
息子の生活リズムやミルクの切り替え時期について相談です。
来週で10ヶ月になります
そろそろ3回食始めようと思うのですが
みなさんどんな生活リズムですか??
私の息子は
7時過ぎ起床
8時離乳食①
8時半ミルク
12時半ミルク
2時半か3時おやつ
4時半ミルク
6時半離乳食②
9時半ミルク
10時前就寝
って感じです
またミルクをはいはいを使ってるのですがぐんぐんにいつから切り替えようか悩んでます
みなさんいつからフォローアップミルクに切り替えましたか?質問が2つになりましたが教えていただけると嬉しいです︎☺︎
- りぃママ(5歳5ヶ月, 7歳)

ハネコ
こんにちは。
一歳になったばかりの母です。
10ヶ月と現在の生活リズムは同じで夜のミルクが無くなっただけです。
6時時朝ミルク180
8時リンゴヨーグルト
11時離乳食①
2時おやつ 昼寝の前に食べさせてます。
6時離乳食②
9時夜ミルク180(一歳前に飲まなくなり少しの期間バナナヨーグルトあげてました。現在は就寝です。)
フォロアップミルクにする予定はありません。
何でも食べてるからいいかなーと思ってます!
粉ミルクが無くなったら3回食にする予定です!

退会ユーザー
10ヶ月の娘がいます🌸
3回食は9ヶ月半ぐらいから開始しました!
7:30起床
8:30離乳食①
12:00離乳食②
14:00〜16:00お昼寝
16:00おやつ+ミルク①
18:30離乳食③
20:30お風呂
21:00〜22:00ミルク②→就寝
家にいるときはだいたいこんな感じです😊
私もはいはい使ってます!先日10ヶ月検診の時にミルクの相談したら、離乳食の食べが良い子はミルクのまま、食べが悪い子は離乳食だけだとだんだん栄養が足りなくなってくるのでフォローアップにした方が良いと言われました✨
娘はかなり食べる方なので、はいはいのまま変えてないです!ぐんぐんの方が安いんですけどね😖💧
-
りぃママ
お返事ありがとうございます\♥︎/
生活リズムが少し似てます!!
離乳食食べるんですがペースが遅くて同じ月齢の子と比べたら食べる量が少ないのかもしれないのですがその場合もフォローアップにした方が良いのでしょうか??︎☺︎
ご飯自体嫌がったことは無いくらい食い意地はあります😂
ぐんぐんの方が安いですよね😅😅- 5月22日

☆ゆうまろん☆
わたしもいつフォローアップにしよーか考えてたんですが、今使ってる🍼缶がなくなったら9ヶ月から飲めるフォローアップにします❣️
今、ビーンスタークのすこやかM1なので同じビーンスタークのつよいこ買いました💞
6時半起床
7時ミルク200
9時半離乳食
2時離乳食とミルク100
6時離乳食
8時半ミルク200
-
りぃママ
お返事ありがとうございます\♥︎/
変えるタイミングが分からないですよね😅私も今のなくなったら変えるか3回食にしてから変えるか悩んでます😅- 5月22日
コメント