※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

2歳の息子が暴れて困っています。言葉がないためコミュニケーションが難しく、手がかかりすぎて疲れています。同じ経験をした方いますか?

2歳の息子ですが
最近ますます手におえず毎日困ってます。。。

まだ全く喋れませんがこちらの言ってることはわかってる感じです。

発達障害などはグレーゾーン

赤ちゃん返り

いやいや期

ってやつなのかもしれません。

指示は聞けるけど注意が全然聞けず、自分の思いどおりならなかったりやらせてもらえないと
癇癪起こして狂ったように暴れてしまいます。

嫌!とかも言えないからか
そうゆう場面では暴れて奇声あげるか
私を叩いたり引っ張ったりしてきます。

たとえば食事中におかわりほしがって(私に皿渡してきて)私が手離せなかったりして
待っててね とか言っても聞けず暴れて皿投げたりします。

これくらいの年だったら下の子気にかけたり面倒みるとかいう子聞きますが
やはり息子は全く興味なしで
普通に踏みそうなったりベッドにおもちゃ投げようと遊んだり、、、


赤ちゃんのお世話に手が回らないというか
つい息子に手がかかってしまい毎日ヘトヘトです。


似たような方いますか??
一時的なものなのか
やはり全く喋れないからか
コミュニケーションもとりにくく(;_;)

まだ新生児だから最近は子供と3人
引きこもりですが1日しんどくて😣💦


コメント

まぁ

同じ状況ではなくてすみません。
療育は通われてますか?
赤ちゃんもいるので赤ちゃん返りもあるんでしょうが、ずっとそんな感じでしょうか。
言葉は全くないですか?
ちょっと今すぐ専門機関に相談された方がよろしいかと思います。

  • ママリ。

    ママリ。


    :はい!言葉でないの気になり
    教室には先月から週1通ってます。

    でも今月からまたしばらく行ってないですが😣💦💦

    • 5月22日
  • ママリ。

    ママリ。


    教室でも相談してるのですが
    アパート(私と旦那)にいるときひどいです。

    教室や実家などでは、まだおりこうというか。
    ここで暴れても無駄だとわかってるのかなってかんじで。(笑)

    • 5月22日
  • まぁ

    まぁ


    内弁慶というやつですかね。
    うちも言葉は遅いけど発語は1歳からあって、最近やっと会話っぽくなってきました。
    私達夫婦は同じ大学の発達心理学のゼミ仲間だったので、養護学校の先生や、療育の先生をしている友達がいて頼りにしてます😅
    赤ちゃんいて大変でしょうけど、療育はなるべくたくさん通った方がいいと思いますよ。

    主人の弟は重度の知的障害があり、やはり3歳になっても喋らなくて診断されたそうです。
    それ以外の発達は普通で、運動面は優れている方だったとか。
    出産前に義実家と絶縁するまで交流がありましたが、本当に大変です…
    癇癪も波があって、年齢ごとに落ち着いてる年やひどい年など色々変わったとか。
    子供の頃はひどくて、成人に近づけば落ち着いてきますが、そのうち力もついてきて男兄弟や父親でないと制止できなくなります。
    父親が障害を認めなくて療育に通うのも遅れたそうです。
    療育の先生をやってる友達も言ってますが、3歳までに連れてきてくれればっていう子もいるそうです(遅れると訓練の成果が出にくい)。

    • 5月22日
  • ママリ。

    ママリ。


    療育の教室は
    障害あるないに関係なく
    息子まだ保育園いってないし飽き飽きしてるし、
    もし障害あっても早いうちにと思い私も通わせたく春からやっと通えることになって。


    でも今月は出産~新生児で
    連れてってあげれずでしばらくお休みしてます😣💦


    周りからは、溜め込んでる感じだね
    言葉でないから本人も伝えれずつい暴れるになるんだろうね
    と言われます😣
    喋る様なれば変わるのかもしれませんが、指示聞いたりジェスチャーは前よりするようなりましたが
    言葉はまだで😣😣😣

    • 5月22日
  • まぁ

    まぁ


    意味のある言葉は出てるのでしょうか。
    正直言ってなんらかの障害はあると感じました。
    うちもまだ二語文などあまり出ませんが、うちとはあまりにも様子が違うように感じます。

    さっきも書きましたが、父親の協力は必須ですので、旦那さんと話し合われた方がいいと思います。

    • 5月23日
  • ママリ。

    ママリ。


    言葉はなにも出てないです😵

    やはり障害あるんですかね?


