コメント
rmrまま
いけないことはないと思いますよ😊
yuu
いけないことはないと思います!
私も2ヶ月くらいから あげれる状態ではなくなって完ミで 周りから
母乳じゃないと!!と言われたり
ミルクです。と言うと あーそうなのねー😒と言われたりします😔
事情や、状況も人それぞれだと思いますし母乳1番を他人に押し付けるのは違うかなと思います😢😢
-
AKY
2ヶ月まであげてけるかも不安です。
なるべくいつまであげたらいいんですかね…?
やっぱりミルクだって言うとなんで?ってなりますよね。。- 5月23日
-
yuu
1ヶ月あげてれば大丈夫みたいなことを言われましたが😅
育てたことない人に言われることが多い気もします😥
男の人や子供のいない友達.知り合いに。
母乳だとお金がかからないというメリットはありますがそうもいかない人もいるので人それぞれですよ😳- 5月23日
-
AKY
1ヶ月…
その時がきたらあっとゆーま何だろうけど今は長く感じます😭- 5月23日
-
yuu
今どれくらいなんですか?
- 5月23日
-
AKY
まだ8日目です。
- 5月23日
-
yuu
うまく吸ってくれないとかですか?
私は入院中息子がやる気が全くなくてでも周りはみんな普通に飲んでて
こんなんでやってけるのだろうかと毎日落ち込んでました😔
でも2ヶ月くらいたった頃3ヶ月には完母行けるかもと言われてたのですが
肌が弱いせいで咥えさせられる状態ではなくなってしまって😱😱
授乳の時間つらくなったりしてないですか?
大丈夫ですか?- 5月23日
-
AKY
うまくいくときといかないときがまだ何日か目だからあるのは仕方ないんですが…犬を飼っていて授乳している時に赤ちゃんが泣くと気になって興奮すると、ドンッと乗ってきてしまったり頭に当たりそうになったりで…授乳に集中したいけど難しくてイライラしてしまいます。
ゲージに入れても吠えてしまいそれも可愛そうで気になるし…
もう、怒る自分にも嫌になるし、辛いです…- 5月23日
-
yuu
まだ こつがつかめませんよね😥😥
そのうち 業務的に はい。って飲ませられる時が来ますよ✊🏻笑
わんちゃんと一緒だと難しいですね😅私は飼ってないので対策がわかりませんが…別の部屋で授乳してみるとかですかね?🤯
まだ疲れもあって色んなことに敏感だったりするのであまり無理なさらないでくださいね😥😥- 5月23日
-
AKY
ゆっくりあげられないのがとてもストレスでした…
お部屋変えてあげたら最初吠えてるけど途中諦めるっぽいので今日はその作戦でやってみます!!
親にも犬にも当たる自分が嫌になりますね😢- 5月24日
-
yuu
がんばってみてください✊🏻💕
あまり深く考えず今は
赤ちゃんのことだけでも大丈夫と思いますよ💭
体もゆっくり休めてくださいね💫- 5月24日
-
AKY
散々親にも今まで迷惑かけてきたのにまた苦労させてしまうと思うと辛くて…
今母乳だけで初めて1時間以上寝てくれてるので嬉しいです❤- 5月24日
-
yuu
私も迷惑ばかりかけてきて
まだ弟も中学生なのに私が子供を産んで 親に更に迷惑かけっぱなしです!!
でも 子供を連れて家に行くと嬉しそうにだっこしてくれたり遊んでくれたりするので よかったなと思いますよ👌🏻
それはよかったです😳
今のうちにゆっくりしてください💭- 5月24日
まぁちん0225
誰かに言われたんですか?_:(´ཀ`」 ∠):
子育ては人それぞれだと思います。今のミルクは性能がいいのでダメだとは思いませんが・・・m(__)m
-
AKY
言われたわけではないのですが、母乳は出るのにミルクあげるのはなんか後ろめたいのと調べるとなるべく母乳でって感じばっかりなのでいけないことみたいに思ってしまい頑張って母乳あげてるのですが、家の環境(犬がいてちょっかい出そうとしてくる)的にとても疲れてしまって…完ミを考えてます😭
- 5月23日
-
まぁちん0225
助産師、看護師の立場からすると確かに、利点がたくさんある母乳育児を勧めます!
