
コメント

ぷん
言わないと言わないであちらにご迷惑になるので、言ってよかったと思いますよ!
妊娠中お金の不安尽きないですよね…
コールセンターだと稀に採用してくれるらしいので
よかったら調べてみてはいかがでしょう?

Kまま
妊娠中の仕事探し大変ですよね😣
妊娠してる事を黙ってるのは良くないですよ💦
私は妊娠中コールセンターで働いてました😊
-
めあり☆
やはりコールセンターって方が、多いみたいですね😌
派遣会社にいくつか登録したり、毎日スマホで求人探しまくってるんですが、なかなか見つからず😢
心が折れそうです😢何社登録すれば良いのやら- 5月22日
-
Kまま
私は派遣会社の登録へ行った際に担当の方に妊娠してる事を伝えて妊娠中でも働ける所を紹介していただきました。
派遣先の上司も理解ある方で悪阻で途中何度も抜けたり、急なお休みにも嫌な顔せず対応してくださいました✨
働きやすい職場が見つかるといいですね☺️- 5月22日
-
めあり☆
昨日登録に行った会社は、妊娠伝えてて、感じも良く、妊娠してから働いてる人もいると言ってました。今は条件に合う求人が無いみたいで😢連絡待ちです。
妊娠中でも良い職場に巡り合えた方もいらっしゃるんですね💖希望が持てます😌- 5月22日
-
Kまま
無理をしない程度に頑張ってください😊
- 5月22日
-
めあり☆
ありがとうございます😭💖
- 5月22日

たらたら
妊娠していること、言って正解だったと思いますよ!
赤ちゃんを守れるのはお母さんですから😌
万が一赤ちゃんに何かあった本末転倒だと思います。
どうしても働かなければいけないのであれば、テレアポなどはいかがでしょうか😌?
妊婦でも受かりやすいと聞きますし、座ってお仕事できるので負担も少ないかと思います☺️
-
めあり☆
ありがとうございます
やはり電話系のお仕事されてた方が多いみたいですね😊
心折れそうですが、もう少し頑張ってみます!- 5月22日
-
たらたら
いい会社に巡り合えるよう応援してます☺️
どうかお身体お大事にされて、母子ともに健康にマタニティライフお過ごしくださいね💓- 5月22日
-
めあり☆
優しいコメントありがとうございます😢💖
- 5月22日

ゆゆ。
私は生まれる3ヶ月前にコールセンター電話したんですけど、ギリギリ過ぎるって言われたので、
早めにコールセンター電話したらもしかしたら採用してくれるかもしれないですよ!
すぐ辞められちゃうのが困るみたいです!
-
めあり☆
ありがとうございます😌
あんまりギリギリでも、ダメなんですね😲
もう少し頑張ってみます😰- 5月22日
-
ゆゆ。
無理しない程度に頑張ってくださいね🎶- 5月22日
-
めあり☆
優しいコメントありがとうございます😢
頑張ってみます😭- 5月22日

ママリ
わたしもまーったく同じ状況ですよ!
数ヶ月前までは、必死に仕事を探し、面接の連絡も入れましたが「妊娠中」というワードを入れた瞬間見送られるといった感じです😢
でも他の方もおっしゃってる通り、一番はめあり☆さんとお腹の中の赤ちゃんの体調を優先すべきですし、仕事にトラブルはつきものです。産まれてからは休むまもないとよく聞きますし、今は休むことが仕事なのだとわたしも気持ちを改めました(o^^o)
-
めあり☆
ありがとうございます😢💖
暇さえあれば、スマホで求人見たり、派遣会社いくつも登録したり…
疲れてきてしまいました😢
まだ諦めきれないですが、赤ちゃん優先で、頑張ってみます😭- 5月22日
-
ママリ
彼に、あれこれお金を代わりに払ってもらったりで、もうほんと申し訳なさでいっぱいで働きたい気持ちは山々なんです(-_-)泣
わたしも在宅や派遣会社もあれこれみてみましたが、やはりどちらも妊婦さんの採用に対してはとても厳しいです。あちらさんも、万が一のことがあったら責任取れないでしょうしね、、頭ではわかっているのですが😅😅- 5月22日
-
めあり☆
そうですよね😫本当厳しいですよね😢
私もわかってはいるんですけどね😣
なかなか、こちらの条件に合って、妊婦OKなんて良い職場見つかりません😢- 5月22日
めあり☆
ありがとうございます😢
いくつか派遣会社に登録してるんですが、なかなかなくて😢
昨日登録行ったところは、コールセンターは夜遅くまでなので、身体に負担になるから…と濁されてしまいました😭
普通の短期のバイトもなかなか無いですし、途方にくれてしまいます😫