※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

うつぶせ寝の練習してますか?どのくらいの時間していますか?

うつぶせ寝の練習してますか?
どのくらいの時間していますか?

コメント

ウサビッチ

うちはしませんでした!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    しなかったら首の座り遅かったですか?

    • 5月23日
  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    3ヶ月ちょいとかで座りました!!
    お子さんのペースで合わせた方がいーとおもいます!!

    • 5月23日
deleted user

全くしませんでした☺️

練習しなくてもできるようになることなので☺️

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    どのくらいで寝返り、首座りましたか?

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    首が座ったのは3ヶ月になる少し前くらいで、初めての寝返りは5ヶ月でしましたが、そこからなかなか本人の気分が乗らず、頻繁にするようになったのは7ヶ月に入る直前くらいからです!
    そこからはあっという間で、7ヶ月になって2週間くらいで伝い歩きまでしてましたwwww

    • 5月23日
Manami

私のところうつ伏せの練習してませんが首をよく立ててます!😳
3ヶ月中に座りそうです🤔💓

ロアにゃ

2ヶ月の半ばくらいから、毎日ではないけど授乳した後は避けて5分以内で腹ばいにしてたら、3ヶ月ちょっとで首すわりました😀
それで背筋付いたのか、もうすぐ4ヶ月になりますがすでに寝返りもしそうな感じです😅💧

ぷにぷにぷにお

1ヶ月過ぎからやってました😄
最初は一回2〜3分、3ヶ月位のときはほぼ首座ってたので疲れて泣くまでやってました!
助産師さんにも小児科でも、首や背中の筋肉も鍛えられるし、景色が変わる事は脳にとてもいいから沢山やってあげてねと言われましたよ☺👍

uni105

うちはうつ伏せの体制が好きみたいで、グズるまではさせてます!笑

3ヶ月頃で首がすわったかなぁという感じになってきて、4ヶ月児健診でドクターにも首すわりokと言ってもらえました😊

寝返りはまだしそうにないですが、3ヶ月半でうつ伏せから仰向けになる寝返り返りはできるようになり、仰向けにひっくり返るたびにニコーって笑ってる顔がたまらなく可愛いです💕笑