!
 せめて保険適用にするとか😭- 5月24日
 
- 
                                    ゆう ほんと、お金のこと考えてしまうとなかなか、、、、😅 
 とりあえず夏頃からチャレンジしてみますー!ありがとうございます!- 5月24日
 
 
            うさこ🐰
ホント確認できたらいいのにって思います❗
わたしも一人目は体外1度目で授かりました。
人工授精までではただの一度も全く掠りもしなかったので、ピックアップ障害かもなーと思ってます😩
まだ本格的に頑張るのはしんどくて、今はゆる〜く自己流タイミングで二人目妊活始めてますが、一人目の不妊治療も大変だったので、また病院通うかと思うと嫌過ぎます😢
- 
                                    ままりん 全く同じ感じですね〜😂✨ 
 私も今はゆるゆるの自己流タイミングです💦
 今は1人目もいるし、病院通うの余計嫌ですよね😭1人目の時の余りがまだ凍結してあるので採卵がないだけまだマシですが、グレードが低くて期待できず…😵
 お互いタイミングで授かるといいですね!✨- 5月24日
 
 
   
  
ままりん
そっか、エコーでみているのは卵胞て、卵子ではないですね😳💦
たしかに小さすぎて探せない💦
見れたらいいですよね〜😩
ピックアップ障害かどうかもわからないし治療もできないなんてもやもやします😩
naaco
本当そうですよね💦 受精すらできてないのか、受精はしてるけど着床までいっていないのか、わかるようになればいいのに、、って思います。😣
原因不明ってすっごくモヤモヤしますよね💦