娘が10分や20分で目が覚めるのはなぜでしょうか。昼寝を整えた方がいいですか?他の方の経験や改善策を知りたいです。
もうすぐ一歳になる娘ですが、眠りが浅い?のか寝ても10分20分で目が覚めてしまいます。
なので昼寝はもうずっと抱っこのままです。目が覚めても抱っこだとまた寝ます。
置いてるとまだ眠いと泣き、また抱っこや授乳をして寝かしつけ。
めんどうなので抱っこしていましたが、いつまでもこれじゃだめかなと思ってきました(>_<)
夜も最初は何度も目が覚めます。でも夜は布団で寝かしてます。長いので抱っこしてる訳にはいかないので(>_<)
夜は繰り返してるうちに2時間おきくらいになりますが。。
10分とかで起きてしまうのはどうしてでしょうか。。
昼寝もおくようにしていった方がいいですか?
朝30分くらい、夕方前1.2時間寝ます。
同じだった方や改善した方いますか?
- みぃーたん★(10歳)
コメント
退会ユーザー
夕方1.2時間寝てるってことですよね?
夕方寝すぎているので、30分ほどで起こした方が良いです。
それか、夜ぐっすり寝てほしい場合はお昼寝は1日に1回にする。
うちの場合今10ヶ月ですが、
お昼寝は1日1回です。
12時〜14時まで。
ご参考までに(^_^)
stera
泣いて抱っこしたり授乳したりしちゃうからだと思います!
私、ずっと添い乳で寝かしつけてましたが1時間おきとかで起きられるのでフルタイムで働いてることもあってさすがにしんどくて。
夜間の授乳を辞めました!
ら、朝までぐっすりです。
1回グズグズするかどうか、くらいですね。
だいぶ楽になりました。
夜間の授乳を辞めるにあたって、抱っこで寝かしつけも辞めようと思いました。
ゆくゆくしんどくなるのがわかっていたので…
泣いてもずっとトントン。
我慢してトントン。
初日はすごかったですけど、3日でだいぶ落ち着きましたよ。
-
みぃーたん★
そうなんですねー(>_<)おっぱいやめると寝るっていいますよね!そろそろ断乳も考えていた頃です。正月くらいにやめようと思ってるので、そしたら寝てくれるかもですね!
それまでまってみます☆
抱っこも重いのでできるだけとんとんでがんばります(>_<)
すごい泣きそうですけど(>_<)
鬼にならなきゃですよね!
あー今からこわいです笑- 11月5日
みぃーたん★
二時半くらいから4時半くらいまでです☆
一日一回にしたいのですが、眠いとずっとグズグズしてるので多分無理です泣
あまりお昼寝していない日でも夜はかわらず起きます(>_<)
退会ユーザー
そうなんですね(´・_・`)
グズグズしだしたら寝かせて
夕方を早めに起こすといいと思います。
お昼寝のとき周りの雰囲気はどうですか?
うちではテレビは付けない、電気を消す等しています。
なるべく自分も音を立てず
安眠できる環境を作っています。
あとは、体力がついてきて
遊び足らず眠りも浅いのかもしれませんね(´・_・`)
みぃーたん★
お昼寝の時はカーテンを閉め部屋を暗くし、テレビは音量をすごーく小さくしてつけて、抱っこしてます(>_<)
歩き始めたので外で歩かせたりして疲れさせてみます!
ありがとうございます(^O^)