
コメント

яёпуапღ
私も、全く同じことありました!!

mmmmmm
しょっちゅうあります‼️
ほっぺも噛まれたことあるし、腰?もあります(涙)
-
はじめてのママリ🔰
腰もあるんですね💦
すごいところ噛まれますね😅- 5月24日

りゅうるり
ありますよー
腕や顔やられましたー
2才児になるとこんどは顔ばりがあります(T_T)
-
はじめてのママリ🔰
年齢によってまた違う感じになるんですね💦
通りすがりに噛まれて本人が1番びっくりしていたみたいです👀- 5月24日

ちい
1歳児の担任してましたが、
背中を噛んでしまう子もいました…💦
子どもって本当に突然何をするかわからないんです😣
それを止めないといけないのに、
突然すぎて止められない事もたくさんありました😢
-
はじめてのママリ🔰
子供の行動は読めないですよね💦
何もしてないのにいきなり通りすがりに噛まれました🤣- 5月24日

みきりん
うちの子も噛まれましたよー!
くっきり腕に歯型ついてました💦笑笑
小さい子は自分の思いもうまく言葉にできなくて噛むことよくありますよー(´д`)その前に防ぐのが保育士ですがたまに防げない時もあります。。元保育士の経験です💦
-
はじめてのママリ🔰
そんなものなのですね💦
噛み癖のある子供が2人ぐらいいるらしいです😅- 5月24日

アロア
そういう経験はないですが、、そのくらいの事はあるかもと覚悟はしてます。
やられる方にしてもやる方にしても😓
まだ1歳だとお友達の存在すら何なのか分からず、だんだんと認識してくるうちに色々な事が起こるのだと思います。おもちゃの取りっこ、先生への嫉妬など💦
叩かれたり、引っかかれたり、噛まれたりしながら成長していくんでしょうね…
-
はじめてのママリ🔰
何もしてないラシイんですが、通りすがりに噛まれたみたいです💦
娘はキョトンとして泣いたらしいです😅- 5月24日
-
アロア
まだ1歳ですもん☺️
善悪なんてわからないから噛む時はいきなり噛むんでしょうね💦そんな時もあると思います。
お互い様、、と思ってないと集団生活辛いですよね💦
勿論度が過ぎた行為は問題ありですけど…- 5月24日

bebe
ありますよ〜今は3歳半ですが、1歳児クラスの時はよく噛まれて泣いてました(笑)
もちろん保育士の見守り不足ってことにはなりますが、いろんな子どもがいる中で噛まれて噛んで大きくなるんじゃないかと思いますよ☆彡.。引っ掻いたり引っ掻かれたり、自分の子だって誰かに何かするかもしれませんし、お互いさまと思いませんか?🍀
同じクラス、同じ園のおともだちですし、3歳にもなれば噛みませんし、話し合って解決出来ますよ!
ただ、噛まれて化膿したなどの場合は考えて対応してくださいm(._.)m
-
はじめてのママリ🔰
噛み癖のある子が2人ぐらいいるらしいです。
男の子にいきなり通りすがりに噛まれたみたいです💦
初めてだったのでびっくりしました‼️
色々あるんですね。- 5月24日

まぬーる
噛む場所は色々です!
初めてだとびっくりしますよね😅でも、普通ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
普通なのですね!
初めてだったのでびっくりしました👀💦- 5月24日

杏奈
経験はまだ無いけどあっても仕方ないと思って預けています。
うちの子がする可能性もあるのでお互い様と思っているし、やられて痛いことも大切な経験と思います。
-
はじめてのママリ🔰
初めてだったのでびっくりしました!
色々あるんですね。。
まぁ、お互いさまですね💦- 5月24日

もも
私は保育士側ですが、やってしまったことあります💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
子供の行動は読めないですね🤣- 5月24日

まま
私が子供の頃、友達にほっぺたをひっかかれたのですが、その傷そのまま、まだ残ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
傷残ってるんですね😢
今のところ、傷は目立たなくなってきました。
何もしてないのに男の子に噛まれたので、本人はびっくりしたみたいです💦- 5月24日

まー
1歳児クラスのときはありました!
背中にくっきりと歯型が😅
先生からは謝られましたし、うちもやってるかもしれないですし、お互い様なのかな?と思いました。
3日連続で顔に引っかき傷を作ってきたときもありました💦
全部同じ子との話だったので、きっとやり合ってるのだと思うけど爪を切るように話だけはしてもらいたいと言いました😅
-
はじめてのママリ🔰
背中⁉️
お互いさまですね💦
爪はうちも短くしています!
引っ掻き傷のほうが残るっていいますし🤔- 5月24日
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー💦
初めてだったのでびっくりでした!
яёпуапღ
私も、ビックリしました!!
子供は口で言えないから、手などが出ちゃうんじゃないかな??