
愚痴です!旦那の親のことです。自営でお金が足りなく旦那もそこで勤めて…
愚痴です!!
旦那の親のことです。
自営でお金が足りなく旦那もそこで勤めてますが
まとまった給料はもらっていません
そこで足りなくなるとわたしのお金を貸しています
いま、27万くらいになっていて
カードのローンやキャッシングも結構使って貸しています。
産まれた子供4ヶ月になります
娘には優しくていい父親なのにすぐ親にお金を貸すのが嫌です
なにゆってもめんどくさい、そんな言うなら返すから離婚するわとか言われます。
出産祝いももらってないのに母の日にあげたりするのがもやもやします、ましてやお金貸してるのにパチ屋に行ったりするのも嫌です。自分の親には心配するので言いません。支払いとかには間にあうように支払いしてくれますが
いらいらしたりします。
使うなら返すけど使わないならいいだろっていう考えも変な気がします。
- うぱ
コメント

ママリん
お金借りれると思って甘えているんだと思いますよ(._.)
お子さんも小さいのに何をしてるんだろうと思います
このままお金を渡しててもきっと返す気はないのではないでしょうか
また借りればいいだろうと思っていそうで嫌ですね(´・ω・`)

CHU◡̈♥︎
私なら、、、
今までの分は
もう目をつぶって諦める。
そして次貸してと言われたら
ごめーん、
使っちゃった(*・∀・)
と嘘をつきますね(笑)
何に?って言われたら
ちょっとお散歩行く度に
お高いカフェとか
スイーツ食べたんだー
って言います(笑)
パチンコに使ってるより
いいでしょ♡って(笑)
もちろん本当には
使わずこっそり貯金します。
-
うぱ
そうですよね、。もう返ってくるっておもっているから期待してるからだめなら
もういいよ、って言ったことあるんです…
そしたら絶対返ってくるとか
俺だって貸した金5年待ってるとか言われて
呆れてます。
9月までは口出ししない約束なので
9月になったら貸さないようにしたいです。!- 5月23日

ぬん
これから子どもを育てていくなら、毎月きちんとお給料が入ってこないと心配じゃないですか?
お給料もきちんと貰えないのに親元で働く必要は全くないと思うのは私だけでしょうか…。
お金に関してルーズすぎて子供を育てる自覚あるの?って私なら聞いてしまいますね…。
-
うぱ
ほんとにそうなんです!!!!
そんなにまとまってもらえないなら
転職しなよと言ったことあるんです、
婿に来たので婿に来なかったら後継いでいて
やる気の無い兄が社長になったから
わたしのせいで将来潰されたみたいなこと言われました…。後からそんなこと本気で言ってないとフォローされたんですけどね…
お金に関して親に対して甘いんですよね、。
家族だからなんですかね、?- 5月23日
-
ぬん
実際違ったら申し訳ないですが、親離れ出来てないようにしか見えないです😅
働いて自分の家計をきちんとしてから親を援助するならわかりますが…。
きちんと話しないと後々地獄見そうな気がしますね💦- 5月23日
-
うぱ
やっぱり親離れしてないですよね、
私が同じで勝手に私の親に貸してて
服とか勝手に買っても怒らないの?てきいたら
俺は怒らないって言われました。実際そうならないと分からないんですよねきっと
話しても話してもで、。疲れてきました、。
お前が納得できてないから何度も同じ話が出るんだろって言われていて
貸しててなおかつ
貸してることも言われていなくて
私が聞かないと言わないんです。いくら9月まで口出ししない約束でも言わないのおかしいとおもいます。。- 5月23日

退会ユーザー
それは今後の子供の教育資金とかにも影響出る事だから、ちゃんと話した方がいい気がしますね。そもそも面倒だから離婚って軽々しく言えるのもどうかと思います…
子供の教育資金、老後の2人の生活資金についてちきんと試算して、数字をもとに論理的に話すべきではないでしょうか??
-
うぱ
同じくらいのお子さんいらっしゃるんですね!
そうなんです、。なにか軽く文句を言うと
すぐ離婚と言ってきて
逆に旦那の親のせいで可愛がってくれる孫に会えないように離婚したほうが後悔するかなとか悩むときがありますが
パパを見て笑う娘を見てると決断ができないのとなんだかんだ旦那を好きなとこもあり離婚だけはしないでいたいなと思ってしまいます- 5月23日

四兄弟ママ
それ都合良く利用されてる気がしてかなり嫌ですね。
なんか毒親な気がするし旦那さんも洗脳されてる?って思っちゃいました😭
すぐ話し合いしたほうがいいです。
-
うぱ
旦那の親に言いたいんですけど私から言いにくく旦那に不満の声を言って話し合いをするとすぐキレます
親なんだから助けるっていうことも分かりますが私の親は子供にお金で頼ることがないので全く考えも違うので悩みますね、。- 5月23日
うぱ
聞いていただいてありがとうございます!
そうなんですよ!わたしもお金をうまく貯められる方じゃなく俺がカード預かっているから!とか言われて預けてたら好きに使われてて。。私だからなんですよね、きっと😭
会社のこととかあるから9月までは口出しするなと言われていて……
ママリん
9月まで長いですね(._.)
勝手に使う事に関して何も思わないのかな
私も母に返ってこないお金を渡していたので
今思えば本当に馬鹿らしかったなと思っています
お金を借りてるのに口出しするなと言える立場では無いように思えます(´・ω・`)
うぱ
実はまた喧嘩中です、家事をおろそかにしていた私が悪いのですが
また同じこと繰り返しでお金の話もそうで
何回も同じ話をしたくないと怒られてしまいました。。
ママリん
そうだったんですね
家事はお子さんとの兼ね合いがあって進まない事も多いですからね
私も完璧には出来ていないですよ(´・ω・`)
でもその事を抜きにしても
お金の事は話し合いをする必要がありそうですね(·︿· `)
貴方のお金であって貴方がいいと思って貸している訳では無いように感じます
旦那さんが勝手に使っていいお金ではないので(´・_・`)
うぱ
何度話しても納得できてないんです
私自身が、。そして向こうの実家に行っても
お金ごめんね、の一言もないんです。
私のお金と知っているはずなのに、!
5ヶ月のお子さんがいて大変なのに
愚痴聞いていただいてありがとうございます(´・ω・`)
ママリん
納得出来ないですよ他人にお金貸してるようなものですから(._.)
私は母にお金を貸すことが当たり前だと思ってしまっていました
それをずっと違うんだよと言い続けてくれていたのは私の叔母でした
心配かけたくないのはわかりますが
もし貴方だけでは対応出来ず辛いなら
可能であればですが
御両親にも相談するべきだと思いますよ
旦那さんは親御さんの味方のようなので
何を言っても義両親まで話が伝わりませんから(´・_・`)
私も何でだろうと思いながら働いて
本当に辛い思いをしていたので気持ちがわかります
お子さんとうぱさんが幸せになれる結果が出てくれるといいと思います(;_;)
うぱ
私は、旦那が泣くほど私と向こうの親との間で板挟みで辛いのを初めて知りました。
それなら辞めてしまえばいいのに親だから切り離せないんでしょうね……
なにかあったら離婚って言ってくるってことは私と子供より自分の親が大切なんだなっていつも感じてしまいます。。