

りお
家の掃除や買い物をゆっくりしたいので預けます(^◇^;)
もちろん私も早めに迎えにはいきます!
ただ毎回預けるのもなーと思うので本当になんにも用事がなければ休ませて一緒に遊びます!

まほママ(3児ママ)
うちの園は登園禁止されてるので、嫌でもお休みです(>_<)
母としてはゆっくり片付けしたり買い物行って作り置きを用意したり、、色々やりたいんですけどね(´;ω;`)

みー
私自身に用事がある時や、その日に園のイベントが被る場合は行かせてますがそれ以外は休ませてます😊
うちは土曜日も預けてるし毎日朝7時から夜7時まで預けてるので休みは少しでも一緒に居てあげたくて😆
お子さんが週6保育園にならないなら全然預けても良いと思いますが週6保育園になるなら休ませて一緒に居てあげた方が良いのかなーっと個人的には思います💦

あゆみ
保育士です😄
園によって方針は違うかもしれませんが、たまのお休み、ママも1人でしかできないことあると思うのでゆっくりして下さいって思ってます‼️
お子さんの体調がすぐれないとかなら一緒にゆっくりお休みをお願いしたいところですが、早めにお迎えに来てくれるだけでもぜんぜん構わないと思いますよー😄

もるる
うちがお願いしている保育園はあまり厳しくなく、親が休みの時は出来れば休ませてあげて家でゆっくりさせてあげて下さいって感じのお願いでした。
息子は言葉が遅れているため、療育?も行ってみましたが合わないのかギャン泣きで、幸い保育園は行ってくれていたので保育園の回数増やして様子見ましょうとのことで登園の少ない週は登園させていました。
現在は第二子切迫気味なので休みの日もお願いするかもしれませんと伝えたら快くオッケーしてもらいましたよ😊
最初の説明の時、週6とかのお子さんは疲れが見えるので途中休ませてあげられるなら休ませてあげてくださいってアドバイス貰いました。

まーもーめー
基本的には休ませてます。私が週休2日なので、そのうち1日でも登園したら週6になってしまうので(@_@)
子どもに無理させて自分はのんびり…ってのは出来ないです(@_@)
休みが多いパートとかなら登園日数が増えない程度にやったかも(°▽°)
通院などどうしても用事がある時は夫と休みをずらしてやりくりしてます( ´∀`)
コメント