![愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの成長について心配ですが、母乳の出が少ないようで不安です。赤ちゃんは元気でおしっこやうんちも出ているようです。母乳パッドも必要ないほど。寝る前や出かける前にミルクを足しています。
母乳についてです!
母乳よりの混合で生後3ヶ月の子を育てています!
ただまわりの子が皆ミルクで育っているのもあり
自分の子だけ少し小さめです!
産まれたのが2736gで今は5100gです!
母乳が出ているか心配なんですが
3時間あけても、張らないです!
6時間あくとさすがに張ってきます!
お風呂でつまむとピューと出てきますが、
つままないと出ません!
おっぱいをあげてる時に赤ちゃんが口を外して母乳が吹き出るって言うのをよく聞くんですが、赤ちゃんが口を外しても何も出ていません
おしっこも出ていますし
うんちも出ています
あまり母乳が出てないのでしょうか?
普段母乳パッドもしてないです必要ないです
溢れたり吹き出す程の母乳がうらやましいです、、、。
まわりに小さいと言われすぎて
今は寝る前
出かける前はミルク100足しています
- 愛(6歳)
コメント
![ゆなこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆなこた
サシ乳になるとあまり張らないし、赤ちゃんが飲むくらいで落ち着くから問題ないですよ😊
足りてると思いますし!
上の子2,800gで生まれて、3か月のときには8キロ超えてておデブでしたが、下の娘は同じくらいで産まれて今9か月になりますが8きろもありません🤣
小さいって言われますし、あたしもそう思いますが個性です!
何も気にしませんし、かわいいとしか思えません(笑)
あたしも周りから小さい言われるんで、小さいとか大きいとか重要なのかな?って思ってます😂
だから全然大丈夫ですよ😌😌
![風雅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風雅
私も母乳寄りの混合です。
朝一、出かける前、寝る前に足してますが、量は、100前後をその時々で、ってカンジです。
3時間じゃ、私も全く張らないです。
夜間に珍しく4時間半寝てた時は、垂れてました💦
母乳パッドは、一応、してます、これから薄着だし…。
授乳した1時間たたないうちに、ミルクをガッツリ飲んでるのを見ると、足りないのかなって心配になりますが、まだ、日中の母乳は、時間決めずに、欲しがったらあげてます、暑くなったし。
うちは、もうすぐ3ヶ月検診なんで、どうなっているか、ドキドキです😖
-
愛
全く一緒です😭
いつでも欲しがりますし、、私の子の場合乳首くわえさせてたらずっと飲んでます😭
3ヶ月検診で無事に体重増えてるといいですね😢
頑張りましょう😖- 5月24日
![クー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クー
私も母乳寄りの混合です。
同じ3ヶ月です😊
朝起きて最初と、夕方一回と、寝る前にミルクを80ずつあげて他は母乳です。
前までは朝一と寝る前だけミルクでしたが、私も張らないし乳首つままないと出ないので脱水等心配になり夕方もミルク出してます💦
先日体調を崩して育児休んで旦那に任せてるとき9時間母乳あげなかったらやっと張ったくらいです。笑
母乳パッドも衛生上付けてますが濡れたりしないです🤭
先日予防接種で小児科行った時に相談したらうちの子は体重も増えているので大丈夫とのことで、おっぱいも張らない人もいるし、飲ませて1時間とかでぐずるなら足りてないかなと思うけど2〜3時間持つなら大丈夫ですよと言われました😊
-
愛
そうなんですね!貼らない人もいるんですね😔
私も今はミルク結構足しています、、、
母乳外来に行ってみようと思います😭- 5月24日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
張ることがなくなったというのは、きっと溜め乳から差し乳になったのではないでしょうか^ ^
体がどれくらい母乳が必要か分かるようになって、必要以上の母乳を作らなくなったんだと思います
でも私も心配になることがよくあって、飲む前と飲んだ後の体重を比べて哺乳量を度々確かめています(^^;
-
愛
差し乳になってるんですかね?それなら嬉しいのですが、、、
スケールがあるところでまた測りたいと思います😭- 5月24日
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
差し乳なのではないでしょうか🙂
おしっこがちゃんと出ていれば大丈夫みたいですし、体重心配であれば出産した病院の母乳相談とかないですか😄⁉️
私が出産したところでは助産師さんがおっぱいの様子や赤ちゃんの飲みっぷり、体重の増え具合などみてくれましたよー!
-
愛
母乳外来行こうと思います😔
差し乳なら嬉しいのですが、、、
出産した病院に行ってみようと思います😢- 5月24日
愛
差し乳になっているんですかね?😢
なっていたらいいんですが、、、
周りに言われると少しムカつきます、、、🤣
でもちゃんとおしっこもうんちも出ていて成長曲線内なので母乳しっかり頑張ろうと思います!