でもミルクの成分が母乳と似ていることもあり、一番いいのはストレスを溜めない育児をすることです!
頑張るのは辛いのでゆったりと自分の一番いい方法で良いのではないかなと思いますよ❤️
後どれくらい母乳が出てるのか分かりませんが急にやめてしまうと乳腺炎になってしまう可能性がある為、完ミにするのであれば産婦人科受診するなどして母乳を止める処置等も考えるのもいいかなと思います(*^^*)- 5月23日
♡コキンちゃん♡
何も悪くないですよー!!
上の子は仕事復帰のため完ミでした。
2番目の子は完母だったけど、二番目の子の方が身体弱いですよ( ºωº )
-
AKY
ほんとですか?
それを聞いてなんだか安心しました。ありがとうございます😢- 5月23日
-
♡コキンちゃん♡
ほんとですー(T_T)
出生体重も上は3752.2番目は2645と小さいのもあるかなぁと...
大きくなるにつれて強くなってきてはいますが、上と比べると弱いです( *_* )- 5月23日
テキトー人間🕺
ミルク、母乳とかは気にせずストレスが溜まらない育児をしてください😊
周りの声なんて無視でいいんですよ✨
-
AKY
いいんですかね…
なんか母乳の方がすごい!って感じが強い気がしてしまいます。- 5月23日
-
テキトー人間🕺
今は母乳推しされてますよね💦
でも母乳あげてると「ミルク飲ませなさい!」「母乳足りないんじゃない?」って言われたりもするので、どっちにしても言われる時は言われます😂
母乳やミルクの事で考えて悩む時間があるなら、お子さんと笑顔で遊ぶ時間にあてた方がお子さんの為になると思います😊- 5月23日
-
AKY
とても母乳推しなところが多いと思います。
そうですよね…
イライラしたり焦ってるのは伝わりますよね…- 5月23日
ジュニアLOVE❤
病院の方針だから、
スタッフはそう言うしか
ないんだと思います…💦
ほぼ完ミに近かったので
完ミが悪いと思ったことはないです😂
-
AKY
そうなんですかね?
いつから完ミでしたか?- 5月23日
-
ジュニアLOVE❤
退院してからも混合で
1ヶ月経ってからは
完ミでした^^- 5月23日
-
AKY
やはり1ヶ月は頑張りたい気持ちもあるんですよね😢
- 5月24日
キティ
どうされましたか。完ミでも十分、コミュニケーションを取れると思います。
-
AKY
母乳はコミュニケーションにもなるし赤ちゃんも安心するのよと市の相談するところの人に言われたんです…
- 5月23日
-
キティ
気にしなくて良いですよ。出来ない事情もあります。
- 5月23日
-
AKY
母乳は出るのに…って感じで出るなら頑張りましょうと言われるだけで、完ミの仕方などは教えてもらえません😭
- 5月23日
-
キティ
Kさん、自信を持って下さい。私はこうします!これを教えて下さい。と具体的に聞いてみたら如何ですか。 母乳の話をされるのが、イヤなんです!と仰って大丈夫かと。
- 5月23日
-
AKY
それか、保健師さんが訪問の時に聞いてみるのもありですかね。。
- 5月24日
-
キティ
ありだと思います。ただ、保健師さんから聞かれた時で大丈夫かと。Kさんから話題に出さなくても良い気がしますが。
- 5月24日
-
AKY
健康に育ってれば今のやり方でいいってことですよね?
- 5月24日
-
キティ
健康第一。元気でスクスク育つのが一番!
