![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間に何度もグズる6ヶ月の息子。最終ミルクが20時で、朝のミルクは140しか飲まない。お腹が空いているのか不安。どうしたらいいでしょうか?
生後6ヶ月で息子を完ミで育てています。
生後5ヶ月半ぐらいの時に、朝まで寝てくれるようになったので夜間のミルクを与えていませんでした。
ですが、GWで義実家にお世話になった時から3週間たった現在まで、夜中に何回もグズるようになりました。
最近は1・2時間おきにグズっては寝かしつけ、ひどい時はグズって寝かそうとすると背中スイッチが頻繁です。。
ただの夜泣きか、ミルクが足らないのか分からない状況です。
ちなみに20時が最終のミルクで180~200飲みます。
6時に朝のミルクですが、140ぐらいしか飲まないので、お腹は空いてないのかな?っとも思っていまして。。
みなさんはこの場合、どうしますか?!
アドバイスをお願いします😭😭
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ちょろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろちゃん
環境かわると
こんなにか?!ってほど
変わりますよね💦
うちも、実家に泊まりに行ったら
2時間とかで
起きるようになり
わたしが辛くなって
夜間断乳を試みてます!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当に変わりすぎて、困りますね😭😭
夜間断乳を試みるのですね!
夜間断乳するのはどんなメリットがあるんですか?!
ちょろちゃん
月齢的に早いとは思うのですが
やはり眠れます!
睡眠不足だとどうしても
イライラしちゃって…
心に余裕があると
育児もいいかなと思います😻