
コメント

ノアママ
たまごを食べさせる前にもう少し野菜や果物の種類を増やした方がいいと思います😊
大根、かぶ、かぼちゃ、ブロッコリー、カリフラワー、トマト、玉ねぎ、ナス、キャベツ、りんご、バナナ、さつまいもなどなど✨

hana
たまごは7ヶ月から大丈夫です(´ω`)卵豆腐はたまごクリアしてからですね。
タンパク質は進めているのに野菜の種類が少ないなあと思いました、卵は始めたら確認完了するまで1-2ヶ月かかるので、卵始めるまでに野菜をもう少し増やしてもいいかなと思いますよ(´ω`)
-
r
ありがとうございます!
他の方からもご指摘いただき、今日また新たな野菜を増やしてみました!
たまご慎重に進めたいので、もっともっと食べられる野菜や果物増やしていこうと思います☺️- 5月23日

🍓
ほかの方も仰ってるように、食べられる野菜の種類がもう少し増えるといいかなと思いました😌
たまご豆腐は卵が食べられるのを確認してからあげたほうがいいかもしれませんね✨
わたしは野菜もタンパク質もある程度の種類あげてから、卵をあげました🌟😌
-
r
ありがとうございます!
今日新しい野菜増やしてみました!
タンパク質はほかにどんなもの始めるといいでしょうか?🤔- 5月23日
r
ありがとうございます!
書き忘れていましたが、トマト、かぼちゃ、バナナもあげていました!
大根や玉ねぎやキャベツなど今冷蔵庫にあるので明日あげてみたいと思います!詳しい食材書いていただきすごく参考になりました😊
ちなみに、卵のあげ方はどんな手順か教えていただけますか??
ノアママ
卵はアレルギー反応が出やすい食材なので慎重に進めていく必要があります!
卵は固茹でにし、卵黄だけ取り出して、小さじではなく、耳かき1すくい分くらいごく少量から始めます。徐々に増やしていって1個分の卵黄が食べられるようになったら、白身もまたごく少量からスタートする感じです😊
白身の方がアレルゲンを含んでいるそうです!
r
今日新しい野菜あげてみました☺️
卵は、そんなに少しから始めるんですね!!それなら、黄身を少量あげたら翌日、さらに翌日と増やすとき、毎回ゆで卵作りますか?今は野菜やごはん作って冷凍しているんですが...
質問させていただいたたまご豆腐はまだまだかなり先ですね💦何も知らなくて教えてもらって本当に良かったです😫!
もうすこし食材増えたら、7ヶ月にもなるので、たまご始めて見たいと思います!