- 5月24日
しましま
悪くないと思いますよ。
言う人は、とにかくなにか言わなくてはいられない性格だったり、なんでしょうね。
自分が母乳育児だったので、過去の自分を肯定したいとか、母乳がいい!を鵜呑みにしてただ言っていたり。ほとんど明確な理由もなく、ミルクの何が悪いかなんてちゃんと言えないと思います。何十年も前ならともかく、今のミルクは栄養面も考えられていて、いいと思うんですけどね。
母乳の利点は利点として、だからといってミルクが悪いって短絡的に言われてもですよね。
-
AKY
ありがとうございます😢
母乳のがいい!!って考えが当たり前でミルクはなるべくやめようねって感じが完ミにしていくのに後ろめたい気持ちになります…- 5月23日
yj
上の子は半年、下の子は2ヶ月から完ミです。色々言われますが周りの声なんて気にしなくて大丈夫です😢‼️
ミルクでも、コミュニケーション取れます😊
-
AKY
体が弱いとかはないですか?
1ヶ月は母乳頑張った方がいいんですかね…
もうすでにミルクにしたい気持ちがあります😭- 5月23日
-
yj
長男は産後NICUに入っていたので産まれてすぐほぼミルクの混合でしたよー😂特に体が弱いとかはないですねー。
下の子は上の子が風邪引くとうつりますが💦- 5月23日
-
AKY
NICUに入ってたんですね!
それは仕方ないですね!
体が弱いとかはないと聞いて安心しました。- 5月23日
ちゃんあか
今のミルクは、栄養もあるし
ミルク飲んでる子は
牛乳アレルギーにもならないし
自信もっていいですよ!って
この前の3ヶ月検診で
小児科の先生に言われました😊
うちも今は完ミですが、
先生のこの言葉で自信もって
ミルク育児してますよ!
-
AKY
そうなんですか?!
アレルギーにならないのはとても素敵ですね!
いつから完ミでしたか?- 5月23日
-
ちゃんあか
うちは1ヶ月過ぎた頃から
完ミに移行しはじめました😣- 5月23日
-
AKY
1ヶ月はまず頑張りたいと思います😭
- 5月23日
-
ちゃんあか
って言っても、その1ヶ月も
ほぼ母乳出なくて
完ミに近かったですが😂- 5月23日
-
AKY
私の場合出るのに完ミにしたいなと思ってるので余計周りから言われます。
- 5月23日
はじめてのママリ🔰
何か言われたのでしょうか?💦
嫌味言ってきたり、嫌味ではなくても母乳神話を押し付けてくる人はほっときましょう!色んな事情があって人それぞれで母乳、ミルク、混合で育児していますよね。
完ミでも健康に育ちますし、ミルクもいい面沢山あります!
自分が納得して楽しく育児できていたらミルクでも何も問題ないと思います😊
何言われてもほっておきましょう〜
-
AKY
なるべく母乳ってのが当たり前で本当は完ミにしたいけどなかなか言えなくて辛いんです…
- 5月23日
さらい
いけないことないですよ。
完ミでしたが、、(^_^)
-
AKY
ありがとうございます😢
いつから完ミでしたか?- 5月23日
-
さらい
退院したらすぐミルクだけにしました
おっぱいあげるのが不快で。- 5月23日
-
AKY
そうなんですね!
なにか、メリットデメリットあったら聞きたいです!- 5月23日
-
さらい
デメリットは、荷物が、多いことぐらいですかね。
- 5月23日
-
AKY
それぐらいならと思うけど実際結構大変なんですかね?
- 5月23日
-
さらい
いえ。全然大変じゃないですよ。
自分の体調関係ないし、なんでも食べられるし、誰でもあげられるし、飲んだ量もはっきりわかるし。- 5月23日
-
AKY
飲んだ量がわかるのはとても安心します。
新生児の頃などミルクの量はどうしてましたか?- 5月23日
-
さらい
指導されましたよ。細かい量は忘れちゃいましたが、、
- 5月23日
-
AKY
完ミにしたい!って言えば教えてくれましたか?
- 5月23日
-
さらい
完ミにしたいとはいってないですが指導してもらえたし冊子をもらいそこにかいてありました
- 5月23日
-
AKY
冊子なんてあるんですか?
- 5月24日
-
さらい
私が入院した病院は病院どくじの冊子を買わされて、、
新生児のお世話のことや妊娠中や産後のことまでかかれていました。- 5月24日
AKY
ありがとうございます😢