※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

赤ちゃんが1ヶ月の時の遊びや反応について相談です。笑わないし、触れると嫌がるけど、少し嬉しそうな時も。最近は動きが活発で、運動したい様子。赤ちゃんとの関わりが心配。

0〜1ヶ月のときって
何して遊びますか?😳

遊んでるんですが
笑うことはまだないし
ほっぺとかつんつんしたり
お腹こちょがしたりして
あやしてみると嫌な顔します🤣(笑)

声かけるとたまーに
ほんの少し嬉しそう?な感じは
あるんですけど...

最近、手足もバタバタ動かすようになって
抱っこしてもバタバタ動くので
運動したいのかなーと置いといてます💦
もちろん、泣いたりぐずったら
すぐ抱っこはするんですが...🙄

毎日こんなかんじで
もしかして、あんまり
赤ちゃんと関わる時間
取れてないのかな〜と
心配になります😭💦💦

コメント

はっぱ

カラフルな絵本を見せたり、話しかけたりですかね😅

もも🍑

そのくらいの時期はあやして笑うとかがないので、一生懸命あやしたりはしてなかったです!だってほとんど寝てませんか?😂(笑)
でも、ママの優しい声とか分かってると思うので起きてる時とかは、名前呼んだり声かけたりしてあげてました!嫌な顔するなら無理にベタベタ触らずに抱っことかでスキンシップ取るのでも十分だと思いますよ✨うちの娘も頭触られると嫌がるので今もなでなでしたりとかはしないです😂

❤︎めめ❤︎

大丈夫ですよー(^ ^)
そのくらいの時はミルク、オムツ、抱っこ、眠るくらいでした。
笑顔が出るのはもう少し先です♡

触れ合いたいと感じるなら、ベビーマッサージがオススメですよ♡

ちびすけ

私はその頃オルゴールメリーを購入しました!
1ヶ月頃だとまだ一緒に遊べないですが、オルゴールメリーを付けると手足をバタバタさせてくれていました☺️
少し、目が見えるようになると目で追いかけて
もう少し大きくなると手を伸ばしておもちゃを取ろうとします!
ものを掴めるようになったらオルゴールメリーに付いていたおもちゃを取って赤ちゃんと一緒に遊べます👍🏻

k

そんな感じで全然いいと思います✨
まだこの世に出てきたばかりで、赤ちゃんにとっては聞こえるもの感じるもの全てが刺激的なはずです😊
私は、ご機嫌にしてるときは可愛いなー!何考えてるんだろなー!って見つめてました(笑)