※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきママ
子育て・グッズ

娘が学校でお昼ご飯中はトイレに行けないと教えられ、お腹が痛くなったりした場合どうするか聞いたら、先生がダメと言っていた。娘は先生に言わずにうんちをして帰ってきた。

年中の娘が、お昼ご飯中はトイレに行っちゃ行けないと教えられると。
終わったら行きなさいと。
途中でお腹が痛くなったり、おしっこしたい場合はどうするの?と聞くと、先生がダメって言ってるからと。
今日、ご飯中にうんちをしてしまい、先生に言わずに帰って来たので聞いて分かりました。

コメント

けろち

マナーとして教えますよね😅
ただお腹が痛かったりどうしても漏れそうな時は仕方ないかと思いますので園に連絡してもいいかと思います💦

  • みきママ

    みきママ

    そーですよね、ありがとうございます!

    • 5月23日
さっち

こんにちは✨
うちの保育園もそんな話があって お昼寝中もだめと
私は先生に直接聞きました!
したら だめじゃないけど終わらせてからしましょうと言ってます でしたが💦
納得いかないので 園長にもいったら改善されましたよ😃
我慢させるなんて おかしいですよ😫

  • みきママ

    みきママ

    ですよね。
    子供は言われたままを受け止めるので、ダメって言われたら言わずに帰って来てしまうので。
    先生に話してみます。

    • 5月23日
まんまる

我慢の限界もあるし漏らしてしまいますよね💧
先生に聞いてみていいと思います!
うちの通ってる園は給食の前にトイレタイムあるみたいです☺️!

  • みきママ

    みきママ

    聞いてみます。
    ありがとうございました。

    • 5月23日
フリード

年中ならちょっと厳しすぎますね。
子どもの発言できない環境って問題があると思います。

  • みきママ

    みきママ

    まだ年中さんになって間もないのに、まだ難しいでしょと思ってます。
    子供は言われたままを受け止めるので、ダメって言われたら言わずに帰って来てしまうので。
    先生に話してみます。

    • 5月23日
かーちゃん

たぶん娘の園でもマナーとして言ってると思います!
子どもはそういう風に受け止めてちゃいますよねー😅
先生にそこはもうちょっと子どもでも分かるように言ってもらったら良いと思います!

  • みきママ

    みきママ

    先生に話しました。
    そしたら、トイレに行きたくなったら先生に言ってねと言ってあると。
    けど、娘はトイレに行っちゃダメと思ってるので、直接言ってあげて下さいと言いました。

    • 5月24日
きゃりー

うちの子も年中ですが、今聞いてみたら給食中は一回しか行っちゃいけないけど、ウンチは行っても良いとのことでした。

お漏らししたのに、そのまま帰って来たということですか?先生も気づかずにですか?

先生とお話しして、納得いかないなら学年主任に相談、ですかね…。
お腹痛いのに我慢はかわいそうですね。

  • みきママ

    みきママ

    そのまま言えずに帰って来ました。
    先生に話したら、トイレに行きたくなったら先生に言ってねと言ってあると、けど、娘はトイレに行っちゃダメと思い込んでるので、直接話してほしいと伝えました。
    私が言っても納得してくれないので。
    ひとクラス34人なので、言えない子供もいるだろうし、娘のように、ダメなんだと捉える子供もいるだろうなぁと考えました。

    • 5月24日