※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

子供の食事量やミルクの減らし方について教えてください。

いま、八ヶ月くらいのママさんや
八ヶ月じゃなくてもこんな感じだったよ~
でもいいので、
子供さんのミルクの量、離乳食の量など
一日の流れ簡単にでいいので教えて下さい!

あとミルクってだいたい何ヵ月くらいから
減らしていきましたか?


コメント

チョコレート

8ヶ月のときはミルク朝昼晩160ずつ飲ませてました!離乳食もしっかりたべたらあげるようにしてましたよ✨

  • あ


    コメントありがとうございます😊
    て、ことは一日三回ですか?!
    そのあいだ欲しがったりしたらどうしてました??😣

    • 5月23日
  • チョコレート

    チョコレート

    一日3回ですね!欲しがったりしたらジュースや麦茶をあげてましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    • 5月23日
  • あ


    なるほど~🙂✨
    麦茶ってやぱあかちゃん用のですよね?
    今日あと少しでなくなりそうで
    大人用の麦茶ってあげないほうがいいですかね?

    • 5月23日
  • チョコレート

    チョコレート

    もちろん赤ちゃん用です👶

    • 5月23日
  • あ

    やっぱりそうですよね😣😣💦
    いつから大人と同じの飲めるんだろ~😂

    • 5月23日
  • チョコレート

    チョコレート

    スーパーで赤ちゃんも飲めますって表示の麦茶ありましたよ😊

    • 5月23日
  • あ


    探してみます~~!!

    • 5月23日
R‪✯‬mama

8ヶ月のときに3回食にしたので
そのときに断乳して
ミルクは3回あげようとおもってましたが

すごくよく食べてるので
あまりほしがらず
自然に2回朝と夜に100.200であげてました!!

もーすぐ11ヶ月になる今は
もぉ飲んでくれないので
そのままやめてます!

  • あ


    コメントありがとうございます😊
    すごいですね~!!私の娘も
    早くミルク卒業か、減ってくれないかな🙄笑

    11ヶ月で卒業ってはやいほうですよね??
    ミルクなくなるとおでかけもですけど
    だいぶ楽ですよね✨✨

    • 5月23日
  • R‪✯‬mama

    R‪✯‬mama


    うちのこは、
    グラフ内にははいってるんですけど
    小柄な方なので
    問題ないとはいわれてるんですけど
    私的には、飲んでほしいとおもってるんですけどね😭💦

    一歳が目安と言われてますけど
    3回食も8ヶ月の時にしっかり
    たべてだったのと
    なんなら上の子よりも食べるので、、(笑)

    そりゃミルクいらないよなって
    かんじです💦

    ほんとに楽になります!!

    • 5月23日
なち

7:00起床 ミルク(離乳食)
11:30離乳食ミルク
15:00ミルク
18:00離乳食 風呂 ミルク
20:00就寝

でした!ミルクは1日600飲んでいましたが、八ヶ月半で三回食(1食200g前後)にしてからは15時と夜だけの300に減りました(^^)
お昼寝はバラバラです!

  • あ


    コメントありがとうございます😊

    すごい~!八ヶ月半でそんなに減るんですね😳
    離乳食たくさん食べるんですね✨
    一回のミルクの量150くらいですか?
    離乳食や昼と夜のあいだに欲しがったりしたとき
    どうしてますか?

    • 5月23日
  • なち

    なち

    ごめんなさい、下に返信になっちゃいました(>_<)

    • 5月23日
なち

食後100、朝と15時200でしたが、三回食からは15時の200と夜の100です(^^)


テーブルの上の麦茶をちょこちょこ飲んでいるからか、むしろ時間になったらむりやりご飯にする感じです笑

  • あ


    なるほど~!!!ありがとうございます💓
    無理やりスタイルですね🤣🤣
    私もそろそろミルク減らしていこうかな☺️

    • 5月23日
deleted user

8ヶ月になると同時に三回食にしました!
7時起床
7時半離乳食 220〜240
12時半離乳食 220〜240
15時半捕食
17時半〜18時離乳食 240
19時半お風呂
20時前後就寝 です!
最初は寝る前ミルク160飲んでましたが、8ヶ月半で離乳食よく食べるからかミルク卒業しました😊

  • あ


    コメントありがとうございます😊
    3回食始めてみようと思います🎶
    離乳食よく食べるならもうこの時期でも
    ミルク減らしてっていいってのが安心しました☺️
    少しずつミルク減らせるよう頑張りたいです💪

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ミルクが減る分青魚やまぐろなど栄養あるものをあげていれば問題ないですよ😊💕
    ミルク卒業すると外でも家でも楽ですし、大人と同じご飯を食べられるようになった今はもっと楽です🤗🤗
    減らして大丈夫ですよ〜💕

    • 5月23日
  • あ


    たしかに、減らす分栄養面を気にかけなきゃですよね(>_<)
    ベビーフードに結構頼ってたけど
    頑張ろうと思います😍

    ミルクなくなると
    お出掛けとのきとか気にしなくていいし
    荷物も減るしほんっと助かりますよね😭😭
    頑張ろう☺️💕

    • 5月23日
R‪✯‬mama

あとコメントの方にあった
青魚なんですけど、、

病院でもいわれたんですけど
青魚なほんとにアレルギーが多くて
赤ちゃんがなると
重症にもなりかねないとのことで
1歳頃からといわれてます💦

  • あ


    そうなんですねΣ(゜Д゜)
    知らなかった💦💦
    わざわざありがとうございます😭💓
    青さかなは、まだあげないようにします✨

    • 5月23日
  • R‪✯‬mama

    R‪✯‬mama



    たくさん食べてくれると
    どーしても離乳食も進みが早くなってしまうかもしれないですが、、

    3回食にしても
    ネットで調べたりしてその月齢に応じた味付けにはしてました!!
    硬さはもぐもくたくさんしてくれるので少し固めにしてましたが

    便の様子をみて問題なければ
    先に進んでもいーかなとおもいます!

    赤ちゃんも月齢が進めば
    好みがでてきたり
    味が濃いものとゆうのはわかるので
    そりゃ欲しがってしまうかと
    おもいます😭💦

    でも、塩分とかが赤ちゃんにとっては多いものとゆうのも確実にあるので
    そのへんは気をつけながらになるのでまだまだ完璧に大人と同じものって訳にはいかないとおもうので、、

    お互い離乳食まだ大変ですが
    頑張りましょうー💪💪

    • 5月23日
  • あ


    自分で味付けするってなると 塩分とか
    怖いですよね(>_<)
    なので、するときはあかちゃん用の
    野菜スープや、出汁使ってます💦
    とか、もうベビーフードあげちゃったり笑笑
    ちゃんとつくらないとですよね!😅

    便の様子、ちゃんと見ながら
    しますね✨

    そうですね、、(・・;)
    早く大人と同じものが食べれるようになると
    楽ですよね🐤
    それまで頑張りましょう☺️💕

    • 5月23日