※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mcryu17
雑談・つぶやき

ぼやきです。男の人っていいですよねー😭寝れるし、好きな事できるし…休…

ぼやきです。
いつもお世話になってます😊✨
男の人っていいですよねー😭
寝れるし、好きな事できるし…
休みの日くらいがっつり関わってよ😭
今だって半日で仕事帰って来て、眠たいけんちょっと寝るわー!って…こっちも眠いんですけど😭
寝てるようで寝てないし、毎日毎日子育てで疲れてるんですよ😭
働いてくれてるのはありがたいし、手伝ってくれるのもありがたい!
でもパパ見知りから旦那だけ泣く息子…
前まではちょっと見てもらうのも泣かなかったのに、今じゃお風呂もミルクも寝かし付けもギャン泣き😭
私だと泣き止むのも、姿探すのも可愛くて嬉しいんですけどね💦
いつになったら終わるのか…
関わり方が下手くそで、こうしたら?とアドバイスしてみたり、泣かれてもめげずに関わってみよう!と声掛けたり、赤ちゃんは敏感だから気持ちがわかる!だから、俺が関わっても泣かないぞ!っていう気持ちで関わってみよう!と言ったり…
でもダメなんですよね😭
気長に待つしかないんですが…
成長の1つなんですが…
皆さんもそんな事ありますか?
男の人っていいですよねーから話がズレましたが💦

コメント

poppo.

わかりますわかります(´;Д;`)
ほんと男の人って自由でいいよねって思います。
仕事から帰ってきたらお腹すいたといいながらスマホ。休みの日は好きな時間まで寝て飲み会あればちょっと行ってきていい?で行ける。
私は仕事から帰ってきたらすぐ保育園用品や洗濯物の片付け夕飯の支度、夕飯食べたらお風呂に寝かしつけ…
もちろん男の人にしかない大変な部分もあると思いますが、一緒に子育てする身としては不公平だなと思います(´;Д;`)
私だって休日心ゆくまで寝たい‼︎‼︎

  • mcryu17

    mcryu17

    もう働かれてるんですね!
    私は復帰後が心配です💦
    ほんとに…なんか不公平ですよね…
    関わる分、成長見れるので嬉しいんですが、好きな事が出来ない!というのが1番しんどいですよね😭
    私はやりたい事がある時は、旦那の実家にお願いします…
    旦那ではなく、旦那の実家。
    なんだかなーと思います😭

    • 5月23日
そンママ

うん、私も仕事復帰するまでそう思ってましたー‼︎
私は育休で休んでて、旦那は仕事に行ってるから…って遠慮することもあったけど、それが当たり前になってきたらどんどんこっちの育児とか家事量が増えてきて、しまいには発狂しましたよ(笑)
私が仕事復帰してからは、家事とか週末作り置きしてくれたりしてくれるようになったけど、男は子供が1歳過ぎないとパパの自覚も出ないみたいですよー…

  • mcryu17

    mcryu17

    復帰後でも今のままだと爆発しそうです…
    前までは、仕事休みの日はご飯は旦那担当だったのに、いつの間にか作らなくなってました…😭
    1歳ですか…うちは3歳まで遊び方がわからないって言いそうです(笑))

    • 5月23日
  • そンママ

    そンママ

    いつのまにかご飯担当からフェードアウトされたんですね(^_^;)
    それでも言わないよっちゃんさんがすごい!私なら実家に帰ってます😒
    でも。ほんと、いつか倒れてしまってもいけないし、ケンカとかじゃなくても言いたいこと話したほうがいいですよー!色々ご家庭の中のこともあるでしょうけど、無理されないでくださいね‼︎

    • 5月23日
  • mcryu17

    mcryu17

    最近気付いて(笑))
    その時は言いましたけど…それからやるのかは知りません😳
    グチグチいうタイプなんですが、なんか言うのも疲れる時があって…
    自分がやった方が早いしなーと、プラスに考えようと頑張ってます😭
    復帰後、かなりイライラすると思いますが、話し合い出来るよう冷静に頑張ります(笑))
    私の実家遠くて中々帰れないんですよね💦

    • 5月23日