
ミルクの与え方について、十分な量を保育園で摂取しているようであれば問題ないです。フォローアップミルクに変える必要はありません。十分な食事を摂取しているようであれば、そのままで大丈夫です。
こんにちは😊
生後10ヶ月の男の子を育てています!
ミルクについての質問です
現在、保育園に通い3回食です。
ミルクは保育園で15時〜16時に1回のみで100〜160ほど飲んでいます!
自宅では夕食後、特に欲しがる様子はないので与えていません。
保育園がおやすみのときは保育園で与えてもらっている時間と同じくらいに同じくらいの量を与えています。
雑誌などをみるとまだ5回ほど与えている方がいらっしゃって1日1回でいいのかな?と疑問におもいました😥
ご飯もしっかり食べ欲しがらないようならこのままでいいのでしょうか?
また、ミルクをフォローアップミルクにしようかな?と思っているのですが1日1回フォローアップミルクにしてもいいのでしょうか?
アドバイス頂けるとありがたいです💦
- しっぽ(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ご飯をしっかり食べてくれるのならいらないと思います😊

まいまい
9ヶ月からフォローアップミルクにしました!
-
しっぽ
回答ありがとうございます😊
ちなみに何回与えていますか?- 5月22日
-
まいまい
離乳食食べる量にもよりますが大体3~4回です!
- 5月22日

ままり⭐︎
私も10ヶ月になり普通のミルクかフォローアップにしようか迷ってましたが先週ベビザラスで明治のミルクの人が来ていたので聞いてみました!
普通のミルクはすべての栄養が入っていてフォローアップは鉄分とか食事に取りにくい栄養が主に入ってるみたいです!
なのでしっかり栄養面問題なく食べれてるのであれば必要ないみたいです☺️
私は3回しっかり食べるのですがどうしてもメニューが似たような奴になったりするので栄養補給のために普通のを1日3回あげてます☺️
-
しっぽ
回答ありがとうございます😊
そうなのですね!
私もメニューが似たようなものになります笑
今度、検診にいくので栄養面を聞いてみて足りないようであればミルクたそうかと思います!- 5月23日

退会ユーザー
起床、食後、就寝前にミルクはあげるようにと、保健師から言われました。
息子は、成長過程にムラがないのでフォロミは必要ないと言われ、ミルクで対応しています。
言われた回数のミルクはあげていない状態です。
夕方はあげていないです。
夕食と就寝の時間が短くなるので。
ミルク調整、難しいですよね💦
-
しっぽ
回答ありがとうございます😊
ミルクまだあげないといけないんですね💧
今度相談してみます!- 5月23日
しっぽ
回答ありがとうございます😊
このまま卒ミルクの方向でやっていきます♪