
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月ならやめたほうがいいと思いますよ💦

にゃんにゃん
私もベビービョルンの抱っこ紐です。
なぜほかのメーカーは6ヶ月ぐらいからおんぶできるのにベビービョルン はダメなんだろうと思って直接ベビービョルンに問い合わせしました!!
そしたら、首が完全に座った後であればおんぶをしてもよいという回答をもらえましたよ。
ベビービョルンの製造元であるスウェーデンはおんぶの文化がないみたいで、子供が十分に成長してからということで12ヶ月からという基準にしているそうです。
日本の小児科医からは首座り後からの使用で問題ないとされているそうです。
-
あお
詳しい説明ありがとうございます😂
何故12ヶ月~なんだろう?
と凄く疑問に思ってましたが
そんな理由があったのですね😮
来週で6ヶ月になるし首も完全に
座っているのでおんぶ試して
見たいと思います😆😆- 5月23日
-
にゃんにゃん
グッドアンサーありがとうございます♡
ベビービョルンに問い合わせてよかったなーと思います。
私も5ヶ月ぐらいで首は完全に座ってたんですが、一応6ヶ月まで待ってからおんぶ始めました‼️
おんぶできると色々楽なので是非来週からおんぶ試してみてください♪- 5月23日

yui
ベビージョルンではないですが、普通のやっすい抱っこ紐使ってて首座りかけたくらいから抱っこ紐でおんぶしてました(笑)
じゃなきゃ家事できないからご飯作れないし、、と😂
抱っこ紐の説明書では生後4ヶ月~となってましたが( °_° )
-
あお
わたしも家事が進まなくて
おんぶしながらならできるな~と
思ったら12ヶ月~と書いていて😂
首は完全に座っているので
大丈夫だと思うんですが😢- 5月23日
あお
腰が座っていないと
やはり負担かかりますかね😰