※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがお座りできる練習をしているかどうか気になりますか?5ヶ月半の娘がいて、まだお座りの兆しがないようです。他の方はお座りの練習をしていたのか教えてください。

お座りの練習させてますか?
5ヶ月半ばの娘がいます。3ヶ月後半に寝返り、4ヶ月に寝返り返りを習得しました。6ヶ月頃ひとりすわりが出来るようになると聞きましたが、兆しはありません。皆さんお座りの練習させてましたか?

コメント

あーか

おすわりは練習させてないです(・ω・)/
腰に負担がかかるので(´xωx`)

  • うどん

    うどん

    ありがとうございます
    腰に負担がかかるんですね~
    気長に待ちます❗

    • 5月23日
二人の姫のママ

7ヶ月の次女はまだまだです。
試しに座らせますが前屈になります(笑)
もぉすぐ8ヶ月なのでぼちぼちかなぁと
思ってます!

  • うどん

    うどん

    ありがとうございます❗
    座る兆しがないし、練習いるのかなぁと思ってましたが、いらないみたいですね!
    うちの子もぐでーんと前のめりになります❗

    • 5月23日
二児のmama🐒

おすわりの練習はさせてないです!
自然とできるようになりますよ¨̮♡︎

  • うどん

    うどん

    ありがとうございます
    練習いらないんですねー
    出来るようになるまで待ちます❗

    • 5月23日
すばる

腰に負担がかかるので、自然におすわりできるまで練習はしませんでした💨

ちなみにうちの娘は9ヶ月半におすわりしました😅
なかなかゆっくりでした。

今ではめちゃくちゃ走るの早いです😁

  • うどん

    うどん

    ありがとうございます❗
    寝返り返りから全然進まないので、練習いるのかと悩んでました。
    まだまだ時間かかりそうですが、気長に待ちたいと思います❗

    • 5月23日
みぃ

たまにお座りさせてましたが、辛そうだったのでやめました💦
でも、ある日突然お座りするようになってました😍
ちなみに7ヶ月でしたので、そんなに焦らなくてもいいと思いますよ✨

  • うどん

    うどん

    ありがとうございます❗
    ある日突然なんですね~
    うちの子もそうかなぁー
    楽しみに待ちます❗

    • 5月23日