※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎのこ
子育て・グッズ

5月生まれの0歳児が保育園で怪我を4回し、ボールペンの傷について懸念があります。保育園での事故頻度や園長への報告のタイミングについて相談しています。

5月生まれの0歳児で、保育園に行っています。今年の4月から入園し、今までの2ヶ月で怪我を4回してきました。
①頭を床に転んだ時ぶつけて青くなってしまった
②床に転んだ時、策にぶつけて青くなってしまった
③ぶつかって歯から血が出た
④ボールペンの傷が足にシュッとついていた

そのほかに、パンツ式のオムツを何故か2枚履いて帰ってきたこともありました。


保育園では、このような事故はこの頻度で起こるものなのでしょうか?担任では無く、園長先生に伝えるには早いでしょうか?

特に、ボールペンは大人が使うものですし、防げたのではないかと思い、許せません…。

1人目なので、このようなことは保育園ではよくあることなのか分からず質問させていただきました。

コメント

あいこ

オムツ2枚っておかしいですね!😡
特に4番も‼️
どうゆうことなのか
聞くべきですね(><)

友達同士で遊んでてケガ、自分で転んでケガは
たまにあります😲

にーまま

はじめまして。
保育士資格を持っている者です。
普通だったらあり得ないですよね。
この時期は保護者の方との信頼関係を築くのに大事な時期です。
特に、1人目のお子さん、初めての保育園とならばなおさらです。
そのような時期にこれほどの事故を起こすのは、とても不注意です。
子どもの行動でできてしまった怪我は、その状況を見てないのでなんとも言えませんが、
ポールペンやオムツが二重になっていたことは、保育士が無責任に保育をしているようにしか伺えませんよね。

お子さんは普段からよく転び、アザを作る子ですか?
普段はそんなにアザを作るまでの転倒はしないのに…と思われるのであれば、保育園の環境に原因があると考えられます。

一度担任の先生に相談してみて、返答に納得がいかなかったり、改善が見られなかったりしたときに、園長先生へご連絡するのがいいと思います!

deleted user

私なら園長先生に伝えたくなりますね😢
仮にモンスターペアレントと言われようが、我が子がもっと大きな怪我などしたらイヤですし、守れるのは親である自分だけなので😢!

しょうたんママ

怪我をした際、保育園(担任)から説明はありましたか?
うちも4月から預けてますが、一度手に歯型が付いており、お迎えの時に先生から説明されました💦
怪我をしてからの対応も気になりますね💦

でも④はあり得ないですね。。これは聞いてもいいと思います!!

まほママ(3児ママ)

0歳児クラスから次女は保育園に行ってました。
うちの場合は友達に噛まれたり、引っ掻かれた傷の割合が多かったですよ。
保育者も見てはくれてますが、少なからず死角は出来てしまいますし子供たちを見てても例えば誰かが吐いたってなれば、どうしてもその子に目が行きやすかったり、周りの保育者もそっちに行かないように気を付けると思うので更に死角は出来やすいと思います。

怪我をさせて親からの謝罪等は一切ありません。というのも保育園側がそこは伏せるので、分からない事が多いです。
ただ名前を言えるようになると親は分かっちゃいますけど。

大きくなってからは先生に対する園児数も増えますし、活動力も上がるので我が家は長女が生傷絶えず…うちは毎日、先生に謝られてる気がします。

オムツに関しては時々間違えたりしますよ。
何人か一気に替えるなら、その子たちのオムツを持ってくるわけですし気をつけてくれてると思いますが、スピード勝負ですしね。

5月産まれの0歳児クラスということは、現在11ヶ月でしょうか?
ボールペンも高い位置に置いても、運動神経の良い子はロッカーに足を掛けて手で触れたものを勝手に触ってしまったりする姿は見かけたことあります。
勿論、保育者が気づかないと事故になることですが何度注意して下ろしても、それが遊びになってしまって繰り返す子も見たことあります。

先生1人に園児が1人ってわけにもいきませんし、多少の理解は必要になると思います。
ただ、危険性が高いものに関しては直接園長に伝えて良いと思いますよ。