
検診でお産が遠いか聞かれ、歩いたりスクワットするよう指示があり、お腹の張りやNSTの数値について相談したいです。
今日検診だったんですが、まだ指が届かないね〜と言われ、内診があっという間に終わりました😂
指が届かないといわゆる内診グリグリをするまでもなく、まだまだお産が遠いということなんでしょうか💦
さらには、アスリート並みに歩いてくださいとか、スクワットをしてくださいと言われるほど、、😂😂
実際に少し歩いてみるとお腹がかなり張って痛くなるんですが、もうお医者さんのいう通りそのまま歩いた方がいいのでしょうか💦💦
ちなみにお腹は結構張る方だと思っていて、切迫と言われたことはありませんでしたが後期ごろからトイレを少し我慢したりするだけで張ったり、臨月に入ってからは夜中寝る前や乗ったり外に出るとすぐに張ります、、😰
NSTではせいぜい40ー50くらいの数値です。しかもあまり張らない、、赤ちゃん動かない、、😅😅
- るるまる(6歳)
コメント

ひ
私も39週くらいの内診で赤ちゃん全然おりてきてなくて次の検診で産まれてなかったら誘発しよう!と言われた2日後に産まれました(笑)
とくに、運動とかもしてなくて自分でもビックリでした( * ˙O˙ * )!

退会ユーザー
指が届かないって事は子宮頚管が長いって事ですかね🤔?
私も長女の時は張らない・お腹下がってない・子宮口0㎝・太りすぎー👊(笑)でしたが、予定日の検診のあと夜中破水してそのままお産になりました😅何が起こるかんちわからないのがお産です😅
-
るるまる
指が届かないの意味はよくわかってません、、💦💦
いやーそうでしたか😂
ほんとわかんないんですね、、わたしが何かやっても無駄な気がして来ました、、😇😇- 5月23日

退会ユーザー
私も、"とにかく動いて下さい。"と毎回検診で言われ、毎日、1日1時間以上歩いて、階段も3往復を1日2回しているのを伝えると、
"本当にしてるのー?"という目で見れます(😣💦💦笑)
NSTなんて、20以下です😭💦
-
るるまる
わかります、、、、、サボってるんじゃないの?!と思われるのなんか罪悪感ありますよね😱わかります😱😱
NSTもわたしも張ってない時の方がもちろん多くて今日0とかみる時ありました💦- 5月23日
-
退会ユーザー
私も0見ました(笑)💦💦
0って…。😅💦って感じですよね…。- 5月23日
-
るるまる
あかりさんも😂💦
いくらノンストレスでも、0はくつろぎすぎ〜😱😱😱と思ってしまいました😂😂- 5月23日

mi
歩いてどんどんお腹張らしちゃってください!!!
私はお腹の赤ちゃんが大きかったのでこのまま予定日まで産まれないと帝王切開するかもと言われ焦って早歩き毎日してお腹張っても気にせずどんどん歩いて38週3日で出産出来ましたよ!
-
るるまる
そうなんですよ、このままだと赤ちゃん大きくなりすぎて大変だよ!と言われヒェ〜ってなりました😂😂💦
よし、、、、張らせて歩きます、、、、、、、、- 5月23日
-
mi
るるまるさんのお子さんも大きめちゃんですか😂💕
普通に歩くよりも早歩きの方がよく張ったので早歩きオススメです😂
歩くだけでも体力がついていいと思いますけどね😊
頑張ってください💗- 5月23日
-
るるまる
37週の時点で2500グラム超えててそこから測ってないんですが、大きいんだと思われます、、😇
たしかに確実に体力の低下を感じたので、歩こうと思います💦💦
ありがとうございます😌❣️😭- 5月23日

コユキ
そんな歩かなくても出てくる子は出てきますよ!☺︎︎
張っても歩いて大丈夫です!
もう正産期ですから☺︎︎
でも本当に人によって赤ちゃんによって歩いても歩かなくても産まれる産まれないありますよね。
私はまいにち歩いてましたが、
まったく産まれる気配がなく
結局誘発使いました!
あと、自然分娩より誘発の方が痛いって聞いたことあります!
-
るるまる
わたしもこのままだと誘発なのか帝王切開なのかわからないんですが、今日お医者さんに急かされた気持ちになり焦って来ました😂😂
でもみなさんのコメント見るとほんとにこちらが何かしたからではないのかななんて思ったりも、、😇
正産期、すーぐ産まれるんだと思ってました、、、、- 5月23日

