※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

下の子はお風呂上がりに早く寝る習慣ができてしまい、上の子の夕食の時間に助かるが、疲れているのか心配。この早い就寝時間が定着する可能性はあるでしょうか?

下の子ですが、お風呂上がりに必ず寝ます。授乳なく…私一人で上の子と一緒にお風呂入れてます。お風呂上がりは、とりあえず服着せて、上の子のお風呂上がりのことをしてると、保湿とかする前に寝てしまいます💦上の子の晩御飯の時間なので、とても助かるのですが、こんな早くに寝る時間が定着するってあるんですかね?
疲れさせちゃってるのかな💦

コメント

あゃちび

うちの子も寝始める時間は一定で起きる時間もその頃から定まりましたよー(*^^*)

  • ママ

    ママ

    ご回答ありがとうございます‼️
    一人目はこんなことなかったので、放っとき過ぎて疲れさせちゃったのかもと不安になっちゃいました💦そうなんですね✨よかったー🐤

    • 5月22日
  • あゃちび

    あゃちび

    意外と2人目の赤ちゃんのが手がかからず勝手に寝るとよく聞きますので疲れさせた訳ではなくお姉ちゃんの声やママの声で落ちついて寝てるんだと思いますよ😊
    うちの息子は1人目ですが手がかからなさすぎて何もすることがなくて寂しいです😭

    • 5月22日
  • ママ

    ママ

    私たちの声が落ち着くなんて✨そう言われると嬉しくなっちゃいました😆
    息子くん、めっちゃいい子なんですね🐤✨でも、男の子ならこれからヤンチャになってくるんだろうなぁ😁友人の息子くんは、小さいときからいい子なんだけど、最近ヤンチャになってきて、でも甘えん坊なところは変わらないかわいい男の子です❤️

    • 5月22日
  • あゃちび

    あゃちび

    きっとお腹の中で聞いてた音と同じ音だから胎内音と同じくらい安心するんだと思いますよ😊✨
    めっちゃいい子です!もう親に預けても手がかからなさすぎて何もやることないと言われるくらいです😂きっと歩き出したら毎日鬼ごっこを覚悟してます笑
    男の子はとてつもなく甘えん坊な分自立してくと寂しいなあって想像して既に寂しくなってます😭
    でも女の子は女の子で大きくなるにつれて女の子らしい仕草も見れお姉ちゃんらしい可愛い行動も見えてきていいですよね😊❤️
    大きくなったら一緒にショッピングもできますし恋愛の話やメイクの話いっぱいいっぱい楽しいことあって羨ましいです😊
    男の子はちっちゃい頃しか甘えてくれないのでそこは男の子と女の子の大きな違いですね❤️

    • 5月22日
  • ママ

    ママ

    男女の短所、長所ありますよね☺️
    性格もあるし、戸惑いもあると思うけど、我が家だけのこれからの育児が楽しみですね✨

    • 5月23日