    協力ってどんな意味でですかね😣
    まだ赤ちゃんいて外出できないから
    休日は公園など連れてってもらうようお願いしたところです。

    • 5月23日
  • まぁ

    まぁ


    全くなんですね…
    義弟ほど重度じゃないといいのですが…
    保健師などにはなんて言われてますか?

    赤ちゃんがいてママは難しいと思うので、パパに協力してもらって教室のことや土日だけでも連れ出してもらうなどした方がいいと思います。

    • 5月23日
  • ママリ。

    ママリ。


    2歳検診でことばでないの気になるといったら、そうゆう子集まる教室や
    市の療育センターを教えてもらいました。


    3歳なってやっとことばでる子もいるし、今は溜め込んでる感じあるし
    ちょっと通ってみて様子見ようね~
    みたいな感じで。。

    言葉でない以外は外出先でも落ち着いてるというか
    教室でも一番先頭切って動けてる感じあるからか
    あんまり重度扱い?されない感じあります。






    教室は平日だから
    旦那と休み合わないし
    たまに休日に公園いくくらいなっちゃって😵

    • 5月23日
  • まぁ

    まぁ


    ケアが行き届いてないように感じますね。
    言葉が出ないだけだといいですね😣

    うちは息子が定型発達と分かるまでは二人目は考えないつもりです。
    上の子が小さいと二人目に何かあっても大変だし😱
    主人は弟と6つ離れてるからお世話もできたし赤ちゃん返りもなかったらしいので。

    • 5月23日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    なにを基準に診断?されてるのかもよくわからないですよね、、、

    友人の子も3さいすぎても喋れなくてある日ペラペラ喋るようなったとも聞くし
    逆に喋るけど落ち着きなく座ってれなくて多動扱いされてるって友人も聞くし、、、

    本当は2歳差がよかったんですが
    もたもたしてたら3歳差になっちゃって😂😂笑
    若いうちに早く産んで仕事復帰したくて😣💦
    ありがとうございます。

    • 5月23日
ぺんぎん

お疲れ様です。

発達障害と新生児のダブル経験しました。毎日毎日早く夜にならないか時計とにらめっこの毎日でした。正直地獄に思う日もありませんか?ママが心配です。

ご実家は遠方でしょうか?
お子さんは自閉か広汎性発達障害の子によく似ていると思います。体力的にも精神的にもほんとに大変な中で頑張ってらっしゃいますね。旦那さんの協力はありますか?上の子はパワーか余ってしまっているので、余計乱暴になってしまうのではないかと思います。
コミュニケーションの向上になるかはわかりませんが、紙を沢山破く遊びや水遊びは子供の精神安定になると聞きました。実際療育でも紙を破く遊びは何回もやりました。チラシや新聞やいらない本などで一緒にやぶいて遊んだり、下の子で手が離せない時など、わたしはよく洗面所に水を張って遊ばせてました。洗面所がびしょ濡れでも気にせず遊ばせました。小一時間やっててくれるので助かりました。赤ちゃん寝たらスキンシップ過剰にしてあげてください。

  • ママリ。

    ママリ。


    わかります。1日長いです😵

    せめて新生児期終わって外出させてあげたいなぁと。
    家にいてばかりだから、息子もいたずら増えて私もついイライラしちゃって。

    旦那は仕事人間だからあまり頼れませんが、休日は公園など連れてってもらうよう頼んだところです。

    はい、最近引きこもり気味だから体力有り余って大変です。


    紙やぶいたり水遊びは好きなのですがたとえば紙みたらなんでもやぶいたりするし、洗い物してても毎回横でいたずらしてきて、水遊びしたいみたく暴れたりするしで😣

    自由にやらせたいけど
    毎回自由にさせることもできなく。

    風呂とかでは毎日自由に水遊びさせてます。



    家(私と旦那がいると)だと特にわがままなるのか?暴れたり激しくなります。
    でも療育の教室や私の実家とかだと
    ここで暴れても無駄、ってわかるのかまだ落ち着いてるように感じます。


    だからまわりに話しても
    家にいる息子知らないからか
    教室では優等生みたいな感じでわかってもらえないというか。。。

    • 5月23日