ポッポちゃん
私は37週から赤ちゃんもよくおりてるし、もう生まれるね〜と言われていたので、スクワットや散歩もたくさんしていました😊
でも、生まれたのは41週と2日でした(笑)しかも促進剤を使ってもなかなか生まれず、最終的には帝王切開…
ほんと、赤ちゃんのタイミング次第だとつくづく思いました(笑)
なのでるるまるさんも、明日いきなり陣痛が来ることもあるかもしれませんよ!笑
-
るるまる
下りてて産まれるね!と言われていてものパターンもあるんですね、、、、😳😳
ますますわけがわからなくなりました😇
赤ちゃん次第なんですね、、ほんとに、、、、、
明日きてもいいよ!と思いつつ、いや明日はちょっと待って🙄🙄と怖がる気持ちも😂- 5月23日

ハルヒママ
指が届かないがどう言う意味かはわからないけど赤ちゃんは生まれる時が来たら勝手に産気づくしまだまだの時は何しても産気づかないですよ(笑)
長男は35W5dayの検診で「まだまだだね〜そろそろ運動んしてね〜37W入ったらいつ生まれても問題ないからお腹が張ってもそのまま運動続けてね〜」って言われて37W5dayの検診予約をして帰りました(笑)が…夏生まれで暑さがしんどくて運動する気にもならずダラダラして過ごしてたのに37w3dayで産気づいて4dayのお昼前に出産しました(o^^o)長時間かかったのは産気づいたにもかかわらず子宮口がまったく開いてなかったからです(;>艸<;)
次男も同じく35W5dayの検診で子宮口も開いておらず「まだまだだね〜帝王切開だしあまり運動しなくていいよ‼︎予定の日より早く産気づいたらママも大変だから」なんて言われて余裕かましてさらにダラダラ過ごしてたにもかかわらず37w1dayで産気づいて37w2dayの午後帝王切開受けました(o^^o)長時間かかったのは微弱陣痛、子宮口がまったく開いてなくて前駆なのではとまたもや様子見されたからです(笑)
次男は逆子での帝王切開が決まってたのであまりにも早く産気づいたことに色々パニックになりました(笑)
子供なんてほんとこちらの都合は関係なく自分の生まれたいタイミングで生まれて来るんだなと思いました(o^^o)
-
るるまる
どうやらほんとにそのようで、、、😂
わたしがどうこうしたからって産まれるとかじゃないですよね💦💦
なんだかお医者さんにこうしないとさもなければこうなるよ!と言われると妙な責任感が😱😱
赤ちゃん次第〜〜😰😰😰😰
いっそめっちゃ歩いて、めっちゃ歩きましたけどぜんぜん変わんなかったですけど!!って言えるくらいには備えてやろうかななんて、、😇😇- 5月23日
-
ハルヒママ
義姉が同じこと言ってました(笑)歩け歩けって言われて歩いてるのに生まれないって泣いてました(笑)なので私の出産の時義姉から「何しようと赤ちゃんは自分のタイミングで生まれるから先生に何言われようと気にするな」って素晴らしいアドバイスをもらいました(笑)
- 5月23日
-
るるまる
お姉さん気持ちよくわかります😇😇
いや別に!サボってるわけではないんですけど😂😂って直接言い訳したいんですが見苦しいので(笑)ははぁ〜わかりました〜と言ってます💦- 5月23日

にちきど🌻
1人目の時はたくさん歩いてスクワットもして階段登り降りもして予定日1日前でした(笑)
2人目は上の子の世話で運動なんて全然できてなかったですが予定日1週間前に生まれました\(^-^)/
2人目に関しては検診で子宮口0.5センチっていわれてました😳
2人ともスーパー安産でした☺️💗
-
るるまる
もしかして産まれる時期には関係ないけど安産には運動が結構関係あるんですかね?🤔
上のお子さんいると意識しなくても運動してそうな感じします!!- 5月23日
-
にちきど🌻
運動と安産は関係あるかもしれないですね😳♩
赤ちゃんが下の方に降りてきてると陣痛きたら早いって言いますしね^ ^
楽しみですね❤︎安産でありますように♩- 5月23日
-
るるまる
かもしれないですね!!何かしら理由をつけて自分を肯定して元気付けようと思います😂😂
ありがとうございます❣️❣️☺- 5月23日
るるまる
へーそういうこともあるんですか!!😳😳
なんだかほんとに読めないんですね、、😂😂💦