※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marumayo
子育て・グッズ

保育園でのお散歩中に田んぼに落ちたが、謝罪がなかった。心配しすぎかな…先生は声をかけたが、謝罪がないことにモヤモヤ。

保育園の対応についてです!
保育園でのお散歩中に田んぼに落ちてしまったらしいのですが、謝罪の言葉がありませんでした。私が心配しすぎなのでしょうか…先生達は、近くに立っているのも確認し、声はかけたんですと言っていましたが、一言も謝罪が無いのはモヤモヤしてしまいます…

コメント

あ

ええ、、謝罪くらいはいってほしいですよね。
今回は大きなケガしてなくても
もしかしたろってのがあるし、、、
いっきにその保育園に不安感でますね...

  • marumayo

    marumayo

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、最初に謝罪してくれれば良かったのですが、あっけらかんと話をされて、不安になりました…

    • 5月23日
  • あ


    ですよね(´・ω・`; )
    ちゃんと見てくれてるのか不安になります。
    外で遊ぶときは余計にしっかり見ててほしいです。
    毎日心配になりますね(>_<)

    • 5月23日
  • marumayo

    marumayo

    そうなんです!なんか一気に不安になりました…保育園での出来事は正直に話してもらわないとこちらには分からないことなので…(TT)信頼関係って大事ですよね(TT)

    • 5月23日
nammy

普通謝りますよね。うちの保育園の先生も息子に何かあったときは、近くに私がいながら、申し訳ありませんでしたとか一言あります。私なら、田んぼにおちてしまった件ですが、声かけていただいたようですが、それだけじゃ足りないと思ったんですよね、落ちて大きな怪我でもしていたらって、今後が不安になっちゃって、、って相談してみると思います。

  • marumayo

    marumayo

    コメントありがとうございます!

    そうですよね!相談いいですね!!
    今日保育園で個別懇談があるので、もう一度説明してもらおうと思ってたのですが、どう言おうか悩んでたので、参考にさせてもらいます!!

    • 5月23日
トレイン

これはあり得ないです(o_o)
田んぼに落ちたのはしょうがないとして、少なくともごめんなさいの一言欲しいです(o_o)

  • marumayo

    marumayo

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、その一言が大事ですよね!(TT)

    • 5月23日
ちい

え、いくら声掛けたとはいえまだ相手は子供ですよね。
予測して先生は行動すべきだと思いますよ。
なので謝罪もないとかありえないと思います。
私なら役所に電話いれます!

  • marumayo

    marumayo

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!4回くらい危ないよとは言ったんですけど〜と言われて、声掛けただけで止められる子かどうか、1年以上同じ担任なので、わかって欲しかったです。

    • 5月23日
♡S.K.S♡

近くにいて声かけたとしても落ちてしまったからには謝罪してほしいです!

  • marumayo

    marumayo

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、着替えましたので!と言われて、ありがとうございます…と言った後で、そうじゃないだろー!とモヤモヤしてきました( .. )

    • 5月23日
ほにょにょ

それはありえないですね

声掛けしたんですって
声掛けて注意を促してるから私たち保育者はわるくないでしょ?って言ってるのとおなじですよね?

  • marumayo

    marumayo

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよ!私もそう聞こえてしまって、でもまだ2歳児クラスの子達だし、危ないよーだけじゃなくて、手をかけて欲しいですよね。

    • 5月23日