
お食い初めの準備について質問です。場所や参加者、御祝い膳、大人の食事について教えてください。経験者のアドバイスもお願いします。
こんにちは☆お食い初めについて質問です!!
生後2ヶ月の男の子を育てています。今月の23日で3ヶ月になるので、お食い初めの計画を立てたいのですが、初めての事でわからない事が多いので教えて下さい☆
1*どこでやりましたか?
(自宅、実家、義実家、お店等)
2*誰とやりましたか?
(自分達だけ、親も一緒に、両家揃ってなど)
3*御祝い膳はどうしましたか?
(作った、買った、通販で頼んだ等)
4*大人のご飯はどうしましたか?
質問が多くてすみません(>_<)
経験者の方やこれからする予定の方、教えていただけると助かります。また、だいたいいくらくらいかかったかも良かったら教えて下さい☆
- ★☆みぃちゃん☆★(9歳)
コメント

あーちゃんまま
はじめまして(。・・。)
1→自宅
2→旦那と娘と三人で!
3→自分で作りました!
4→多めに作って同じものをたべました!

kao
私の場合は
1、自宅
2、両家の家族(来れない人もいた)
3、宅配
4、宅配にお弁当もあったので人数分とつまみを少しとお赤飯を用意しました。
宅配の場合は1週間前締切が多いので早めが良いですよ。
-
★☆みぃちゃん☆★
返信ありがとうございます!!
宅配の際はお食い初めの御祝い膳というのがあるんですか?!
お弁当と一緒に頼めたら便利ですね☆おいくらくらいなんでしょうか?!- 11月5日
-
kao
お食い染めで検索するとけっこうありますよ!
確か5,000円位のものでした。食器もちゃんと倣っていたので。返却とか買い取りとか色々でしたね。
大人のお弁当は1,500円位のかな?
後は自分で適当に作ったので。- 11月5日
-
★☆みぃちゃん☆★
とても参考になりました!!自分で検索してみます(*^-^*)ありがとうございました☆
- 11月5日

ぽっぽ✳︎
こんにちは!
1.自宅
2.旦那、息子、旦那の父の4人
3.仕出し屋さんに頼んだ
4.赤飯だけ人数分頼んで足りない分は前日に鍋をやった残りがあったので鍋
祝い膳の残りはみんなで分けて食べました!
仕出し屋さんで頼んだ分は5千円かかりませんでした!
-
★☆みぃちゃん☆★
こんにちは☆返信ありがとうございます!!
仕出しやさんに頼むっていうのもありですね(*^-^*)参考になりました☆- 11月5日

Yun
1 自宅
2 両家
3 自分で作りました♩
4 クリスマスが近かったので、デリバリーピザを頼みました! ポテトなどのサイドメニューもです。
子供が小さいので、お食い初め料理を作るのが精一杯だったし、義両親に手料理を振る舞える腕前も無かったので、大人はデリバリーにしました!笑
-
★☆みぃちゃん☆★
返信ありがとうございます!!ご自分で作られたんですね☆何を作って、食器はそれように用意しましたか?!
大人の料理まで作る余裕ないですよね(^-^;
参考になりました☆- 11月5日
-
Yun
鯛、煮物、お吸い物、酢の物、赤飯、歯固めの石…です*\(^o^)/*
ネットで調べました♩
それぞれ、意味もあるみたいなので参考にしましたよ♡
食器はお宮参りのときに、神社でもらいました!
こういうのはお食い初めのときくらいしか使わないので、離乳食用の食器で代用する人が多いみたいですよ(^ ^)- 11月5日
-
★☆みぃちゃん☆★
写真までありがとうございます!!
すごいですね☆ネットで調べたら意味あるんだなぁと実感しましたが、こんなに素敵にできるなんて(*^-^*)
食器確かにもうつかわないですもんね(*_*)- 11月5日

♡きゃりー♡
うちの場合は初孫だったのもあり、
旦那さんの実家で
旦那さんの両親、旦那さんのおばあちゃん、うちの両親と
旦那さんのお母さんが用意してくださった料理で
お祝いしました!(*´ㅈ`*)♡
ケーキと漆器のセットは買って持って行って、セッティングして頂きました。
正直自分でお料理したりする余裕はまだなかったので、ものすごく有り難かったです。
一番のご長寿である旦那さんのおばあちゃんに食べさせてもらいましたよ(*´°`*)
-
★☆みぃちゃん☆★
皆さんでやったんですね(*^-^*)お母さんの手作り助かりますね☆
食器はいくらくらいしましたか?!- 11月5日

ももやん★
今月末の土曜にお宮参りを済ませたあとにお食い初めする予定です。
1 懐石料理のお店
2 両家両親含め7人
3 お食い初め膳3千円を予約
4 懐石料理4千円を予約
自分で御膳を用意したりする気力はないので…
お宮参りも兼ねて、みんな集まるので、せっかくなら美味しいものを食べようと思い、お店を予約しました!
両親へ日ごろの感謝を込めて、食事代は私たち夫婦が負担します★
-
★☆みぃちゃん☆★
返信ありがとうございます!!お宮参りの後で両家揃ってのお食い初めなんですね☆
金額まで教えていただきありがとうございます!!親になって、両親のありがたさが身に染みるので、そういう風にするのも素敵にですね(*^-^*)参考になりました!!月末お天気がいいといいですね☆- 11月5日
★☆みぃちゃん☆★
早速返信ありがとうございます!!
ご自分で作られたんですね☆何を作って、食器はどうしたか教えてもらえますか?
あーちゃんまま
自分たちが好きなお刺身(マグロ、サーモン)をかってちらし寿司風にしました(。・・。)!
食器は離乳食で使えるセット?のものを頂いてたのでそれをつかってちょっとずつ盛り付けました(*゚ェ゚*)
★☆みぃちゃん☆★
ちらし寿司風もいいですね☆
食器確かにもう使わないから、離乳食のやつでも十分ですよね(^-^;