
1歳の子供が熱で保育園に行けず、仕事も休まなければならない状況です。理解してもらえるか心配です。
3歳の女の子と1歳の女の子を保育園に通わせています。
つい最近、私もディスカウントストアが近くにオープンする事を知り、オープニングスタッフとして働き出しました。
まだ行きだしたとしても5日ほどしか出勤してません。
5/24がいよいよオープンなのですが、一昨日の夕方から1歳の二女が37.8℃〜39℃超えの熱が上がったり下がったりで出てしまってます。
また今日も小児科には行こうとは思ってますが、私の仕事も本当なら今日から3日行く予定でした。
またしてや明日はオープンなのに、行けるのが危うくなってしまいました。
今日朝一で職場に事情話して休まなければならないのですが、理解してくれるでしょうか!?😵💦
気を遣う性格なので、何だか凄くいうのが不安です😣
- まどーま(8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小さな子どもがいると急な休みってしょっちゅうです💦
理解してもらえない職場で働くのは精神的にもシンドイですよね😣
今回もし理解してもらえなかったら、その職場では働くことは難しいので私なら諦めて転職活動します😅

フィオナ
お子様が小さいことも理解して雇ってくれているので大丈夫かとは思います💦
面接などの際に子供の急病時の対応など確認されませんでしたか?
-
まどーま
面接の時に色々と聞かれて、子供病気した時は私が面倒みるしかないとは伝えています😣
なので、休むのが苦ですが理解してくれてるといいかなぁと思います💧- 5月23日

いくみん
私も最初は子供がいることを
伝えていたんですが、月に1回
以上…さらに1週間続く熱を
出したりする子だったんです。
やはり最初のうちは許してもらえてましたが、結果クビになり
また仕事場を探しては、クビになり…と転々と職をうつしてました💦
子持ちで受け入れてくれる職場って
本当に少ないと思いました…。
-
まどーま
私もその可能性も出てくるかなぁと覚悟しながら仕事していかなきゃって思ってます😢💦特に下の子は上の子よりも、すぐ病気するので。。
こんなのしょっちゅうありそうで。😫
子持ちは難しいですね💧- 5月23日
-
いくみん
本当に難しいですよね…。
覚悟は必要だと思います。
当時毎度毎度、謝罪して
心折れそうでした💦
少子化少子化言うなら
子持ちでもちゃんと働かせて
くれるところをもっと作って!
って思いますね😅- 5月23日
-
まどーま
子供の病気で謝罪するって仕方無い事なのかもしれないですが、辛いですよね😫💦
電話で休み取る事でも私には凄く勇気が言ってドキドキでした💧
本当に子持ちでも気を遣わないような職場が増えるといいですよね😖❗- 5月23日

イヤイヤママ
雇い時にその辺りは覚悟の上だと思います。
オープニングスタッフなので、沢山の応募があったはずです。
その中でも、小さなお子さんのいる貴女を選んだのだから、仕方ないと思ってくれますよ。
-
まどーま
覚悟の上ですよね😖💦
オープニングスタッフ野応募でもほとんどが主婦の方ばかりで小さいお子さんいる方も沢山おられます😊でもまだ、募集してるようなので足りてないから採用したのもあるかもです💧- 5月23日

ザト
気を遣うのであれば、病児保育を利用するのもアリかと思います。
気を遣わないなら欠勤で良いんじゃないでしょうか。(>_<;=;>_<)。
-
まどーま
凄く気は遣います😅💦
今日の休みの電話もドキドキで😣
病児保育ですよね😢💦
私はそこまでして子供預けて仕事はしたくないので、やはり欠勤して理解も届かないようだったら次に行こうかなと思います😭- 5月23日
まどーま
小さい子どもいるとこうなるって事は、分かってくれてる職場だとは信じてますが、私が気にする性格なので休むのが凄く申し訳なくて💧でも子供第一ですよね❗これで何か言われるのであれば私も次を見つけます😤💨