
結婚式は自分たちのお金で挙げたいが、貯金が100万円程度しかなく不安。挙式は家族だけで、フォトウェディングも考えている。費用は60万〜80万円。2人目のための貯金も必要で、どうしたらいいか悩んでいる。
でき婚された方、結婚式は挙げましたか?
私は学生で妊娠・出産したため、貯金もなく
その際に、両家からお金をいくらか
援助してもらいました。
できるなら若く、綺麗なうちに
結婚式をあげたいのですが、
上記の理由から、親の援助は受けず
自分たちのお金だけで式を挙げたいです。
今は夫婦共働きで頑張っていますが
なかなか貯金は貯まらず(^_^;)
リアルな額を言うと、だいたい100万程。
挙式は盛大なものじゃなく、
家族や身内だけでこじんまりと挙げます。
むしろフォトウェディングだけでも
充分だなー、なんて思ってます。
いくつか希望の場所で見積もりしてもらって
挙式だけなら60万〜80万くらいで
(フォトウェディングなら20万くらい)
出来そうなんですが、貯金も少ないので、
その後が不安です。どう思いますか?(T_T)
もっと妥協すれば安くなると思いますが、
一生に一度だし、素敵な思い出にしたいです。
また、旦那は早く2人目が欲しいと言うし
そのための貯金も必要だし、
もう、どうしたらいいんでしょう。
長々とすみません。
でき婚じゃない方でもどなたでもいいので
アドバイス頂きたいです。
- まま(8歳, 12歳)
コメント

ママりん
百万あれば大丈夫だと思いますよ\( ⍢ )/普通の結婚式できますよ!今は、お祝儀もらってからの後払いの結婚式場が多いのではみ出した分だけ手出しすればいいと思います!
うちは、普通の100人くらいのゲストで手出しが40万くらいでした( ¨̮ )応援してます🎵素敵な結婚式挙げれますように!

みいママ☆☆ミ
私もでき婚で子どもが1歳のときに結婚式を挙げました。うちの場合は、披露宴120名程度、400万近くかかりました。式場が後払いOKなところだったので、皆さんからいただいた御祝儀+手出し50万くらいでした!
100万くらいの貯金があるならば挙げれると思いますよ(^^)
-
まま
コメントありがとうございます!後払いできる会場が増えているようですね(^_^)かなり助かりますね!
ただ、遠方から来られる方が多いので(飛行機や宿泊代もかかる)ご祝儀は受け取らないつもりでいます(T_T) 妊娠出産の時に、たくさん援助してもらったので、これ以上は受け取りづらくて(T_T)- 11月5日

退会ユーザー
私は再婚なので式は挙げてません!
とゆうか、初婚の時に小さい結婚式を挙げました。その時にはお腹に長男が居ましたよ♡
あまり詳しい金額は覚えてませんが、120万程度でご祝儀で結構まかなえましたよ( ˆoˆ )
いまの旦那とは結婚した時から長男がいたし、そのあと2人子供を年子で授かったので結婚式は挙げてませんが家族でウエディングフォトを撮りました!
3枚選べるアルバムと、写真立てを3つ買って子供たちのドレス、タキシードも借りて7万円程でした!
うちも身内だけでもいいから、結婚式挙げたいよねと話してます。
同じく貯金が貯まりません。涙
なので、結婚10年目に身内だけで挙げられるように頑張ってます!
その時は34歳になりますが、いまの30代の方はお綺麗なので大丈夫だと思い込んでます。笑
-
まま
やはりご祝儀で賄う方が多いですよね(*_*) ウェディングフォトもいいですね☆ひたろmamaさんのように、前撮りだけして、結婚10年目に挙式!というのもアリですね(^_^)
確かに30代40代のママさんも若く綺麗な方多いですよね!20代のウェディング姿はとりあえず写真に収めればいいかなー(笑)
アドバイスありがとうございます(^_^)- 11月5日

コウノトリ♩
私もでき婚です(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
3か月の男の子がいますが、
結婚式はあげたかったので
どーにかサイトで探しまくり、
パパママ婚フェアを
やっている式場を
見学し、いープランで
来年3月に挙げることに
なりましたあ!!!!!
貯金がなくても
ローン払いとかご祝儀で
まかなえるので、結婚式は
諦めないでください(꒦ິ⌑꒦ີ)
-
まま
パパママ婚フェアなんてあるんですね(^_^) 素敵です! 私もいま、サイト見て探しまくり中です(笑)
ローンはなるべくしたくないので、なんとか貯金頑張ります!遠方で式を挙げたいのでご祝儀は期待できませんが(T_T)
お互いいい式になるといいですね(^_^)楽しみです!- 11月5日
-
コウノトリ♩
私も⸜( ⌓̈ )⸝ローンをやってまで式を挙げたくなかったので、、
パパママ婚約で安くできるところを探しました!
結果一番新しくできたところで
プランも良いのにしてもらいつつ、サービスしてもらいました!
100人以上で自己負担予想100万くらいって言われたんですがそれは期待できないので当日まで貯金続けてます♩- 11月6日

くまちゃんママ13
私もでき婚です^_^
まだ式はあげてませんが、今は色々な式のやり方があるので、ご家族だけでするならば、レストランでパーティーをするとか、会費制にして負担を減らすなど、ウェディングドレスにこだわりがなければ、今はネットでも買えますし( ´ ▽ ` )ノ
いいお式ができるといいですね♡
-
まま
ありがとうございます!いろんなスタイルの式があって、いろいろ考えたら止まらなくなります(^_^;)(笑)
2人らしい式になるように、いろいろ工夫したいと思います!- 11月5日

みし
小さな結婚式
と検索してみてください( ・ᴗ・ )
小規模な結婚式のみを扱っているところで、挙式だけなら7万〜で出来ますよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
披露宴もどきの食事会をしても、身内だけの少人数ならば100万なら余裕だと思います( ˊᵕˋ* )
良い結婚式が出来ると良いですね( ´◡͐`)
-
まま
ちょうど、小さな結婚式のパンフレット見てました!!(笑)海の見える場所で式を挙げたくて、沖縄を検討中です(^_^)ただ、住んでるところから遠いので、ゲストを呼ぶにはご祝儀は受け取らないか、旅費宿泊代は負担したいと考えてて、なにかと高くなりそうです(T_T)
コメントありがとうございます!- 11月5日

こねぱん
でき婚で12月に結婚式します!!
親族だけが安くつく…と思われがちですが、披露宴も!と考えるなら逆に手出しは多くなる可能性大です(*_*)
なので私はゲスト45人程よんで
140万円ぐらいの式にする予定です!!♡
手出しは20〜30万円ぐらいの予定です♪♪
フォトウエディングでも20万円ぐらいかかるんだったら、いっその事披露宴してしまおうと思い決断しました!笑

ひだちゃん
あたし挙式と披露宴身内と友だち5人ほど呼びましたが150ほどでいけましたよ♥︎∗*゚
あたしもデキ婚で結婚式あげました⍤⃝♡
面倒だけど紹介?でいくといろいろ特典があって良かったです(*^_^*)
7万する写真集が無料になったり♡
まま
コメントありがとうございます!
100人呼んで40万すごいですね!
ご祝儀で賄えたのですね(^_^)
羨ましい〜☆
ただ、私達はゲスト呼ばずに、身内だけでアットホームな式にしたいと考えてて、しかも親戚皆さん遠方から来られるので、ご祝儀は受け取らないつもりでいます(T_T) 近場だったら良かったです(泣)